• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亀@ACUの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2007年9月29日

シートベルトガイドの位置調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先ず用意するのはステー「エーモン G249 198×15×1.2㎜ 穴径7㎜」を2本とM6×10のボルト&ナット2個です。

ステーは1本200円ぐらいです。
穴位置などの加工無しで取り付けれますよ~

ステーもボルトも黒色が良いと思いますよ~
2
ガイドは赤丸の2本のネジで止めてあるだけなのでそれらを外します。
下のネジはカバーを開くと出てきますよ~
3
ガイドが外れたらステーの一番目の穴とガイドの上の穴を使ってM6ボルトで共締めします。
4
そしてステーを取り付けたガイドをシートの穴にスルスル~っと入れてしまいます。
5
あとはガイドの下穴とシートの上穴に合わせて取り外したネジを使って締めます。

最後にシートの下穴とステーの穴にネジ締めしたら完成となります!
6
はい、完成で~す!

私は気になりませんが、ステーが剥き出しになってますのでステーが見えない様に工夫すると見栄えがもっと良くなりますね~

部品代も安いし、一切の加工無しで非常に簡単に位置調整できますよ~
ガイド位置でお悩みの方は是非トライしてみてください!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートベルト小細工

難易度:

シートベルト戻りの改善

難易度:

ショルダーガイド交換

難易度:

ヤフーショッピング最強伝説?

難易度:

シートベルトが外れた

難易度:

シートベルト洗濯

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年1月27日 18:42
はじめましてこんにちは!この整備手帳を参考に自分もシートベルトガイドの位置調整させて頂きました!お手軽な割りに便利な改造ですよね!ありがとうございました。
コメントへの返答
2008年1月28日 16:28
はじめまして!
こんな整備手帳でもお役に立てたなら嬉しいです!

これって簡単なDIYなのに効果絶大ですよね~
いまだにダイハツはなんでシートベルトガイドの位置を改善しないのか不思議ですww

プロフィール

「只今ようやく帰宅~w みなさんのブログには明日からお邪魔させていただきます~!」
何シテル?   05/30 22:11
ある人の影響を受け、コペンにどっぷりハマっています! まさにコペンジャンキーな日々を送っておりますw いろいろ弄りたいのに貧乏で弄れない・・・ 常にそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からコペンが欲しいな~と思っていて、ついに念願のコペンを購入しました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation