• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KGYのブログ一覧

2023年05月05日 イイね!

茨城オフレポ

5/4に茨城で開催された「MAZDA MEETING in神栖」に参加。
前日はまるまる移動日なので、5/2に有給取って洗車でしたw

5/3は午前9時過ぎに出発。
夕方ホテルにチェックインできれば良かったので、
今回は途中まで下道。国道13号線を米沢まで南下し、
米沢北ICから福島大笹生ICまでの無料区間を通り東北道へ。
郡山JCTから磐越道へ入り、いわきJCTから常磐道へ。
友部JCTから北関東道、茨城町JCTで東関東道で鉾田ICで下りる、
という予定だったんですが…

いかんせんナビデータが古い(2017年)ので、新しい鉾田ICはありません。
「友部JCTから北関東道」を頭に入れておけば良かったんですが、
ちょっとお土産を見て回りたくて友部SAまで行ってしまったが最後…
常磐道でつくば方面まで行ってしまいました。
よって最終的に圏央道を通り、潮来ICで下りるルートに。
チェックイン時間には間に合いましたが、若干高速代上乗せw

秋田組SEALさんとは、事前に付近のホテルを取っていたので一緒に晩飯を。
ちょうど中間地点にある、イイ感じのお店を見つけてくれました♪
良かれと思って飲んだラム強めのカルーアっぽい飲み物に
軽くやられたのはナイショ。


さてオフ当日、入場は10時以降とのことでゆっくり。
9時過ぎにホテルを出て、給油および軽い洗車をして向かいます。
すでに20台くらい集まっていて、その後もぞくぞくと来ます。
一通り集まって、開催の挨拶は11時くらいでした。


会場は「サーキットの狼MUSEUM」


このマンガは小学生の頃、病院の待合室にあって読んでいた記憶が。
主人公の乗るロータスヨーロッパスペシャルが有名です。



作品の中に出てきた他のスーパーカーもあります。手前フェラーリ512BBi。


ランボルギーニミウラ。このクルマ、個人的に好きなやつです。


手前、デ・トマソ パンテーラGTS。


その他にF1や


日産R382などなど。


ここの車両たちは飾っておくだけではなく、車検取得済もあるようで
イベントによって走るところも見られるそうです。
という感じで見学してたら、あっという間にお昼でした。

BM、関東メンバーに昼飯一緒にどう?と誘われましたので
あきちちさんのMAZDA3に乗せてもらって最寄りのジョイフルへ。
関東メンバーとは長い付き合いになりますが、意外に一緒にご飯とかは
今まであまりなかったので、なんか新鮮でしたね(*´∀`)
お店ではすぐに座れたんですが、注文が来るまでは長いとのことで
ドリンクバーで時間を稼ぎ、1時間以上はまったり駄弁ってましたね。
腹も満たされ、会場に戻ります。

masaさんのMAZDA3。
イエローラインが目を引き、ボディはいつもピカピカです。


CovaさんのCX-30。
このホイール合ってますねぇ。くださいw


たぶん今回で見納めとなる、ゆあさんのMAZDA3。
希少なソニックシルバーメタリックでした。


AxeloidさんのBMセダン。


チームBMセダン、こうして並べて撮るのはあと何回あるか。


そして復活ほいさん号。
このリア周り、バッチリ決まってます。そして厳ついっ。


これも見たかったやつw



今回もBL勢がほぼ大半を占め、BK、BM、BPが数台。
他アテンザ、CX-5、ロードスターがちらほらという感じでした。
東北勢は我々以外にも数台いました。
最遠方は広島ナンバーの方になるんでしょうかね。
総勢70台超え、最後に並び替えて各々写真撮ったりしてお開きとなりました。

さて、自分は毎度の弾丸帰秋です。
帰りは当初予定の鉾田ICから乗って戻りました。
茨城町JCTから北関東道に乗った瞬間の大渋滞にはビビりましたが、
かろうじて流れてはいたのでそのまま進み、友部JCTを過ぎたら解消。
そこからはほぼ順調に北上して行きました。
途中お土産や晩飯でSA、PA寄ったりしましたが、
日をまたぐことなく23時ころには自宅着となりました。
総距離は1,040km、日焼けもすることなく無事でしたw
参加のみなさん、お疲れさまでした~。
Posted at 2023/05/06 16:52:22 | コメント(2) | 日記
2023年04月15日 イイね!

SUGO行けない代わりに

5/4に茨城で開かれるマツダミーティングに参加します。
ツイッターでつっかぶさんという方が主催のやつです。

去年のもちやオフに比べたら200kmくらい近いけど、
神栖市はもう千葉県じゃないですかっ。
とりあえず行きは1泊、帰りはまた弾丸かなw
Posted at 2023/04/15 22:53:15 | コメント(1) | 日記
2023年04月05日 イイね!

達成

月曜日、会社からの帰り道に達成~。
9年と1か月になりますね。
さて、あと何キロ走るんだろうか。


さて話は変わりますが、今年のSUGOは参加断念です。
2015年から皆勤賞でしたが、初の不参加。
いつもはこれを皮切りにオフ会行動してたんですがw
参加のみなさま、是非楽しんでくださいっ。
Posted at 2023/04/05 22:46:25 | コメント(1) | 日記
2023年04月01日 イイね!

タイヤ交換後のチェック

サマータイヤに換えてから1週間が経ったので、
空気圧、ナットの緩みをチェックしました。

まずはラパン。
空気圧2.4kgf/cm2、変化なし。
ナット緩みなし。

続いてアクセラ。
空気圧2.7kgf/cm2、変化なし。
ナット緩み、何箇所かありました。
チェックしておいて良かったです。
Posted at 2023/04/01 22:07:20 | コメント(0) | 日記
2023年03月26日 イイね!

洗車からのタイヤ交換

今年は2月半ばに除雪機を使ったのが最後、
3月入ってから積もるような量はほぼ無い感じで
タイヤ交換も少し早くてもいいようなほどでした。
が、自分は通勤路が少々山側を通ることもあり
結局いつもと同じ時期の交換となりました。

でもその前に、ドロドロ+花粉でいっぱいのボディを洗車。
冬場は1回も洗っていなかったので、久々の魂赤とご対面w

土曜日、まずはラパンからタイヤ交換開始。
終わって軽く慣らし運転、外したタイヤ洗って昼飯。
続いてアクセラのタイヤ交換。
毎度ながら14インチのタイヤから18インチを見ると
笑っちゃうくらい「タイヤおばけ」と感じちゃいますw

サマータイヤ取付ける前に空気を入れたんですが、
最も下がっていたやつが2.1kgf/cm2でした。
これ、以前にも書いた1本だけ低い空気圧の件と思われます。
今回のローテーションで右前にしたので、継続チェック。

慣らし運転がてら1枚。


タイヤワックス塗ってからの1枚。
Posted at 2023/03/26 23:05:08 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「昨日は夜のオープンドライブ。気温25度は少し寒くも感じたけどサイコー♪」
何シテル?   08/10 11:52
ND2 ロードスターRFに乗ってます。 【所属】 ・ジルコンサンドメタリックNDロードスター乗り  〈zircon cafe racing〉 ・東北...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
BMアクセラセダンを10年乗って、乗り換え。 こんなに次期車を悩んだのは初めてでしたが、 ...
ヤマハ 除雪機 ヤマハ 除雪機
雪かきが体に堪えるようになってきました… そろそろあってもいいかなと購入検討。 当初は ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
BKアクセラHBを9年乗って、乗り換え。 セダンのスタイルに一目惚れ、 それでいてMTも ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
【外装】 ・純正サンバイザー ・純正サイドアーチモール ・GarageVary グリル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation