• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツモムシの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2019年1月14日

サイドスリップ調整 DIY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
エンジン・クラッチ・足回りをさわる度にサイドスリップをお願いするのが気の毒になり、自分でやることを決意しました。
まず、前輪を上げても地面と平行になるように後輪を持ち上げ、前輪に馬をかませて、タイヤを外します。
次に、車体の前後に棒を用意し、棒の両端に糸を張り、棒と糸で長方形を作り、糸がハブの高さ位になるように前後の棒を固定します。
2
ジャッキで1Gの力を足回りにかけます。
3
糸とハブの前側と後ろ側をデジタルノノギズで測り、長さが同じになるように調整すればOKです。
以外と簡単にでき、ハンドルに遊びもなく、まっすぐ走るようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

給油ついでの空気圧チェック令和6年6月

難易度:

新品ノーマルタイヤ交換記録 2024

難易度:

Newタイヤに交換しました✨

難易度:

タイヤ空気圧チェック

難易度:

HA36S タイヤローテ

難易度:

給油ついでの空気圧チェック令和6年6月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月14日 23:54
アイデアですね(^o^)
コメントへの返答
2019年1月15日 0:27
コメントありがとうございます。
ネットで調べたら、いい方法があるもんですね。

プロフィール

マツモムシです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ナンバーを見るとわかると思いますが、車体はアルトバンです。中身がアルトワークスです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation