• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SALTmscのブログ一覧

2022年05月17日 イイね!

2022除雪機夏じまい5/15

これも作業の備忘録です。

シーズン最後に携行缶を満タンにしてしまったので、除雪機のガソリンが抜けず、

草刈りで芝刈り機を使って、携行缶のガソリンを減らすまで待ってました。

車に入れて減らしても良かったのですが、面倒くさくて。

ガソリンを携行缶に抜いて、エンジンが止まるまで回します。

ハイブリッドなんで12V直列で24Vです。

キャタピラーを駆動するのは、バッテリーの電力ではないようですが。

去年、発電機にかかっているベルトが滑ると、すごく遅くなりましたから。

前まで知らなくて、赤い方を苦労して外してましたが、

黒い方で良いそうですね。

スパナがボディに触れると火花が飛んで、面倒でした。

これでOKです。

あとは可動部や錆びてる所にシリコンスプレーして、

ていねい?に梱包して終わりです。

除雪機専用カバーを2枚がけした上からブルーシート。

一昨年までは旧型と2台あったため、専用カバーは2枚あります。

ブルーシートの掛け方はかなり手抜きなんで、大風が吹いたら要チェックです。

10年ほどは2台体制だったので、今の1台だと始動準備も整備保管も楽ちんです。

今後は、点検整備費用の節約を考えないといけないかも知れません。

近所に面倒見のいい農機具屋さんがあると教えてもらったし。

それか知り合いの整備士さんが、近くで独立してやってる工場に相談してみるかな?

しかし自動車整備工場に除雪機の整備を頼むのも、何か失礼なような。

ホムセンも今どきどこでも除雪機の整備してくれてるし。

しかし自分でオーガハウジング外して、Vベルトの交換までやる人は偉いです。

ホムセンには除雪機用のVベルトが売ってるので、自分で交換する人は一定数いるみたい。

私は整備のスキルは皆無なんでうらやましいです。
Posted at 2022/05/17 13:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月17日 イイね!

2022除草剤散布2回目 5/8

備忘録です。

前回4/12に撒いて、第一弾は枯れたのですが、

その時まだ葉っぱが生えていなかった第二弾が、そこそこ繁ってきました。

一部膝丈くらいになってしまい放置できないので、

一週間後には芝刈り機で刈ったのですが、

今の時期、ただ刈っても半端ない勢いですぐ生えてくるのです。

葉っぱがあるうちに撒いて吸収させて、根っこを枯らさないといけません。

葉っぱにつくと、数時間で吸収されるそうです。

効果は1〜2週間とゆっくり出ますが、立ち木も枯らす強力さです。

念のため、翌日くらいまでは雨の降らない時を選びます。

前回は60Lを2時間半で撒きましたが、

今回は20Lを1時間で全体に撒き終えました。

丈は高くても、総量は少なくなっています。

あとになるほど楽になります。

去年の初回に3日間かかったので、

散布機を2台用意したのですが、1台で良かったのかも。

のり面などの場合、根っこを枯らすと崩れてしまう事があるため、

根っこを枯らさず葉っぱだけ枯らす、即効性の除草剤も用意したのですが、

それほどの斜面でもなかったので、使ってません。

この1週間後の15日に芝刈り機をかけたのですが、

今まで全域に3時間半はかかったのに、

半分ほどの時間でできました。

前は草の密度が高くて、芝刈り機の吐出口が詰まるので前進速度を落としたり、

詰まったら取り除いたりで時間がかかったのですが、

今回は全速でノンストップで、足が疲れるくらいでした。

夏に向けてのこの時期、雑草の勢いの凄まじさには、ほとほと困り果てていたのですが、

今年は何とかなりそうです。

夏の真っ盛りにあまり枯れすぎないようにしたいのですが、

濃度を薄めて撒いたり、効果は未知の領域です。

それを試してみるのも面白そうです。

追記
通常100倍を150倍にすると、効きませんでした。

越冬すると耐性が付くそうで、手加減するといい事はないです。

やるなら最初から徹底的に、が効果的です。
Posted at 2022/05/17 12:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アルファードハイブリッド アルファードブラインドスポットミラー取り付け、ステッカー、冬支度 https://minkara.carview.co.jp/userid/3031930/car/2644003/6659744/note.aspx
何シテル?   12/06 01:30
SALTmscです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123456 7
891011 121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

GT7 Ver1.58 日仏郵便配達車のliveryとジムニーシエラで東京エクスプレス東PP600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 22:07:43
GT7 1月・2月のlivery 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:35:59
GT7 10月のliveryとWTC600 Tokyo Exブガッティ DP-100 VGT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 10:59:14

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド アルファードくん (トヨタ アルファードハイブリッド)
2004年に新車で買って20年経ちました 雪に強いです 写真のような所からの脱出も楽々で ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
写真は数年前に撮った能登の窓岩なんですが地震で崩落してしまいました もうこの姿は見られま ...
ホンダ HR-V HR-Vちゃん (ホンダ HR-V)
ホンダの美しいミラノレッドだったのですが長年の雨ざらしと手入れを怠ったのがたたり一時期ク ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2002年にステップワゴンから乗り換えました。 同じFFでもステップワゴンと違い、めち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation