• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DDDDdの愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2019年10月29日

アルミテープチューン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カテゴリーはエアロパーツで良いのだろうか...

トヨタが特許取得したアルミテープによる除電と整流、当初はスルーしてたが、MR-S乗りが熱心に貼ってるのを眺めてたらお試しで貰ったんでコラム下に貼ってみたところ、意外と効果が体感できたのがきっかけで今更ながらハマり中。

なんたってホムセンの1000円もしないアルミテープが素材なんだから、金欠貧乏人のお遊びにはもってこい。

神聖ノンタマさんの実験ブログやトヨタの特許を読んでると確かに納得できる部分が多々あり、自分なりに解釈した上で、ものは試しで貼ってみて、現段階で効果あり(?)と思われる場所をまとめてみた。

貰った残りで量産中の図。
ちなみにそのまま四角形で貼るよりも縁に角を多くつけた方が効果があるとの事。
ダイソーのギザギザハサミが活躍。

皆さんのような科学的な検証は一切してません。フィーリングです。
2
一番効果がはっきりと分かったのが、定番のハンドルコラム下。

ハンドルがずしっと重くなって安定した。

ここに貼っても意味がないと言う人もいるが、ここでも分かりやすい変化を体感できた。

より効果を求める人は頑張ってシャフト部にどぞ。

タイヤからドラシャを伝ってくる逃げ場のない静電気を除去するとの事。
3
次にはっきり体感できたのがミラー内側。

分かりやすく風切音が減った。
降雨時は空気の流れが見えるので楽しい。

バイザーに貼っても効果あるかも。
白化した樹脂部分のリフレッシュと同時にボルジェネも追加予定。
4
フロントフェンダー内側。
タイヤの回転による乱流、タイヤそのものに帯電する静電気を除去(?)。

リップと同時に貼ったがここも分かりやすく変化が体感できた。
高速域で安定感が増した。

このさらに内側にもベタベタ貼ってます。
一枚物をアーチ状に貼った方が効果あるかもしれない。
5
フロントリップ下
アンダーパネル復活前に貼った。

ここら辺はフェンダー内側と同時に貼ったんで単体での効果は微妙かもしれないが、整流効果はありそう。

アンダーパネル復活したんで追加予定。
6
フロントウィンドウ上端左右真ん中と下部の樹脂部左右(ワイパーの付け根のとこ、名称不明)

これも風切音低減と安定化に効果あり。

ワイパーブレードにも貼った。
エボって横から見るとボンネット後端の高さから結構ワイパーブレードが飛び出てるんで、排熱ダクトもあるしかなりの乱流が発生しそうな形状。

恐らく対処にはなってると思われる。
7
Bピラーと後部座席以降のサイドウィンドウ。

ミラーと同時に貼ってしまったので単体での効果ははっきり分からなかったものの、ミラーで発生する乱流による風切り音の低減に恐らく効果あり。

気流を予想し、位置をここにした。
もう少し隙間を開けてもよかったかも。

後ろの窓はスモークなんで、目立たないように内側から貼ってる。
(ここに貼ってる時点で既に目立つw)


ドアノブ内側の手が触れる部分にも貼ってます。

セカンドカーのNboxからはバチッと静電気攻撃受けてるけど、エボからは攻撃がない状態が続いてるので、効果はあるんだと思う。
8
ABC各ピラー内側とドアの縁。
ボディ剛性の増強になるらしいが、ここら辺から色々貼りすぎてて単体の効果は分かりにくくなった(笑)

何となくボディが硬くなった気がするなー程度。
元々頑丈だから体感しずらかったのかな。

オイル漏れかけの純正ビルにも貼ってみたらフワフワ感がある程度軽減された(かも)。


結論、アルミテープは金は無いけど車いじりたいって人にはもってこいの素材。
結果的に効果がなかったとしても、あれこれ考える時間が楽しい。自分は好き。

エンジンルーム内もちょこちょこ貼ってお試し中。
アストロでテスター買って色々試してみたくなる。

エンジンルームと内装にも施工中。
貼るとこ無くなったらNにもテストしてみよう(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ひとます塗装完了

難易度: ★★★

ご家庭でできるワイパーアームのグリスアップ

難易度:

洗車

難易度:

ボンピン(エアロキャッチ)取り付け

難易度:

駆動系オイル、リヤ、センター、フロント(ミッション併用)全交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換、エレメント交換、オイル添加剤注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「後ろ
マッチョ」
何シテル?   05/31 00:22
H30.12.16ランエボワゴンGT-A購入。 R3.11.20 デリカD:5 P購入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートフラッグス ドアハンドルカバー(カーボン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 20:10:44
三菱自動車(純正) ドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 20:03:19
ドアミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 20:02:47

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
発表当初は絶対買わないと思っていたのに... エボワゴンの車検通すか迷ってた際に試乗→即 ...
カワサキ D-TRACKER Dトラちゃん (カワサキ D-TRACKER)
大学時代にカタナを事故で潰してしまったあと、バイトで貯めた金を全額注ぎ込んでフルノーマル ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
GTを狙ってたけど高すぎて手が出ずGT-Aに... 3人掛けソファがそのまま積めるくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation