• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっと@ひらがなにしたのブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

今日の独り言「エアコンについて」(2011/05/26)

梅雨入りしましたね。
嫌な季節がやってきました。

それはそれとして、梅雨が終わると今度は夏に突入です。
一人で短い距離を走るのなら窓全開でのんびり走ればいいのですが、なかなかそうもいかないのが夏であり長距離であるわけで。

で、毎年毎年厄介なのが、エアコンONによるパワーダウン。
これがなんとかならんものかと、毎年夏になるたびに思ったりしてます。

ジェームスでエアコンオイル添加剤なるものは入れたりしてるんですが、やっぱり効果は薄い。

はてさて、どんな対策があるやら。
Posted at 2011/05/27 00:44:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月24日 イイね!

コーティング剤メモ(2011/05/24)

・クルーズジャパン「ハイブリッドナノガラス・ゼウス」
艶が素晴らしいらしい。
乾式施工、疎水タイプ、防汚性能良好、メンテナンス剤が豊富、耐久性もある。
ただし高い。

・クリスタルガード「クリスタルガード・プロ」
艶よりは光沢。
乾式湿式どちらでも施工OK、疎水タイプ、防汚性能良好、耐久性もある。
ただし高い。

疎水にこだわるなら上記2製品のどちらか。

・アシストフォー「G's Shield」
艶結構いいらしい。
湿式施工、強撥水タイプ、防汚性能良好、上塗りしやすい、耐久は4ヶ月らしい。
値段は性能が評判通りなら安い方か?

・ソフト99「プリズムシールド」
艶も光沢もまずまずらしい。
湿式施工、撥水タイプ、防汚性能は悪くはない、耐久性は低そうなので洗車ごとに施工が基本。
少なくとも3週間~1ヶ月に1回は洗車してそのたびに施工するなら値段は問題なしか?

・WILLSON「ツヤエキスパート」
艶も光沢もナイス。
乾式施工、強撥水タイプ、防汚性能は良くないが汚れは落ちやすい、耐久性も結構ある。
硬化型なのではじめが肝心だがきっちり施工できてしまえばあとが楽か。高くないし。

・リンレイ「超艶Gガード」
艶はまずまず。
乾式施工、撥水タイプ、防汚性能は悪くはない、耐久性は結構あるらしい。
ムラになりやすいので施工時は気をつける。耐久性を考えれば高くない。

撥水でもいいなら上記4製品か。

あ、母のステラに施工するコーティングをどうするかって話っす。
スターシールドのメンテナンスクリーナーが安くてスターシールドがもっといいものならイチイチ考えなくてもよかったんだが…しょうがないね。
Posted at 2011/05/24 23:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月24日 イイね!

サンバー

欲しいな。
もちろんバンディアスをw
もちろん5MTのセレクタブル4WDでw

でも金ないしな。
でも駐車場ないしな。

人も荷物も載るしRRやし、う~ん。
Posted at 2011/05/24 23:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月24日 イイね!

スバルの乗用軽終焉

この記事は、スバル、新型ステラ発売 ベース車はムーヴについて書いています。

見事な3気筒+トーションビームですね。
お疲れ様でした。

残るはサンバーか…。
お金と駐車場があるなら今すぐにでもサンバー欲しいわ。
Posted at 2011/05/24 23:14:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日 イイね!

姫路オフ(2011/05/22_version2)

ひとまず、今日のオフで感じた事を簡潔に。

・やっぱパワーがない
しょうがないんですが、やっぱウチの子はパワーがないですね。
例えば、カーブを曲がってそこからの立ち上がりの加速で、2速で5000回転から頑張ればついていけるものが、3速でいってしまうと離されるという…。
SC付きはやっぱりパワーバンドが広のかな?と思いました。
パワーバンドもですけどパワーに余裕があるって感じですね。

・見ると欲しくなるレカロシート
近頃、純正のままでいいやとか思うようになってきたんですが、見るとやっぱり欲しくなります。
導入するならやはりLX-VFかな。

以下はオフじゃなくて道中で感じたことを。

・高速安定性は今のところ文句なし
安定してるなぁという感じです。
ちょっとした段差とかを乗り越えた時に、前を走ってる車が、車体の揺れが収束するのに何度も揺れていたのに対し、こちらはすぐに揺れが収束して安定していたり。
ジャンクションのカーブなんかでも安定してるので実に楽です。

・やっぱパワーがない
うん、もうこれはしょうがないですね。
やれるとこまではやって、あとは運転技術でカバーしていくしかないですね。
とりあえずエンジンがヤバくなったらリビルトエンジン導入かなと。
勿論、リンクスジャパンのL-Specエンジンでw
今のところは吹けあがりもいいし回転域やギアを使い分ければ快適です。
絶対的パワーがないだけでw
Posted at 2011/05/22 21:45:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「30万km到達しました」
何シテル?   11/11 01:28
こんにちは。 夜閲覧している方はこんばんは。 大阪生まれ奈良育ちの男です。 おもいっきりヲタクです。 でも痛車にはしていないヘタレです。 愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 567
8 910111213 14
151617181920 21
2223 242526 2728
293031    

リンク・クリップ

信じない 信じないよ 信じらんない(ドギーマン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 13:30:55
Castrol EDGE 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 06:29:56
新年の軽い挨拶2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 13:15:48

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1995年製のヴィヴィオビストロ(5速MT/NA/FF)です。 2006年の4月に中古 ...
スバル ステラ スバル ステラ
親の車、ステラリベスタS(CVT/SC/FF)です。 もともとスズキのMRワゴン(NA/ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation