• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sp3737の愛車 [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2020年7月18日

SEV CENTER ONシリーズつけてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
乗り心地の向上に効果があるということで、SEVのCENTER ONを購入することに。
こういうのってホントに効果あるのか疑心暗鬼になりますが、私は実際に確かめたい性格なんです。自分でもこの性格が嫌になります😅

種類が色々ある中、乗り心地、静粛性、エンジン等バランス良く効果が見込めそうなLIMITEDを購入。もう製造してないので、中古をメルカリにて購入しました。

2
車の中心部に置く製品なのですが、置く場所によって効果が変わるらしいです。
私はあまり目立たせたくないのでセンターコンソール一択です。

で、結果ですが…
確かに効果がありました!
一番効果があったのが突き上げ感ですね。
ローダウンしてるので、凹みを通過する際、今までは「ガンッ」って感じだったんですが、取り付け後は「トンッ」になりました。同じ場所で比較したので変わったのは間違いないっす。
今までは凹凸通る時にそれなりの覚悟というか、緊張感を伴いながら通過してたんですが、もうそんな心配いらなくなりました😄
ロードノイズもさらにマイルドになりましたよ。
おそらく既に設置しているバランスエッグ・マカバとの相性も良いんでしょうね。
いやいや、ここまで変わるとは😆
3
「SEVは複数設置すると相乗効果あるらしい」

そんなこと言われると、一つでも明らかに効果が感じられた私としては、その相乗効果を確かめなければなりません🤣

ということで、今度はCENTER ON STYLE CRUISING購入。これは主に上質な乗り心地を目指したものです。
4
このように並べて設置しました。

で、効果は…

うーん、全くないわけではありませんが、一つ目ほどの感動はなかったです。
特に乗り心地は、少しマイルドになったレベルで、ロードノイズと共に大きな変化はありませんでした。
ただ、エンジン音が静かになったのとエンジンが元気になったのは明らかに感じました。

ま、ローダウンかつ19インチにしては乗り心地は既に文句ないレベルなので、これ以上何やっても伸び代はないんでしょう、そう思うことにしました。

そう思わないと、どんどん試したくなるので…🤣
5
で、普段は上にAliで買ったトレイ被せてます〜
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3週間ぶり洗車112回目ノーマルシャンプー&簡単掃除機

難易度:

6速DSGオイル交換

難易度:

最後の洗車🚗✨

難易度:

ピラーラッピング

難易度: ★★

H&Rダウンサス純正戻し

難易度: ★★

オイル交換&車高調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月29日 7:39
プレミアムダッシュONが新たに誕生しました。ダッシュボード中央に置くだけの簡単装着、ハンドリング、ブレーキ、乗り心地、レスポンス、パワーアップ全てにおいて自分好みのプレミアムな変化が味わえます。
プレミアムは2個3個複数装着は今やあたり前、宜しく、お願いします。

プロフィール

「@winwin さん
おめでとうございます㊗️
ワタシは来月50代突入です😁
1ヶ月後輩ですね🤣🤣」
何シテル?   02/04 14:36
sp3737です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NikoMaku AS-X II V2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:30:39
なんですとぉ~さんのフォルクスワーゲン パサート セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 20:25:59
PIKAL / 日本磨料工業 グラスターゾルオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 22:22:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
パサートヴァリアントに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation