• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SALTmscのブログ一覧

2022年09月01日 イイね!

GTSPORT ルイス・ハミルトンチャレンジ インテルラゴス・サーキット

GTSPORT内の過去の記録が更新できない気がして、

自分の運転技術の衰えを恐れていたのですが、

GT7とGTSPORTのニュル北をやってみて、そうでもないと分かり、

GTSPORTのやり残し、ルイス・ハミルトンチャレンジを試して見る気になりました。

体力、気力、知力も人生の黄金期を過ぎた事を自覚する現在、

ゲーム内の運転技術?だけでも今が最高と言えることは、

私の中ではなかなか大切な事なのです。

そんな大袈裟に考えずとも、久々にシルバーのままのコースをやると、

タイムはそれなりに更新できました。

いつかはゴールドが取れるかもしれません。

ニュル北以外は!



インテルラゴス・サーキットは、わりと簡単に取れました。



コース攻略には、サーキットエクスペリエンスを参考にするんですが、

GT7より、GTSPORTの方が親切です。

丁寧な解説動画が付いていて、参考になります。

蛇足ですが、女子アナ?の声がカワイイです。

これはGT7でもやってほしかった。


初っぱなのコーナーで欲張って、ショートカットしたら、

コーンをはねちゃいました。

幸いペナルティにはならず。いいの?

ここを直線的に抜けると、次の長い直線にむけて早く全開にできるので。

全部リズムの違うヘアピンの連続。

上り下りもありますし、ややこしいです。

全開にする所もありますが、適正な速度の維持ですね。

定速ではないのが。微妙な加減速で車をコントロールします。

きっちりインにつけないと絶対クリヤできません。

このヘアピンさえ抜ければ、直角に向けて加速です。

コースアウトしない程度に。


ここのコツというかキモは、最後の直角コーナーですね。

上り途中で、見通せないため減速しすぎてしまいますが、ズバッと行きます。


他がそこそこ仕上がっていても、ここが駄目だと、すごく引き離されて終わります。


なるべく早く全開にします。


全開で行けます。

ただし、現実では危険で、死亡事故多発箇所だそうです。

サーキット走行のいち大原則で、長い直線への、スタートは大事です。



ルイス・ハミルトンチャレンジのレース中表示のいい点は、

ルイスのデモより何秒遅れ、と出るところです。

ここではルイスのデモは金のタイムより1.1秒速いので、

この表示が1秒以内でゴールすると、金が取れることになります。

最初はスタート後すぐに1秒以上遅れたりしますが、

慣れると追い越してマイナスが付いたり、

前半が0.3秒くらいだったりします。

後半から最終にかけて、0.8秒くらいなのに、

最後の直角を過ぎたら、1.3秒くらいでゴール、ということは、

そこが悪い、ということなのです。

分かりやすいです。

無理なら無理でいいので、残りをぼちぼち遊んでいこうと思います。
Posted at 2022/09/02 14:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アルファードハイブリッド アルファードブラインドスポットミラー取り付け、ステッカー、冬支度 https://minkara.carview.co.jp/userid/3031930/car/2644003/6659744/note.aspx
何シテル?   12/06 01:30
SALTmscです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     12 3
4 56 7 8 910
1112 131415 16 17
18192021 222324
252627 282930 

リンク・クリップ

GT7 Ver1.58 日仏郵便配達車のliveryとジムニーシエラで東京エクスプレス東PP600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 22:07:43
GT7 1月・2月のlivery 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:35:59
GT7 10月のliveryとWTC600 Tokyo Exブガッティ DP-100 VGT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 10:59:14

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド アルファードくん (トヨタ アルファードハイブリッド)
2004年に新車で買って20年経ちました 雪に強いです 写真のような所からの脱出も楽々で ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
写真は数年前に撮った能登の窓岩なんですが地震で崩落してしまいました もうこの姿は見られま ...
ホンダ HR-V HR-Vちゃん (ホンダ HR-V)
ホンダの美しいミラノレッドだったのですが長年の雨ざらしと手入れを怠ったのがたたり一時期ク ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2002年にステップワゴンから乗り換えました。 同じFFでもステップワゴンと違い、めち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation