• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃんの工房のブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

パーツ着弾と雨と

お晩です。

せっかくの休日が雨☔予報。

で、朝からいつもの様に予定をこなして本日の作業をば。

本日は取り敢えず長女のパンツの裾上げ。

何故か娘よりまっちゃんの方が洋裁は上手です(笑)

写真は忘れました。
てか、滅多にやらないので苦戦しながら💦💦💦



でも、なかなか降らない...
振る振る詐欺である...

で、先日着弾していた物( 艸`*)

念願のバッドフェイス
FEGGARI
DEATH(〃ω〃)
楽天ポイント貯めまくって手出しは1諭吉程。
内、送料は5英世です。



あ、裏(笑)



黒?
いやいや素地です💦

塗装してもらったら18K程旅立ってしまうので自力で塗ります💦💦💦

因みに鉄製がいいのですが、取り替えたボンネットの保管が大変なのでFRPで貼り付けタイプにしました。


多分、車検OUTです( ▽|||)




で、オーバーフェンダー。
出幅5〜8mmでステイは付属してません。
うまく取り付けられれば車検パスです。

これも、FRPで素地です。
個人製作品でしたがなかなかしっかりと作られています。
メーカーに拘らないまっちゃんは値段とモノが釣り合えば文句ありません♫

コチラはペイペイポイントで無料ゲット。
まぁペイペイはポイントと言うより、売上なので物物交換見たいなもんですね。
何にしろ手出しゼロなので( 艸`*)

しかし、そろそろ梅雨イリしそうな...

して、梅雨明けたら台風🌀連発やろうし...

また、取付は年末かな(=o=;)

それまでカビが熟成しない様に管理せねばwww

ではまた〜(^_^)/~
Posted at 2024/04/14 19:15:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月23日 イイね!

光軸調整プロテクター制作

なんか大層なタイトルになってるけど色々ありまして(=o=;)

普通はヘッドライト本体を取り替えてから光軸調整をするだけですが、まっちゃんの環境に壁と言う壁がないんです(笑)

だから一般的なやり方が出来ず、さっさと取り付けてテスター屋さんへ走ればおわりなんですがね、
なかなか取り付けてるのにも既存のバラスト等を取ったり、取り付けてからの配線処理やら、はたまた天候との闘いやら、突然訪れる仕事や家族からの用事(=o=;)💦💦💦💦💦

それらを頭に入れると光軸調整以前にちゃんと前に光が飛ばせてないと不味い・・・

だってリフレクターもバラしてるので現状どっち向いてるかなんてわからんꉂꉂ(థꈊథ)੭ु⁾⁾

なので取り敢えず室内である程度の光軸調整を、やらないと取り付けしたくないってことです。

余ってるペケ台を材料にします🪚🔨


このペケ台、以前なんちゃって大工が置き去りにして行ったゴミだったので、まっちゃんが頂きました♫
通常、本体の軽量化で真ん中をくり抜くんですが、これね、なんちゃって大工がテキトーに加工してるもんやから真ん中をくり抜いたら壊れるんです。

だから、くり抜かず
くり抜かなければ重くて現場には持ち込まず
結果、ずっと放置で邪魔になってました(^_^;)

話はさておき
マキタ互換のランダムサンダー🗜
これ安いけど良いですよ♫
装着してる互換バッテリーは良いって噂がありますがコレは駄目です。
皆さん買わない方がいいです。

あ、また話がそれた(笑)


して、ペケ台を650幅でカットして、余った端材を35mm幅でさらにカット✂

ペケ台にヘッドライトを置き
35mm幅のベニヤをヘッドライトに当てながら周囲に置いていき、ビス止め💢



後ろはこんな感じで



ズーム📹


🔴い部分が


🔵い箇所にピッタリ嵌まる用にしました。

ぐらつきません


これを反対側のヘッドライト用も作成しようとしたら娘に用事を頼まれてまたまた作業中止・・・

仕方ないのでミスドで自分に御褒美🤤


Posted at 2024/03/23 17:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月16日 イイね!

ミスドのレア品発見👀

ハイサイ
ミスドの塩キャラメルフレンチ



メニューには載らないフレンチクルーラー。

メニューに載らない訳は
期間限定のコラボ商品が終了して、余った材料で作られてるそうな。

真相は知らんけどwww

ホワイトチョコがたっぷりかかって、中には塩キャラメルがはいっててまっちゃん的には今一番の推し❤(ӦvӦ。)


週末は皆でミスドオフ会?(*´﹃`*)
Posted at 2024/03/16 08:28:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月14日 イイね!

パーキング②文字入れ

どこまで投稿したのでしょうか
昨夜の晩御飯も覚えていないまっちゃんです(笑)

レタリングを新聞紙等に作成して切り抜きブルーシートに文字落としして、また切り抜きました。



黄色のテープは一回失敗してフォントも大きさも変更したからです(笑)


で、アスファルトに文字落としします。

しかし、風が強くてパタパタしてしまい作業になりません(笑)
仕方ないので色んなものを乗せてパタパタを止めました。

が、
モノが邪魔で文字落とし出来ません🤣



と、馬鹿な事を言いながらでも工夫しなから文字落としして行きます。

今回は黄色の塗料なので黄色のマジックと思ったんですが
、黄色は見えにくいのでオレンジにしました。



で、風と寒さと格闘の末、何度か負けましたが油性シーラーまで塗り塗りして完了。



塗料はこちら。
Amazonで格安DEATH❗



ペンキ屋さんとご指示通りお決まりテープで垂れ汚れ防止👍


使用するのはローラーで幅が長いのでカッターで35mm位にカット✂。

あと、スポンジ筆と筆。

初めは色々使って塗り塗りしてましたが、最後はスポンジだけです。

スポンジ筆?最強DEATH❗



イザ塗る前は撹拌棒で混ぜ混ぜ。
思っきりチンチンいや沈殿してます。



で、途中経過。



3回塗りで
結局全部で3日かかりました。



あとは乾燥まで1日置いて完了DEATH👍

ズーム近所で🤣
Posted at 2024/03/14 10:23:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年03月09日 イイね!

パーキング

ハイサイ✋
もうすっかり暖かくなったと思いきや股真冬に逆戻り、朝昼晩と10度も気温の変化があるのは何なんでしょうか(=o=;)

そんな中、隣のダンパチ屋の客が人んちのパーキングにしょっちゅう停めるからパーキングに文字を入れるため朝から清掃🚿🧹


デッキブラシで4545と
たまにやる風呂場のデッキがけとは平米数が数倍(;´Д`)



で、一見あんまし変わって無いように見えるがこの通り。


はっきりと汚れとのラインがわかります。

で、文字は今制作途中なのでまた後日。

ついでに、モコのボディが汚かったので軽く水で流し、

と、以前簡易的にタッチペンで補修した箇所、錆びてまんがな🤣




しょうがないから近々ちゃん補修してみます。

ただね、このカラースズキの特注なんで高いです(=o=;) 

どーせぶつけまくるのわかってるのに、ボロいの買っとけばいいのにと、いつも思うのは自分だけでしょうか(笑)
Posted at 2024/03/09 19:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「自分もいつもダブルチーズバーガーです☺️
たまにビッグマックに浮気しますが🤤」
何シテル?   07/16 12:17
南国でハイエースDXに乗ってる大阪人です。 色んな車に乗って来ましたがハイエースが最後の車かも知れません?? 車好きにとって第二の部屋なので上等車に乗りたいの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

乗り心地改善のためのショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:48:26
エアコンのエバポレーターの洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:40:44
シーズン前のエアコン清掃など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:24:17

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トヨタ ハイエース3型後期 DX-GLパッケージ ジャストロー改 superDX ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
次女がモコ 長女がトゥデイ 嫁は徒歩🤣🤣🤣 あまりにも可哀想なので買ってあげまし ...
日産 モコ 日産 モコ
家族ならぬ嫁の車? 次女の免許取得に伴いエスクァイアと買い換え… と言うことは娘の車 ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド 私の車( ,,>з<)ブッ (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
『家族の車だよ!』と言い購入した嫁。 数ヶ月後には 『私の車』と言っていますꉂ aʱª ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation