• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SALTmscのブログ一覧

2022年08月25日 イイね!

グランツーリスモ7 やり残し GTSPORT ルイス・ハミルトンチャレンジ

グランツーリスモ7 やり残し GTSPORT ルイス・ハミルトンチャレンジタイトル画像は今のニュル北の進捗状況です。こんなもんです。

サーキットエクスペリエンスは、難しかった東京もできちゃって、残りニュル北だけになりました。

東京は壁ヒットがあるので、難しかったです。

特にこのコースが凶悪でした。

他のコースが、暴れる車を抑えるのにスタビリティマネジメントやTRCを使ってクリヤできるのに、

ここは無理です。

アシストを使うと、遅いし曲がらないです。

スーパーライセンス卒業試験も、アシスト全乗せで取ってしまう、

アシスト好きな私でも無理でした。

スバルWRX Gr.3が安定寄りなのもあるのですが、

アシスト全オフ、TRCもオフでぶっ飛ばさないと取れなかったです。

TRC1でも無理。

サイレントドリフトっていうんでしょうか?

全開で巻き込ませて曲がるのを、コンクリの壁の中で200km/hでやる。クレイジー。

クリヤすると、スカッとしました。

もうあとはニュル北とミッション最後のレイク・マジョーレだけなんです。

どっちも、GTSPORTでやり込んでたはずなんで、

確認に久々に戻ってみたら、なにこれ。

忘れてたけど、GTSPORTのサーキットエクスペリエンスは全クリしてました。

同じ縮尺で表示するとニュル北とサルテの広大さが分かります。

思い出しましたが、GTSPORTはまずパッドMT、TRCオフで全クリしてました。

それからハンコンを導入したので、MT、TRCオフで全部やり直してたはずです。

その後、ルイス・ハミルトンチャレンジで指が痛くなって、

ATに転向して、TRCも使うようになり、過去のMTのタイムを上回れるのを確認するため、

またやり直してたような。

ルイス・ハミルトンチャレンジ。

過去のブログにも書いてますが、

F1チャンピオンの数秒落ちで金なので、

サーキットエクスペリエンスよりだいぶ難しいです。

ドラゴン・トレイルはシケインが難しかった!

レイク・マジョーレはわりと簡単に感じました。

どこもかなり難しく、一つのコースに何日もかかりました。

ただこれをクリヤすると、どこのコースも得意になります。

これ以降銀のままです。

鈴鹿を少し試したけど今走っても銀。

今やっても無理だと思い、走ってません。

GTSPORTのサーキットエクスペリエンスのタイムも、今は更新できないです。

この時が私の運転技術のピークなのかな?

ニュル北は銅も取れてません。

ルイス・ハミルトンチャレンジは、銅のレベルも高いのです。

グランツーリスモ7のミッション最終レイク・マジョーレ。

昨日走ってAMGで3位でした。

ここはルイス・ハミルトンチャレンジで鍛えられていて、

コースのコツは分かるので今に取れるでしょう。

サーキットエクスペリエンスのニュル北もしまいにはできるかな?

GTSPORTでは取れてるし。

ルイス・ハミルトンチャレンジの残りは、かなーり難しいです。
Posted at 2022/08/25 14:47:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アルファードハイブリッド アルファードブラインドスポットミラー取り付け、ステッカー、冬支度 https://minkara.carview.co.jp/userid/3031930/car/2644003/6659744/note.aspx
何シテル?   12/06 01:30
SALTmscです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1234 56
78 910111213
1415 1617 181920
21222324 25 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

GT7 Ver1.58 日仏郵便配達車のliveryとジムニーシエラで東京エクスプレス東PP600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 22:07:43
GT7 1月・2月のlivery 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:35:59
GT7 10月のliveryとWTC600 Tokyo Exブガッティ DP-100 VGT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 10:59:14

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド アルファードくん (トヨタ アルファードハイブリッド)
2004年に新車で買って20年経ちました 雪に強いです 写真のような所からの脱出も楽々で ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
写真は数年前に撮った能登の窓岩なんですが地震で崩落してしまいました もうこの姿は見られま ...
ホンダ HR-V HR-Vちゃん (ホンダ HR-V)
ホンダの美しいミラノレッドだったのですが長年の雨ざらしと手入れを怠ったのがたたり一時期ク ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2002年にステップワゴンから乗り換えました。 同じFFでもステップワゴンと違い、めち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation