• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KGYのブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

まさかの990S試乗

冬場にディーラー店舗内に展示していたロードスターRFのVSテラコッタ、
春になったら試乗できます、ということだったので架電。
試乗できるということで午後に行ってきました。

で、着いて早々に「990Sもあるんですけど乗ります?」と。
「え!あるんですか?」
まさかの試乗車にニヤニヤを抑えられず「お願いします」( ̄ー ̄)
ということで2台試乗させてもらうことになりました♪


HPなどではスノフレ+ダークブルーソフトトップを目にしますが
試乗車はソウルレッド+ダークブルーでした。


990SはMTのみ、Bremboブレーキ(F)、RAYS鍛造、専用セッティングなど。
セッティングはダンパー、スプリング、パワステ、PCMとのことですが、
Sグレードに乗っている人にしか分からないかと…。
最新のKPC、試乗程度のコーナー速度では違いは分からなかったですが、
元々が良く曲がる車ですから、より安定したというところでしょうか。
そして相変わらずノーマルマフラーの音がイイ!
もう正直それとオープンだけで個人的には満足なんですけどねw

続きましてRF、こちらはATです。
車重は1,100kgなので、990Sからは110kgプラス。
(とは言えアクセラ比だと140kgマイナスですが)
ざっくり大人2人分重いわけですから機敏性はやはり欠けます。
が、良く言えばどっしり安定感があるわけで、これはこれでアリ。
2リッターエンジンの余裕と合わせてグランドツーリング的な位置付けですよね。
ただ、やっぱり個人的にはATではないなと。


そして最近知ったアクティブボンネットを拝見。
対歩行者の安全装置なわけですが、誤作動(対動物)もあるようで。
キャンセラーで車検不可にはならないようですが、どっちを取るか…
ちなみに作動したら直すのに20万くらいかかります(ノд-。)


ということで、まさかの990Sに試乗もできて満足でした。
実は自分が試乗し終わってすぐ、他店舗へ移動されていったのでギリギリでした。
そしてとりあえずRFのSグレード、OP最小限で見積り。
400万ですか、そうですか。
Posted at 2022/04/24 23:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「非日常を味わう http://cvw.jp/b/303127/48677102/
何シテル?   09/25 22:28
ND2 ロードスターRFに乗ってます。 【所属】 ・ジルコンサンドメタリックNDロードスター乗り  〈zircon cafe racing〉 ・東北...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
101112 13141516
17 181920212223
242526272829 30

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
BMアクセラセダンを10年乗って、乗り換え。 こんなに次期車を悩んだのは初めてでしたが、 ...
ヤマハ 除雪機 ヤマハ 除雪機
雪かきが体に堪えるようになってきました… そろそろあってもいいかなと購入検討。 当初は ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
BKアクセラHBを9年乗って、乗り換え。 セダンのスタイルに一目惚れ、 それでいてMTも ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
【外装】 ・純正サンバイザー ・純正サイドアーチモール ・GarageVary グリル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation