• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sp3737の愛車 [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2019年3月19日

テールランプスモーク化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
右下のエンブレムを外してリアをスッキリさせたのですが、なんだか急にテールランプをスモークにしたいという衝動にかられました
2
そうと決まれば早速ユニット取り外し。
思いのほか簡単に外れるんですね。
3
実は最初はフィルムでやろうと、フィルムを買ったんです。でも、外側のユニットのカーブと段差に手こずり、とても不器用の私では無理とあきらめ、チャリで近くの◯ートバックスに液体フィルムスプレーを買いに行きました。
4
スプレーを常に40度のお湯に湯煎しながら、ダマが出来ないように塗っては乾かしを繰り返していき…
5
完成がこちら。
写真だと成功に見えます?これ、大失敗でした(涙)

ムラはあるしダマもあるので、たぶんすぐ剥がすことになると思います。
缶一本使い切ってこんな感じです。
私はこの濃さでいいんですが、もっと濃くしたければもう一本必要ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

最後の洗車🚗✨

難易度:

ピラーラッピング

難易度: ★★

H&Rダウンサス純正戻し

難易度: ★★

6速DSGオイル交換

難易度:

オイル交換&車高調整

難易度: ★★

3週間ぶり洗車112回目ノーマルシャンプー&簡単掃除機

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月19日 21:32
こんばんはー

ライト外すのどうやってやるんです?
それだけでも器用だと思います。

私も、経験上思うのですが、
塗装技術は、スプレーで1発簡単と見えて、
DIYの中でも実は超熟練が必要な領域と思います。

なので、本来は失敗(練習)用のパーツ(車体)が必要なんだと思います。
我々一般人はこの練習材料無しにいきなり本番に臨むので、「あ“ー」ってなっちゃう率が高いんです。

なので、全然不器用なんかじゃ無いので、ご安心を!
(なんか、慰めにもなってないようで、すみません、汗)
コメントへの返答
2019年3月19日 22:05
こんばんは!
ライトの外し方は思いの外簡単ですよ😊

外側のユニットはカーゴルーム両端の小物入れの側面の蓋をとると、ユニットを留めているプラスチックのネジがあります。(洗濯バサミ大)
それを手でくるくる回して外すと、ユニットが外れるようになります。
内側のユニットは、テールゲートの左右の小窓を外すと8mmのボルトがユニットを固定してるのが見えますので、それを外すだけです。

あとはカプラーを外すだけで、もう分離可能となりますよ!

塗装はおっしゃる通り、超熟練の技と環境が必要ですね!私、過去に別の車でも同じ失敗ひてるのに、全く成長してないと痛感しました…
(簡単に剥がせるスプレーにしたのは学習の成果か?)
なんか悔しいので、気分が乗ったらもう一度挑戦します。気分が乗ればですけど…
2019年3月19日 23:52
こんばんは🎵
薄いスモークがカッコいいですね‼️
そして、いつの間にかトルコテールが(^_^)
コメントへの返答
2019年3月20日 0:01
こんばんは(^ ^)
トルコテールは2ヶ月くらい前に付けました!

テールライトもトルコテールも出来栄えが雑なので、これ以上のアップでは撮れません(爆)

プロフィール

「@winwin さん
おめでとうございます㊗️
ワタシは来月50代突入です😁
1ヶ月後輩ですね🤣🤣」
何シテル?   02/04 14:36
sp3737です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NikoMaku AS-X II V2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:30:39
なんですとぉ~さんのフォルクスワーゲン パサート セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 20:25:59
PIKAL / 日本磨料工業 グラスターゾルオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 22:22:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
パサートヴァリアントに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation