• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KGYのブログ一覧

2025年07月01日 イイね!

ホイールを見に

先日の車高調取付けのときに、ことごとく住んでいる地域の
カスタム対応が出来るカー用品店、カーショップの無さに
愕然とした次第であります。

細かく言うと、ここ最近はいろいろ店側の規制が増え
以前はやってくれた店が「今は出来ません」ということになり
結局ディーラーでやってもらったわけです。

ということで、カー用品店で売っているホイールなんかも
有名メーカーのものはわずかで、気になっているものを
実際に見るなんてまず不可能に近いのです(ノд-。)

そんな中、山形にあるフジ・コーポレーションのお店
「フジファイブデイズ」でRAYSの展示会があるという情報をゲット。
これはドライブがてら行くしかないですね。
Posted at 2025/07/01 22:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

DIY断念

昨日、意気揚々とスタビリンクの交換に取り掛かったわけです。
動画とか見て、十分に予習もして臨んだんですが…

防錆アンダーコーティングが仇となりました。
スタビ側(上側)のねじ部がけっこう長いので、
そこにアンダーコーティングが塗られています。


何度かワイヤーブラシで取ろうと試みたんですが、
ねじ山に入り込んでいるのが取れません…
無理に外そうとすると、噛みこんでナットが動かなくなりそうでした。

結局ディーラーへお願いすることにしました(ノд-。)
ナットさえ普通に外れていれば、2時間くらいで終わったのに。
Posted at 2025/06/29 12:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月25日 イイね!

アジャスタブルスタビリンク購入

アジャスタブルスタビリンク購入車高を変えたら必須と言われているスタビリンク。
ですが、まだ付けてはいませんでした。
(前車アクセラでは購入に至らず)

というのも車高調と同時に換えるとその効果が分からず、
また、車高を下げた状態でどのくらいスタビがバンザイするかを
知った上で換えたかったからです。
あとは乗り心地に変化があるかを感じたく。

で、まずはバンザイ状態を見てみたのですが、
何かほとんど水平に見えるのは気のせいでしょうか…
フロント-40mm下げている割には思ったよりバンザイしてない?


ただ、やはり無理な状態になっているのは確か。
この写真の純正リンク、捻じれているように見えます。
週末DIYで交換してみようと思います。
Posted at 2025/06/25 23:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月15日 イイね!

減衰力調整について

車高調に換えてから400kmほど走りました。
TEIN取説にある減衰推奨は前後とも10段でしたが、
ちょっと変えて様子をみたいと思います。
街乗りメインの調整です。

ちなみにTEINの場合、時計回りに回して止まったところが
0段(HARD側MAX)になり、10段はそこからSOFT側に戻すので
全16段からするとSOFT寄りの設定になります。

まずはSOFT側MAXの前後16段で試走。
段差の乗り越えはマイルドになりますが、
その後の収まりに時間がかかるのでフワフワ感が…
あまり気持ち良くは走れませんでした。

続いてフロントは推奨の10段、リアを13段。
SOFT側MAXの後に乗ると、これでも変化は分かります。
段差の乗り越えでちょっと軋むような感じはあるが、
収まりは悪くない。

なのでもうちょっとだけフロントをSOFT側に。
フロントを13段、リアを14段としてみたところ、
乗り越えと収まり具合の妥協できるところかな~という感じ。
しばらくはこれで走りたいと思います。
Posted at 2025/06/15 22:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月25日 イイね!

2つ目のリコール

金曜くらいにみんカラで知ったリコール。
HPを見てみると確かにありますね。

ダイナミック・スタビリティ・コントロールユニットにおいて、
ヨーレートの特性異常を検知するプログラムが不適切、だそうです。
TCS(トラクションコントロールシステム)および
DSC(ダイナミックスタビリティコントロール)が作動しない恐れ。

作動するほどの走りはしていない気もしていますが、
最近は慣れてきたので気持ちコーナーを攻めることもあります。
早めに対応してもらえれば何の問題もありませんが、
10月にならないと部品揃わなそうです…

翌日にはいつものようにお知らせが出ていました。
Posted at 2025/05/25 17:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日は夜のオープンドライブ。気温25度は少し寒くも感じたけどサイコー♪」
何シテル?   08/10 11:52
ND2 ロードスターRFに乗ってます。 【所属】 ・ジルコンサンドメタリックNDロードスター乗り  〈zircon cafe racing〉 ・東北...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
BMアクセラセダンを10年乗って、乗り換え。 こんなに次期車を悩んだのは初めてでしたが、 ...
ヤマハ 除雪機 ヤマハ 除雪機
雪かきが体に堪えるようになってきました… そろそろあってもいいかなと購入検討。 当初は ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
BKアクセラHBを9年乗って、乗り換え。 セダンのスタイルに一目惚れ、 それでいてMTも ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
【外装】 ・純正サンバイザー ・純正サイドアーチモール ・GarageVary グリル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation