• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Apple_teaのブログ一覧

2022年11月02日 イイね!

FEDERAL SS595 215/40R17 83W その後

FEDERAL SS595 215/40R17 83W その後先日より使用中のタイヤです。

初めの頃より、かなり感触が変わったので再投稿します。

走り始めて、1ヶ月……
距離にして2千キロ位ですが、初期のグニャッとヨレる感じが激減し、高い空気圧だとポンポン跳ねるし、やたら硬く感じるようになり、EDFCにて、減衰値を+方向に。

本来のタイヤのクッション性が、戻って来ました。
走り心地よい感じです。

っな状態なので、空気圧を下げる方向に調整を始めました。

スイスポ、純正仕様の空気圧にしました。
フロント 230kpa
リヤ   210kpa

晴れた日中に調整したので、冷え込んでくるともう少し下がると思います。

案の定、早朝や深夜に走り出すと5〜10kpa程下がってます。

っとなると、山道を走りたくなり………
妙義山・碓氷峠と、お散歩です。
 
お〜
っなんと、良い感触です。
グリップは、シッカリしてます。
ヨレの感触はありますが〜
まあ、速度も荷重も破綻する程では無いで……

法定速度の3倍で、カーブに突っ込むとズルっとなりそうですが(笑)

1ヶ月も乗ると、カーブ進入時のキレやカーブ途中の踏ん張り方も、すっかり慣れてしまい〜
ガンガンと走れる様になりますね。

スタッドレスの感触に近い感じで、グリップはシッカリしてます。
所謂、タイヤがヨレてグリップしていて、ズルズルと滑るまでの感触がよくわかります。
弱アンダー気味で、カーブを抜けるのも楽しい感じですねぇ〜

っで、最終的に空気圧は

フロント 215jpa
リヤ   195kpa

っと。群馬の早朝気温5℃の時に。

一昔前の設計ですが、二万円で4本交換っと思うと充分なタイヤです。(笑)


Posted at 2022/11/03 21:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@コナモン さん、迫力はありますよね〜
でも、オフ会の時の様に、フレンドリーな感じで、メカニックの方とも会話出来るので楽しいです。」
何シテル?   06/08 07:07
Apple_teaです。よろしくお願いします。 久しぶりのマニュアル車。ボケ防止対策です。 エンストして、周囲に迷惑かけないよう心がけて 安全運転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

CYBER STORK カスタマイズ メーター ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 14:54:25
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 07:32:52
最終日後半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 08:40:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ Apple_Tea (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツに乗っています。 日常の足として、休日のドライブに楽しんでます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation