• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken3kenの愛車 [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2022年5月25日

デフカバー干渉問題(フロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備ではないのですが、フロントデフカバー交換後の干渉チェックの追記です。
1枚目の画像が、平坦路でステアリング真っ直ぐの状態。
この状態だと、だいぶクリアランスに余裕あり。
2
2枚目がステアリングを左に切った状態のクリアランス。
画像より実際は、ギリギリですが、なんとかセーフ😅
3
この画像が2枚目のクリアランスの車の状態。
4
4枚目がステアリングを右に切った状態のクリアランス。
左に切った時より余裕あり👌
5
この画像が4枚目のクリアランスの車の状態。
6
デフカバーではないですが、スウェイバーを解除してオフ走行すると、少しショックへのタイヤ干渉ありです。
画像は洗車後なので、目立たないですが、左右のショックにタイヤが干渉します。
まあこの程度は干渉というレベルでは無いので問題無し👌

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドランプ HID化 その2

難易度:

アクセル強化

難易度: ★★★

アクセサリ電源へのヒューズ追加

難易度:

【備忘録】ミッション異音対策 ATF交換(2回目) ODO:93030km

難易度: ★★

ヘッドランプ HID化 その1

難易度:

車検(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月26日 10:24
右ハンドルの影響に加えて、北米以外のルビコンはアクセル幅が狭いので、こちらのパーツを簡単に付けるってわけには行かないようですね。
フレーム一度岩でガリガリやると、ステアリング全切りで干渉の跡は気にならなくなりますよ😅
私のは、枝パンチの傷も多数付いて少しづつ、オフロードカーらしくなってきました。
コメントへの返答
2022年5月26日 18:40
カスタムするなら北米仕様を買うのが一番イイのは分かってるんですが、並行輸入しかないため、保証やメンテを考えると…って感じです。
日本では、JKはゴリゴリのオフローダーもいますが、JLは本格的にオフロードを走る車は、まだまだ少ないような感じです。
ましてや吉田河馬歯さんのような、本来の走らせ方で乗ってる人は少ないです😅
ノーマルでもオフロードを走ってみれば、きっと楽しいと思うので、もっと沢山の人がオフロード走行にチャレンジしてほしいですね。

プロフィール

「@ほかぽかぽ さん、こんばんは。
純正車高でタイヤ外径があまり変わらなくても、ゴツゴツ系のタイヤに交換すると、見た目はけっこう変わると思いますよ。
MTもカッコいいのですが、乗り心地や振動などを考えると街乗りメインならATが無難かと思います。」
何シテル?   05/30 00:00
はじめまして、ken3kenです。 今まで色々と乗り継いできましたが、特にイタリア車、アメリカ車が好きです。 直近は、GLC220d、G350dヘリテージエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TERAFLEX Rear Track Bar Axle Bracketインストール🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 22:35:03
ken3kenさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 19:52:01
ショップ オリジナル LEDフロントリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 09:47:58

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
JEEP ラングラー アンリミテッド ルビコン (JL) に乗っています。 ラングラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
メルセデス・ベンツ Gクラス (350dヘリテージエディション)に乗っています。色々なタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation