• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sp3737の愛車 [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2019年2月11日

ジャダーと給油後勝手にリセット問題

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
クラッチが温まるとジャダーが発生するのと、給油後の燃費や走行距離が給油してないのにリセットされるという事象をディーラーにて見てもらいました。

クラッチはネットで過去の事例を見ていたので「クラッチ交換だとラッキー」くらいの気持ちでいたのですが、無事交換となったようです。

リセット問題はキャニスタに原因があったようで、交換の上様子見だそうです。


ま、キャニスタはともかく、クラッチが新しくなったのでひと安心😊😊😊
2
これでやっとPPT取り付けれます😊
PPTって装着しててもディーラー点検大丈夫なんすかね?
3
ついでにドアのプラスチック部分が欠けたのも保障交換してもらいました。
(写真は交換後なので、欠けていた部分を囲っておきました)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検記録(2024年) 12年目突入

難易度: ★★

大人の試練。二輪初の継続検査に行って来ました。

難易度:

12ヶ月点検に行って来ました🚙

難易度:

15年目の定期検診

難易度:

8回目の車検

難易度: ★★★

プロフェッショナルチェック正常😁

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月12日 10:47
コメント失礼します。

PPT3ですが、私は1つ前?のPPT2を取付けています。これはDで許可を貰っての取付けなのですが、多分大丈夫ではないでしょうか。
私のDは元VW直営店で、当時かなり煩いことを言われましたが、その中での許可だったので、大丈夫だと思います。
不安でしたら、装着前にDに確認されては如何でしょうか?
コメントへの返答
2019年2月12日 12:44
kame 1000pさん

こんにちは。
たしかにディーラーに確認した方がいいですよね。
早速確認してみます!
ありがとうございます😊
2020年2月13日 23:16
昨年、Dで車検通りました。おんなじやつです。ただ、スイッチを切って小物入れに隠してはいましたが…。
コメントへの返答
2020年2月13日 23:19
こんばんは!
情報ありがとうございます!
車検通ったんですね^_^
私もスイッチ切って、小物入れに隠しときます〜!

プロフィール

「@winwin さん
おめでとうございます㊗️
ワタシは来月50代突入です😁
1ヶ月後輩ですね🤣🤣」
何シテル?   02/04 14:36
sp3737です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NikoMaku AS-X II V2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:30:39
なんですとぉ~さんのフォルクスワーゲン パサート セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 20:25:59
PIKAL / 日本磨料工業 グラスターゾルオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 22:22:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
パサートヴァリアントに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation