• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月08日

グランツーリスモ7 デイリーレース

グランツーリスモ7 デイリーレース
以前GTSPORTのオンラインレースで、一旦すぐCランクになったのですが、

そのありがたみを知らずに、安易にDランクに落として、

Dランクの世界の辛酸を嘗めました。いやためになりました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3031930/blog/45556740/




GT7でも、ぼちぼちデイリーレースを始めてます。

また悪癖でトロコン狙いでいぶし銀の走り、オンライン50戦です。

前回トロフィー狙いで、D落ちしたのに懲りないですね。

オンラインのドライバーズランクは、GTSPORTからGT7に引き継がれたので、

ドライバーズランクD、スポーツマンシップSです。

ありきたりですね。

Dは初期設定でしょう。

ただスポーツマンシップは、いく戦かしてS取らないと、

ドライバーズランクが上がらないのです。

ありきたりのDSでDランクのデイリーレースに参戦していきます。

ほとんどDSですが、BCやCCやDCとかが、とぐろを巻いてます。

恐ろしい。いや懐かしい。

50戦こなせばいいので、予選をわざとゆっくり走って、最後尾スタートにします。

抜けても抜かない。必ず数人脱落するので、順位を上げて終了です。

予選タイムを少し上げると、中ほどスタートでカオスです。

レースで衝突を起こすと一時的に半透明になり、当たり判定が無くなるため、

前方で事故?が起きれば、すり抜けて簡単に順位が上がります。

そして毎レース、必ず事故が起きます。

コーナーで減速すると、後ろからノーブレーキで突っ込んでくる、

ミサイルに注意していれば、また順位を上げて終了です。

ミサイル、まだいますねー。

やられてビリでゴールが数回ありました。

しかし、車のダメージ判定が厳しくなり、

ぶつけるとしばらくまともに走れないので、

暴走車がのさばることはなくなりましたね。

コースアウトすると、

「早く戻らないと自動的に退出になります」

と表示されるのは、この対策なんですね。

わざとミサイルしてコースアウトしたら、激しいダメージで動けなくなり、退出させられるんですね。

素晴らしいです。

しかし相変わらず、追い越す時は当ててくると思った方がいいですね。

メインストレートで横に並んだ時に、ぐわっと当ててきます。

サッとかわすと、勢い余ってコースアウトするのがバックミラーに映ります。

何やってんだか。

さて、予選タイムも出るようになり、正直に登録すると、

昔のように3、4番あたりのグリッドのスタートになります。早いな。

ここらはDランクと言えど、それなりに速く、マナーも良いので、後ろにだけ注意です。

接触事故を起こすと順位を落として終了で、ポイントダウンなのです。

順位を上げて終了が大切です。

もし私が4位で、追いついてくるのがいたら、譲っちゃいます。

危ないからブロックしません。

これが3位と争って、2台脱落して私が3位でゴールが実際ありました。

2位でゴールした時は2、3位が絡んで脱落して4位の私が2位でした。

自分から順位を上げなくても2、3位が転がり込んで、表彰台に何度か上がりました。

やはり久々の表彰台は気分が良いです。



そんなこんなで、慎重にやっていると、なんともうCランクに戻りました。

GTSPORTの時、Dランクのレースで、ぶつけられて順位を落とすの繰り返しで、

DからCへの復活は、永久に無理と絶望したものなんですが。

新しい設定で、暴走車の締め出しが奏功してるようです。



これは3番グリッドからのスタートのレースです。



4位のワーゲンがあおってきます。



4位までダンゴ状態で、2位のランボルギーニをあえて抜かないと、



ああー。スピンしちゃいました。



2位が転がり込んできました。



それが、3位のワーゲンが俄然やる気を出しちゃって、



このポジションもバグ?で強引に取られたんだけど、



こうなります。



私にどうしろと。



結局、積極的な方が強いですね。



私は3位で良かったんですが。

50戦目標で安全策で続けてましたが、GTSPORTとは暴走車対策の環境が変わり、

何より自分が予想外にCランクに復活したので、だいぶ変わりました。

今後は上手な人とマッチングするようになりますから。

ところで今のGTSPORTオンラインの暴走車対策はどうなってるんだろう?

AIの国分氏や宮園氏もいいけど、オンラインの面白さは格別ですね。
ブログ一覧
Posted at 2022/09/08 18:05:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌸閏住の菜の花畑🌸
ちゅん×2さん

華金GW
闇狩さん

GWの晩酌2🏠🍺
brown3さん

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

気になる車・・・(^^)1386
よっさん63さん

フラフラ〜っと🚗🇺🇸
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2022年9月8日 18:48
ブログ読んでいて、昔レースしていたころを思い出しました。オンラインは一度も試したことがないのですが、ちょっとやってみたくなりました。レースで紳士に走るというのはなかなかに難しいですね。精神の鍛練にも良さそうです。
コメントへの返答
2022年9月8日 21:53
ありがとうございます。

GTオンラインレースは、レース経験者でもたぶん楽しめると思います。

今はぶつけるとしばらくうまく走れないので、昔よりみんなとても紳士的?になりました。

なかなか面白いですよ。

それではまた、よろしくお願いいたします。
2022年9月9日 0:11
こんばんは!

サスケも一回やったオンラインレースでミサイルに撃墜されてから、見てもいないですね(^◇^;)
ネット環境かもしれませんが、相手の動きもカクカクしてたりと動きが変ですよね…(゚o゚;;

でも、暴走車への対応が強くなって、例の車体ダメージが付与しやすくなっただけに、より一層変なユーザーは減りそうですね、自動退出ってのもスゴい!(^ ^)

今でもいるかわかりませんが、ルームやレースで遭遇確率高な荒らしやトマホークも…ダルい(>_<)


コメントへの返答
2022年9月9日 6:31
ありがとうございます。

いわゆる、オンラインですよねー。

こういうひどい奴らがいた、というのを書いたら、ニュル北並みに長くなりますね。

派手な悪さをするよりも、嫌がらせをしちゃあ、最初と終わりにわざとらしい挨拶するの、嫌いですねー。

ニヤニヤ笑いが目に浮かぶようで。

心底、人への嫌がらせが好きで、楽しんでるんですよね。

ある意味オンライン大好き。

でも今そういう人たちは、GT7に居られないですね。

もしかして、GTSPORTにたむろしてるのかな?

レースのあとの挨拶チャットで延々と言い争い続ける人とか。

アジア・オセアニアの国の罵倒合戦で、言葉の勉強になりました。

これも今は2分半ほどで全員自動退出なんで。

でもたぶんこの先もカッと来るようなことはあると思いますが、

それ以上に楽しく、面白いのです。

それではまた、よろしくお願いいたします。

プロフィール

「[整備] #アルファードハイブリッド アルファードブラインドスポットミラー取り付け、ステッカー、冬支度 https://minkara.carview.co.jp/userid/3031930/car/2644003/6659744/note.aspx
何シテル?   12/06 01:30
SALTmscです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

GT7 1月・2月のlivery 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:35:59
GT7 10月のliveryとWTC600 Tokyo Exブガッティ DP-100 VGT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 10:59:14
GT7 livery 飲み物系で3台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 22:36:56

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド アルファードくん (トヨタ アルファードハイブリッド)
2004年に新車で買って20年経ちました 雪に強いです 写真のような所からの脱出も楽々で ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
写真は数年前に撮った能登の窓岩なんですが地震で崩落してしまいました もうこの姿は見られま ...
ホンダ HR-V HR-Vちゃん (ホンダ HR-V)
ホンダの美しいミラノレッドだったのですが長年の雨ざらしと手入れを怠ったのがたたり一時期ク ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2002年にステップワゴンから乗り換えました。 同じFFでもステップワゴンと違い、めち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation