
サーキットエクスペリエンスを進めてます。
ヨーロッパはニュル北が残るのみですが、ここはいつ終われるかわからないので、
アジア・オセアニアに来ました。
簡単かというと、そうでもないですねー。
なんとなく左から始めていくと、最初のオートポリスで引っかかります。
特にここの最終セクションは、惰性で回ると何て事のない中速コーナーの連続ですが、
デモに異様に引き離されます。
タイムを削ろうとすると知恵を絞る?事になります。
またまたアクセル開度の罠かと、チェックしましたがペダルのコンフィグは問題なし。
とりあえずここは銀のまま、ワンラップアタックすると、
その方が先に、ゴールドが簡単に取れました。
そしてその後だと、すぐに最終セクタも取れました。
走っていくうちの、リズムで取れました。
ウィロースプリングスの時と同じで、定速でなくて出口で加速するようにクリヤする形でした。
確かめてませんが、ワンラップのゴールドタイムは、
各セクタのゴールドタイムの合計よりも甘いですよね?
ワンラップはデモもあまり速くなく、余裕でついて行けるような。
そしてデモが、ゴールドタイムよりも何秒速いか見ておくと、
引き離されても、慌てずついていけ、ゴールドが取れます。

走り慣れている富士や鈴鹿は、ほとんど一発クリヤできました。
半端ない周回数ですから。

東京の金策しなくてもすぐ18億Cr.貯まりました。
サーキットエクスペリエンスの報酬はすごく良いです。

いよいよ買えます、
ポルシェ917K '70!

18億!リアルでもそれくらいの価格らしいですね。

購入してガレージから出てくる演出、何度見ても良いですね。

おおー。
としか言えない。

コレクターズレベル50でカンストは少なすぎ。

100くらいでいいのに。

もったいなくて乗れないです。

買ったよー。お金が無くなっちゃいました。

ポルシェ917K '70は、なんでこんなかっこ良く感じるのかと言うと、
あの栄光のル・マンで、主人公のスティーブ・マックイーンが乗っていたのでした!
小学校の頃、地元の映画館で一日中いて何回も見て、あまりの感動に、
映画館の人にポスターをねだって、もらって帰った思い出が。
小学生の図々しい頼みに、沢山あるからいいよ、とタダでくれた映画館の人も太っ腹ですね。
その映画館も、だいぶ前に無くなっちゃいましたが。
昔は沢山、映画館があったのですが。
ポスターも長いこと部屋に貼ってありましたが、どっか行っちゃいました。
もったいない!
映画は子供心にもドキュメンタリータッチで、レースそのものの迫力に満ちていて、
スタートのシーンで、レースの熱狂に放り込まれました。
ボルシェ917Kは、ゲームとは違って、汚れに汚れて、
荒れた路面と低い空力で、ふり絞るように走ります。
とにかく全力で疾走するレースカーが感動的な映画でした。

いやー、あの映画の車を持って、走らせられるなんて、感激です!
ゲームですが。

その後もアジア・オセアニアをやっていきますが、
このマウントパノラマが難しいです。

いろいろと難しい要素があり、簡単には説明できませんが、
まず難儀する時のちょっとしたコツを。
一発クリヤ出来るコースなど、左から順番に金を取って、
最後にワンラップして、金でやったぜ!と終わるわけですが、
長いしややこしいと、ワンラップする時、忘れちゃってます。
そしてまたセクタ1やると、取れてるはずの金が取れない。
コツを忘れちゃってるんですねー。左から順番にやると。
金を取りながら行くと、時間がかかりすぎてますし。
試しにシルバーでどんどん行くと、ワンラップで先に金が取れたりします。
サーキットエクスペリエンスのコツは、
「セクタ金にこだわらない」
です。
全体としてみて、先にワンラップ金取れたりしたら、あとが気楽ですし。
サーキットは、短編小説や音楽のように、メインストレートを中心に、
起承転結、見せ場、難所など、意図して作られていますよね。
リアルでも架空でも。
これを理解して掴み取るのが、サーキットエクスペリエンスなんだと思います。
順番に金を取って最後にワンラップだと、なかなかこれが掴めなくて。
全部さっと流して、あとは好きにやってると、慣れると自ずとオールゴールドになってます。
ニュル北もそうならいいのですが。
今のところ、できる気がしません。
コースとしては好きで、よく走ってるのですが。

ミッションもあとここだけなんで進めてます。
YouTubeで無茶苦茶パーツ付けて設定いじる動画あるけど、
途中で見るの止めます。時間稼ぎです。
今のところ、そんな策を弄せずとも正攻法でシンプルに行ける作りのようです。

ここもクリヤしましたが、パイロンとドリフトは、難しいですね。
ドリフトは、長いのが決まると少し爽快ですが、パッドで無茶苦茶苦労してやっとです。
パイロンは、リアルではねたことがありますが、
下に巻き込んで、どこか壊れたかという音がします。
関係ないか。

最初からはした金に決まっているのに、豪勢なお宝を見せつけるだけのルーレット。
今までたった一回、これが当たりました。
記念にスクショ撮りました。
その後全く無し。
5分の1の確率とは誰も言ってない。

愛媛松山道後温泉。
行きました。

何のかんの言っても、このスケープムービーがあれば許す。

素晴らしすぎます。
これが動画でずーっと流れます。

阿蘇山。
行きました。

世界のどこかの国立公園。

どこかの桜並木。

ヨーロッパの街。

サルテサーキット。
やっぱりここが似合います。
やっぱり好きだグランツーリスモ。
ブログ一覧
Posted at
2022/08/20 11:48:49