• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SALTmscのブログ一覧

2022年04月05日 イイね!

アルファードからアコードに交代


写真は和倉温泉です。

近くに眺めのいい足湯があります。

この能登ドライブのあと、アルファードからアコードに交代しました。

ひと冬走って、スタッドレスタイヤのままのアルファードを車庫にしまい、

ノーマルタイヤのままで、車庫で冬を越していたアコードに乗り始めました。

アルファードはこのあと、トヨタでオイル交換などの点検整備の予定です。

アコードも3月にホンダで半年点検の予定だったのですが、冬眠中だったので、待ってもらってます。

冬の間にエンジンをあまりかけてやれなかったですが、

それほどガラガラ言わず、調子は悪くないです。

アルファードは4WDなので雪道や悪天候に強く、重宝しました。

視界も良く、街乗りで見晴らしが効き、郊外では景色がよく見えます。

スライドドアは雨雪の時の乗り降りが快適で、買い物などの時も荷物がたっぷり載り、便利です。

長距離に出ると、ニ列目のキャプテンシートでの休憩は、本当に疲れが取れます。

アルファードに乗ってると、車はこれでいいんじゃないか、と思えてきます。

運転する楽しさも、それなりにあります。

Sモードを使えばさほど加速も悪くなく、旋回性が実はいいのです。

VSC、TRC、EBD と電子制御てんこ盛りですが、

特にECBとE-Fourの統合制御が効果的らしく、

アクセルオフですごく曲がっていきます。

ブレーキがフライ・バイ・ワイヤで、アクセルオフ時の回生ブレーキも四輪独立制御してるのです。

アンダーステアに苦しむということがなく、前輪の外側が減るということも、私の場合ないです。

通勤路に1つ難しいコーナーがあって、左に曲がりながら馬の背を越えるので、

頂点で荷重が抜けて、不安定になります。

減速しながら通過するのですが、アウト・イン・アウト気味に入ると、

雪道で前輪がブレークして、しばらく外に出ていきます。

すぐにグリップを回復しますが、スリップ警告灯が点きます。

対向車がいたらヤバいです。

交通量も少なく、見通しのとてもいいコーナーなので、毎回いろんな曲がり方を試せます。

ここは自分で曲がろうとせず、減速しながら道なりに入っていくと、

車が横Gを検知して、回生ブレーキの左右の強さを変えて、切れ込んでいきます。

どうも上り下りも検知しているようです。

横Gを出さないアウトインアウトよりも、インベタ気味のほうが車が横Gを検出して制御に乗り出して、

結果的にオンザレールでスムーズに抜けられます。雪道でも。

車の基本性能はでっかいドンガラの高重心のボディに、

リアがトレーリングアームという残念な構成なので、

運動性能はいま3な印象ですが、この電子制御を有効に動作させると、意外とスムーズに走ります。

特に冬の安定性と走破性が素晴らしいです。

密かに僕の追跡戦闘車と呼んでました。

キャプテン・スカーレットに出てくる追跡戦闘車、好きだったんですよねー。

アルファードは色も似てるし、「キャプテン」シートだし。

さすがに後ろ向きで運転できませんが。

だんだんアルファードが好きだった理由を思い出してきました。


このままノーマルタイヤに替えて、乗り続けてみてもいいのですが、

最初の予定どおり、春になったのでアコードに交代します。















Posted at 2022/04/07 06:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アルファードハイブリッド アルファードブラインドスポットミラー取り付け、ステッカー、冬支度 https://minkara.carview.co.jp/userid/3031930/car/2644003/6659744/note.aspx
何シテル?   12/06 01:30
SALTmscです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34 56789
101112 1314 1516
1718192021 2223
2425 2627282930

リンク・クリップ

GT7 Ver1.58 日仏郵便配達車のliveryとジムニーシエラで東京エクスプレス東PP600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 22:07:43
GT7 1月・2月のlivery 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:35:59
GT7 10月のliveryとWTC600 Tokyo Exブガッティ DP-100 VGT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 10:59:14

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド アルファードくん (トヨタ アルファードハイブリッド)
2004年に新車で買って20年経ちました 雪に強いです 写真のような所からの脱出も楽々で ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
写真は数年前に撮った能登の窓岩なんですが地震で崩落してしまいました もうこの姿は見られま ...
ホンダ HR-V HR-Vちゃん (ホンダ HR-V)
ホンダの美しいミラノレッドだったのですが長年の雨ざらしと手入れを怠ったのがたたり一時期ク ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2002年にステップワゴンから乗り換えました。 同じFFでもステップワゴンと違い、めち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation