• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TT×BRXの"ビーちゃん、BRX" [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

ウォッシャータンク交換 取り外し編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回はウォッシャータンクをカンガルータイプに交換します

楽天にて、【 汎用 ウォッシャータンク 】 トラスト GReddy カンガルータイプ ウォッシャータンク 品番:13506101
を購入しました

安いものだとモーターが低品質みたいなので、GReddyならと思い、購入してみました
結論から言いますと、問題ありませんでした。
純正よりも出が強いかもしれません
普段から使わないのであんまりわからないですが
すくなくとも、ルーフの上まで飛ぶので、車検はパスできそうです

軽量化と車検時にバンパー外すのが面倒になったので、ウォッシャータンクをカンガルーにして場所を変えようと思いました

車検専用です
基本は取り外した状態にして、車検のときだけ取り付ける感じにしていきます

カンガルーの重さは0.2kgでした
2
なんだかんだ久しぶりにバンパー外しました
3
上側外していきます
クリップ一個外して時計回りに回しながら引っ張ると抜けやすいかと思います
4
ウォッシャータンクおっきいですよね
付いてる配線を取ります
5
上側のボルトと
6
サイドのボルト
それぞれ10mmで緩めます
7
外れました

タンクの重さは0.6kgでした
フォグランプ左右と同じぐらいの重さですね

カンガルーは0.2kgだったので、0.4kgの軽量化ですね

今回は最終的に全て外してしまうので、水1.2kgとタンク0.6kgの重さがなくなるので、フロント1.8kgの軽量化となりました
フロントのアームやら色々やるのと同じぐらい軽くなるので嬉しいですね
8
外れたので掃除して終了です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォッシャータンク交換 配線編1/2

難易度: ★★

アクセルペダル改善

難易度:

ウォッシャータンク交換 取り付け編

難易度: ★★

売却

難易度:

オイルパン取付け&エンジンオイル交換&車高調整(ODO:40225)

難易度: ★★★

ウォッシャータンク交換 配線編 2/2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

BRZ STI Sport H型 に乗っています! 父はスバルWRX S4 D型に乗っています WRXのようなBRZにしていくのが目標です! BRZ×...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル BRZ ビーちゃん、BRX (スバル BRZ)
SUBARU BRZ STI Sport H型 に乗ってます! 父はWRX S4 GT- ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
母のHSです
スバル WRX S4 スバル WRX S4
父車!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation