• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃんの工房のブログ一覧

2025年11月27日 イイね!

駐車場補修

母屋の裏にバイクを止めるので通路が無い!
と次女からお叱りを受け段差補修作業です。



ハンマードリルで削り開始



結構きついです
ちょっとしたコンクリの補修程度には使えるハンマードリル。
しかし、やはり18vでは本格的な削りは厳しいですよね



途中からベビーサンダーの出番です



チップソーは125のやつです

100のも持ってますが普段は使いません

125の方が効率が3倍位いいです。



勿論チップソーも125のダイヤモンドです

ベビサンとハンドリ、あとタガネと玄翁を駆使して
指に産まれたマメも即死して(笑)
大体の形に形成です💦



苔をワイヤーブラシで落としながら水洗い



施工箇所はこんな感じです



でシーラーは何か安かったコレ



セメントは余ってるやつ
もう3年程寝かせて熟成してます(笑)
砂も同じく(爆)



配合割合は
セメン1
砂2〜3
砂利、バラス等々 6
らしいが適当www



水は練りながら様子みてペチャペチャにならない程度で柔らかめ。

かな?



全て練り合わせて〜



敷きます
して、形成



次は少し砂利も細かいヤツ



浅瀬に



もっかい今度は石無しで

所謂、モルタルです



整えて〜

滑り止めのつもりで適当な物を軽く埋めます



奥の方に止めてあるバイクはここから出入りになります。



で次の日に埋めた棒を撤去して、ベビサンで横ラインを入れて滑り防止兼水はけ?

写真は忘れました(^_^;)
Posted at 2025/11/27 21:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あざっす!絶対買わないです!
てか、自分は胃が敏感なので特定のカップ麺しか食べられないでしけど😅」
何シテル?   11/02 07:06
南国でハイエースDXに乗ってる大阪人です。 色んな車に乗って来ましたがハイエースが最後の車かも知れません?? 車好きにとって第二の部屋なので上等車に乗りたいの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

乗り心地改善のためのショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:48:26
エアコンのエバポレーターの洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:40:44
シーズン前のエアコン清掃など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:24:17

愛車一覧

ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
SE12J 1型 2007年 キャブ車 走行メーター20000㌔ 仕事で必要になりつつ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トヨタ ハイエース3型後期 DX-GLパッケージ ジャストロー改 superDX ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
次女がモコ 長女がトゥデイ 嫁は徒歩🤣🤣🤣 あまりにも可哀想なので買ってあげまし ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
写真出てきたから載せたwww グランドシビックね。 ワンダーの次のやつ。 初めて買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation