• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月04日

2022除草剤散布6回目10/2

2022除草剤散布6回目10/2 ひと月前は芝生のように真っ平らだったのに。

今年6回目の除草剤散布をしました。

回数が多いようですが、除草剤を全面に撒かなかった去年は、

除草剤散布と草刈りを合わせて18回してますので、今年は1/3です。

だいぶ楽でした。今年はこれで終わりだと思います。

芝刈り機をかけると芝生っぽく見える、イネ科の雑草を撲滅したら、

こういうすぐ丈の伸びるキク科の雑草の侵略を受けています。

イネ科も良かったんだけど、あれも放置すると腰丈を越えてきて、

手足が切れる鋭い葉で、凶悪です。

一強状態じゃないと、まだらで見栄え悪いです。

引っこ抜きやすいのですが、量的に一人では無理。

枯れすぎの所が出てきています。

終わったあとタンクを洗った水を撒いてたら枯れすぎ。

でも新参者はどんどん生えてきます。

今回も大活躍。

98specさんの助言通りに、このダンボールの上に置いて作ると担ぎやすかったです。

そろそろラウンドアップマックスロードが無くなります。

2年は持つのでささやかなものです。

これ一つで1万円以上しますが。

除草剤なしで芝刈り機で管理すると、緑一色できれいですが、

2週間に一回は必要で、忙殺されます。

去年よくやったと思います。

ここに芝刈り機をかけると見栄えがいいのですが。


普通に国道沿いの空き地などに繁茂してるタイプが常に生えてきます。

ほっとくと人の背丈を越えてくるような種類で、危険です。

休耕田とか放置して林になってるの大丈夫なの?

周りの田んぼに悪影響があるような。

うちも一部、茂みになっているところは羽虫がすごかったです。

どうしてもまだらになります。

今年は月イチで撒いてたらこんな感じだったので、

2週間あけてすぐ撒く、2段構えがいいようです。

あと100倍でなく、150倍希釈で撒いたところは繁り方が凶悪でした。

100倍でないと押さえ込めません。

雑草対策はホント侵略生物との戦いのよう、でなくてそのものです。

除草剤は省力化に絶大な効果がありますね。

今年は楽でした。
ブログ一覧
Posted at 2022/10/04 11:03:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

三者会談
バーバンさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2022年10月4日 11:36
お疲れさまでした。
我が家でも、草刈り機(ナイロン紐と丸鋸タイプ)と除草剤のハイブリッドで、作業しております。
貴殿のブログにあるように、本当にいろいろな雑草(名前あるけれどね?)が出てきます。
傾斜地は、ナイロン紐の草刈り機で刈りたいが、ススキの茎は硬くて
、刈れません。
丸鋸タイプになります。
あと、親父殿は肩両掛けの電動散布機使用で、即効性と遅延性の除草剤を使い分けたり、ミックスさせたり、ケースバイケースで使用しています。
吾輩の当地では、この前の日曜日で、今シーズンの草刈りは終わりました。(笑)
あまり、無理はしないで、自然と付き合っていきましょう。
コメントへの返答
2022年10月4日 12:18
ありがとうございます。

私もずいぶん使いましたが、刈払い機は大変ですよね。重労働ですね。

しかも傾斜地となると、危険ですよね。

うちでも少しありますが、滑りそうになると恐怖でした。

刈払い機や芝刈り機が入れない所は、除草剤が便利ですね。

除草剤を使い始めて、やっと余裕ができました。

いつも朝焼けの写真、キレイですね。

楽しみに見させてもらってます。

それではまた、よろしくお願いいたします。


プロフィール

「[整備] #アルファードハイブリッド アルファードブラインドスポットミラー取り付け、ステッカー、冬支度 https://minkara.carview.co.jp/userid/3031930/car/2644003/6659744/note.aspx
何シテル?   12/06 01:30
SALTmscです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GT7 Ver1.58 日仏郵便配達車のliveryとジムニーシエラで東京エクスプレス東PP600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 22:07:43
GT7 1月・2月のlivery 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:35:59
GT7 10月のliveryとWTC600 Tokyo Exブガッティ DP-100 VGT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 10:59:14

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド アルファードくん (トヨタ アルファードハイブリッド)
2004年に新車で買って20年経ちました 雪に強いです 写真のような所からの脱出も楽々で ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
写真は数年前に撮った能登の窓岩なんですが地震で崩落してしまいました もうこの姿は見られま ...
ホンダ HR-V HR-Vちゃん (ホンダ HR-V)
ホンダの美しいミラノレッドだったのですが長年の雨ざらしと手入れを怠ったのがたたり一時期ク ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2002年にステップワゴンから乗り換えました。 同じFFでもステップワゴンと違い、めち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation