• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KGYのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

連休初日

2日が休みの代わりに昨日は出勤。ということで6連休。
天気はなんだかガタガタの模様ですが、晴れているうちに洗車。

前回はSUGOオフ前のコイン洗車だったので不完全燃焼…
やはりじっくり手洗いしないと汚れは落ちませんね。
今日はホイールに鉄粉取りクリーナーもやってみました。
スプレーして数分、洗い流すと物凄い量の紫色水が出てきました(ノд-。)

あと、いつもは柄付きスポンジで洗っているんですが、
力が入りにくいのでタオルで直洗いしました。
おかげでキレイに洗えたと思います(*´∀`)


最近乗り換え候補をいろいろ検討していますが、
もう一回車検通してもいいんじゃないか、という選択肢もあります。
そうなるとホイール換えて心機一転もアリだよなぁ、なんて思い
ホイールメーカーのHPを物色したりもしていましたが…


改めてこのVOLK RACING G25は捨てがたい。
7.5J幅ではあまりコンケーブは付けられない中でのこの落ち込み、
2×5デザインながらスポーク形状は2種類の表情を持ち、
18インチでも鍛造による軽さを併せ持つ、なんてスバラシイホイール。

ガリることなく早7年、今や絶版となってしまったこともあり
今後も大事にしていきたいと思います。
Posted at 2022/04/30 22:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月24日 イイね!

まさかの990S試乗

冬場にディーラー店舗内に展示していたロードスターRFのVSテラコッタ、
春になったら試乗できます、ということだったので架電。
試乗できるということで午後に行ってきました。

で、着いて早々に「990Sもあるんですけど乗ります?」と。
「え!あるんですか?」
まさかの試乗車にニヤニヤを抑えられず「お願いします」( ̄ー ̄)
ということで2台試乗させてもらうことになりました♪


HPなどではスノフレ+ダークブルーソフトトップを目にしますが
試乗車はソウルレッド+ダークブルーでした。


990SはMTのみ、Bremboブレーキ(F)、RAYS鍛造、専用セッティングなど。
セッティングはダンパー、スプリング、パワステ、PCMとのことですが、
Sグレードに乗っている人にしか分からないかと…。
最新のKPC、試乗程度のコーナー速度では違いは分からなかったですが、
元々が良く曲がる車ですから、より安定したというところでしょうか。
そして相変わらずノーマルマフラーの音がイイ!
もう正直それとオープンだけで個人的には満足なんですけどねw

続きましてRF、こちらはATです。
車重は1,100kgなので、990Sからは110kgプラス。
(とは言えアクセラ比だと140kgマイナスですが)
ざっくり大人2人分重いわけですから機敏性はやはり欠けます。
が、良く言えばどっしり安定感があるわけで、これはこれでアリ。
2リッターエンジンの余裕と合わせてグランドツーリング的な位置付けですよね。
ただ、やっぱり個人的にはATではないなと。


そして最近知ったアクティブボンネットを拝見。
対歩行者の安全装置なわけですが、誤作動(対動物)もあるようで。
キャンセラーで車検不可にはならないようですが、どっちを取るか…
ちなみに作動したら直すのに20万くらいかかります(ノд-。)


ということで、まさかの990Sに試乗もできて満足でした。
実は自分が試乗し終わってすぐ、他店舗へ移動されていったのでギリギリでした。
そしてとりあえずRFのSグレード、OP最小限で見積り。
400万ですか、そうですか。
Posted at 2022/04/24 23:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月18日 イイね!

バックランプ

先日のSUGOオフにて駐車していた際、
誘導してくれたクマさんからの指摘で発覚。
バックランプの明るさにかなりの左右差が出ていました。(左が暗い)


LED購入は2017年のものですので、かれこれ5年目。
切れてはいないものの、なんかみっともないというか…
とりあえずおかわりできるか調べたところ、もうありませんでした。
で、以前購入したピカキュウで物色していたら、
今より明るくて形状が好みのやつがあったのでポチり。

暗くなっていない方のLEDが少々もったいないなぁ、と思ったので
ラパンで使える所ないか調べたら、バックランプに使えるんですねぇ。
バルブ形状T16、しかもちょうど1個使いという奇跡( ̄ー ̄)
お下がりになりますが付け替えようと思います。
Posted at 2022/04/18 22:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月13日 イイね!

リフレッシュ準備

久々のSUGOオフで思ったのは…
自車のメッキ剥がれの汚いこと汚いこと(ノд-。)

まずはドアミラーガーニッシュ。
取付けは2017年でしたので5年近くなります。


デイライトユニットのフォグ周り。
これも取付けは2017年から。


こちらはメッキではないけど、リアに貼ってるエンブレム。
取付けは2016年からと一番の古株。


とりあえず準備として、ドアミラーのやつは剥がしました。(同様のやつを買うかは悩み中)
リアのエンブレムは剥がしたら、手持ちのオートエクゼのやつを貼る予定。
問題はデイライト。メッキ部分だけうまいことバラせたら、
ペイントリムーバーで落として塗装でもしたいところですが、どうなるやら。
Posted at 2022/04/13 22:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月10日 イイね!

(MFTM2022)

今年、2年ぶりのSUGOオフ、開催となりました!
が、タイトルが()なのは例年とは異なるためでして
【SUGO Champion Cup Race Series Special Round】の中の
「MAZDA FAN CIRCUIT PARTY in SUGO」ということになります。
コロナ禍であるため、マツダやパーツメーカーのイベントブースは無し、
飲食の出店無しという状況での開催となりました。

さて移動の前日、大河原のホテルまでどのくらいかかるやら
いつもの洗車場の場所やらはすっかり忘れておりまして…
昼飯食べて1時くらいに出発、4時前くらいに着いたので
チェックインする前に洗車を敢行。
ただ、今年になってからの初洗車だったので、冬場の汚れが強力で…
高圧洗浄ではなかなか落ちきれなかったですね(ノд-。)

六時くらいにはチームアクセラ集合。
いつもならCX-5勢も多く居るんですが、今年はかなり参加率低め。


さて翌日、天気は良すぎて日焼けしそうです。
洗車したときですら、薄っすら焼けましたので対策はしっかりと。


BP:3台、BM:6台、BL:9台、BK:4台の22台。


相変わらずBL勢が多く、BM勢も今回は多いかな。


毎度恒例のパレランまでは時間があるので、リニューアルしたSUGOを見て回りました。
まずはピットレーン、かなり広くなりました。
そしてこのピット上の観覧場所に屋根が付きました。
コースレイアウトに変更は無いものの、ピット出口の延長、その先のランオフエリア舗装。


Cパドック隣にあった車検場が移設となったことで広々。


レースもちょいちょい見てたら、パレランの時間となりました。
まずはA.M.O.Aからコースイン。それが終わってから我々のパレラン。
BPから順番だったので自分は4番目の位置。
で、ピットロードに並んだものの、なかなかスタートしない…
ようやくコースインして1列で走っていたら、3コーナー先のS字を抜けたあたりで
後ろから赤いBMがどんどん越して来る!と思ったらセーフティカー。
そう、肝心の先導車が居なかったせいでスタート遅れてました(ノд-。)
いやぁ、今年もすんなり行かないパレラン、魔物が住んでますねw




ホームストレートで写真撮って、並走で走って終了。
初参加の方々は、どのくらいスピード出せるのか分からず
けっこう間隔が広がっていた感じですが、最初はそんなもんです( ̄ー ̄)

あとは夕方の全体パレランまでウダウダと。
駄弁りの話題では「次の車どうするか問題」してました。
乗り換えた方々の話いろいろ聞けて良かったです。

今年は珍しく暑かったせいで、午後もなかなか気温下がらず
けっこう長い時間を暖かく過ごせましたね。
(さすがに自分は4時過ぎには1枚追加で着ましたが)

さて5時近くとなりパレランの準備。
15分くらい押していましたが、全体参加数がいつもより少ないせいで
思ったよりは時間かからずコースイン出来ました。




ということで、ひっさびさのSUGOでした。
いつもの一般参加者も無く、イベントも無く、787B走行も無くと
盛り上がりという面ではかなり静かなものでしたが、
まずは開催されたことを素直に喜びたいと思います。
おかげで久々にみんなに会うことができましたから。
Posted at 2022/04/11 22:48:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「非日常を味わう http://cvw.jp/b/303127/48677102/
何シテル?   09/25 22:28
ND2 ロードスターRFに乗ってます。 【所属】 ・ジルコンサンドメタリックNDロードスター乗り  〈zircon cafe racing〉 ・東北...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
101112 13141516
17 181920212223
242526272829 30

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
BMアクセラセダンを10年乗って、乗り換え。 こんなに次期車を悩んだのは初めてでしたが、 ...
ヤマハ 除雪機 ヤマハ 除雪機
雪かきが体に堪えるようになってきました… そろそろあってもいいかなと購入検討。 当初は ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
BKアクセラHBを9年乗って、乗り換え。 セダンのスタイルに一目惚れ、 それでいてMTも ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
【外装】 ・純正サンバイザー ・純正サイドアーチモール ・GarageVary グリル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation