• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ルコ@の愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2009年5月17日

自作 アンダーネオン LED ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
アンダーネオンの作成です。

アクリル棒と、配線モールを使用しての作成になります。
どちらも1mの物しか売っていなかったので、1mで作成。
写真の配線モールには、既にLED挿入する為の穴があいております。
穴は3cm間隔であけました。穴あけ時は、ダイソーの3mmピンバイスを使用
2
LEDは5mmの物を使用しています。
写真左:加工後
写真右:加工前
の状態です。

頭を削ることで光を拡散させてます。
削らないと、スポットで照らしてしまい、アクリル棒に入りませんw

超音波カッターでザックリ切り落とし、
10 ⇒ 200 ⇒ 600 ⇒ 1000とヤスリをかけていきました。
その後、アクリル用研磨剤で磨きます。

片側33個これをやるのが、シンドイです。
3
点灯チェックです。
一通り、配線とLEDを取り付け、
アクリル管を通さず、点灯してます。
4
こちらがアクリル管を通しての点灯確認です。
あまり、3と違いが見られませんが、
防水も兼ねてこちらの仕様で行きます。
5
防水処理です。
配線モールにホットボンドをたっぷり入れます。
6
アクリル管に通して、アクリル管に二箇所ほど穴をあけ、
タイラップで固定してあります。
端っこの防水処理として、
椅子の脚につけるカバーを取り付けています。
ダイソーでゴム製のものを購入(4個セット)したのですが、
サイズがドンピシャでした。
端っこと、タイラップの穴あけ箇所を、ホットボンドで防水して、完了です。

あと、一本作成します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

C-WEST外装一式

難易度: ★★★

駆動系オイル交換

難易度:

エキマニバンテージ

難易度:

かもしれない

難易度:

車検に向けての作業

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@チバエビ さん
これちょっと気になってました。
うちの父は90Lのゴミ袋を、使用してましたw」
何シテル?   04/12 12:26
最近はDIYに、はまってます。 特にLEDの作成にこってます。 スポーツカー(主に国産)が好きです。 カローラレビン(AE101) ⇒ シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアパネル上部 アルカンターラ調仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 07:00:52
[スズキ スイフトスポーツ] エアコンパネル LED 打ち替え作業 part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 09:36:23
ダッシュボードパネル交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 06:15:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
プリウスからの乗り換え 久しぶりのマニュアルです
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤用に買いました。 予備検査付きで仮ナンバーを取得して ナンバーは自分で取りに行きまし ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
7台目のマイカーは、 初のホンダ 初のグレー 初の下取りより古い の、3連発初。 こだ ...
日産 ノート 日産 ノート
6台目 子供二人に軽自動車は何かと不便で、 買い換えに。ローンも下取りでほぼ完済できた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation