• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KGYのブログ一覧

2024年02月15日 イイね!

ND2とご対面

今日は自動車保険の更新でディーラーへ。
保険大手三社が1月から値上げということで、
自分の場合は年間約4,000円の値上げになりました。
なかなか跳ね上がったので、次の更新は見直そうと思います。

それとこれの取付け予約を。
以前はタイヤ館でやってもらったんですが、
認証整備工場ではないため今は出来ないとのこと。

前回のMSCでパッドが4mmまで減っていて、
スリットローターも裏側のスリットはもう無し。
純正は高いので、DIXCELの一番安いやつです。
国産で日立パロール製という激安のもあったんですが、
どうも性能は値段相応のようなのでやめておきました。

そして、ディーラーに着いた時からチラっと見えていたのは

最新型ロードスターRFのVS。


タンカラーのナッパレザーがステキ。

で、普通だったら試乗が出来るんですが…
夏タイヤですのでこちらの地域では春までお預けです(ノд-。)
Posted at 2024/02/15 22:21:16 | コメント(0) | 日記
2024年02月11日 イイね!

MTを求めて

昨日は片道120km、鶴岡まで行ってきました。
ジムニーシエラのMT試乗のためです。

去年試乗車を調べたときは岩手にあったので、
そのうち行こうと思っていたのですが…
今年調べるともう置いてなく、今度は宮城にあり。
宮城は遠いなぁと思って今週また調べていたら、
山形の鶴岡にありとのことだったので行った次第です。

で、MTの試乗の感じはというと…
シフトノブ、下に遠すぎます。
慣れるまで数回手からすっぽ抜けました。
シートを下げられればいいんですが、調整無いんですよね。

あとフットレストが無いんです。
ATならあまり気にしませんが、MTには必須でしょう。
(後付けパーツはありますが、足のスペース少ないです)

肝心の納期を聞いてみると、軽ジムニーよりはかからないが
早くて1年、遅くて1年半とのことでした(ノд-。)

こうなってくると、ジムニーシエラは
デザインと価格だけが候補理由になってきちゃうんですよね。
あとは帰りにアクセラでZoom-Zoomしてドライブすると、
やっぱりカーライフスタイルって簡単には変えられないよなぁと
実感しながら戻ってきました。
Posted at 2024/02/11 12:30:44 | コメント(1) | 日記
2024年01月20日 イイね!

MX-30(おにぎり)試乗

アクセラのMSC点検に行ってきました。
で、待っている間にMX-30 ROTARY-EVの試乗。

ディーラーにある充電設備から接続されていました。


車体には普通と急速充電のポートがそれぞれあります。
(もちろんこの反対側にはガソリン給油口。)


グレードはなんと特別仕様車のEdition R。
ジェットブラックマイカにマローンルージュメタリックの2トーン。
Mazda6の記念車にあった色!と思いましたが、
あれはアーティザンレッドプレミアムメタリックでしたね。


4年前にハイブリッド仕様には乗っているので、
インテリア造形は把握していますが、メーター表示がエレクトリックですw
最高速度表示は160kmまでですが、実際には140kmで制限。
また0-100m加速を9.1秒に設定していて、バッテリー消費のバランスを
いろいろ考えているんだそうです。

ナビ画面にはシステム作動状態が表示されます。
回生時は作動状態の他に回生量(kWh)まで表示されていました。
(ポタ電を買って以来、電力量がいろいろ気になる)


さて走りの方、車体下部のバッテリーにより重心が低いのですが
高速走行をしないと分からない感じでしたね。
車重1780kgはCX-60に迫る重さですが、
モーター駆動ではその重さを感じさせないトルクでした。
今回は基本EVモードだったことと満充電からのスタートだったので、
肝心のおにぎり稼働音は聞けませんでした。
まあ他のレビューでは言われなければ分からない音みたいですが。

ロータリーはコンパクトといえども、エンジンルームはギッシリ。
配管系が非常に多いです。


電動化の波はずいぶん近くまで来ていますが、
メインで乗るクルマを完全EVにしようと思えるには
インフラ整備が日本中もっと進まないといけませんよねぇ。
Posted at 2024/01/20 23:55:50 | コメント(0) | 日記
2024年01月01日 イイね!

散々な年末年始

明けましておめでとうございます。
こちらは雪も無く、穏やかな年末年始となりました。

…が、ワタクシは大晦日に晩ご飯を食べた後から
なんだか具合が悪くなり、早めに寝るも腹痛→下痢→嘔吐。
翌日元旦は微熱もあって寝っぱなしでした(ノд-。)
そして寝ていたら地震も来るし。

今時点でようやく食欲も気力も出てきて何とかブログ中。
熱はまだあるので明日には下がってほしいところ。
とまあ散々な年末年始であります。

今年もよろしくお願いします。
Posted at 2024/01/01 22:54:10 | コメント(1) | 日記
2023年11月24日 イイね!

タイヤ交換

先週ラパンのタイヤ交換はしたものの、
天気予報はまだ大丈夫そうだったので
アクセラは1週ずらすことにしました。
というか、一度に2台が辛い…

当初は今日の夕方から降りそうな予報でしたが、
かなり後ろ倒しになってはいました。

で、さっき帰ってきてからまずは右側交換。
ガレージ内のクルマの向き変えて、
一旦晩飯を挟んで、左側交換。
やんわり腰が痛いですが、まあ大丈夫でしょう。

夜10時現在まだ雪は降っていませんが、
予報だと夜中から明日の昼頃まで降るらしい…
朝起きたら真っ白かもしれません(ノд-。)
Posted at 2023/11/24 22:09:42 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「昨日は夜のオープンドライブ。気温25度は少し寒くも感じたけどサイコー♪」
何シテル?   08/10 11:52
ND2 ロードスターRFに乗ってます。 【所属】 ・ジルコンサンドメタリックNDロードスター乗り  〈zircon cafe racing〉 ・東北...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
BMアクセラセダンを10年乗って、乗り換え。 こんなに次期車を悩んだのは初めてでしたが、 ...
ヤマハ 除雪機 ヤマハ 除雪機
雪かきが体に堪えるようになってきました… そろそろあってもいいかなと購入検討。 当初は ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
BKアクセラHBを9年乗って、乗り換え。 セダンのスタイルに一目惚れ、 それでいてMTも ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
【外装】 ・純正サンバイザー ・純正サイドアーチモール ・GarageVary グリル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation