• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SALTmscのブログ一覧

2022年12月03日 イイね!

大阪旅行往路

毎年、若手に夏の間を譲るので,私の夏休みは11月になります。

今年は11月27日から12月2日と、いつもの11月頭より遅いです。

富山への帰り道の雪が心配ですね。

幸い予報は穏やかで降雪はないので、ノーマルタイヤのアコードで出かけることにしました。

年末年始の旅行はスタッドレスのアルファードにします。

去年は九州の阿蘇まで行ったので、今年は長崎や桜島かな?と研究してたのですが、

奥さんを喜ばせようと、近場のいつもの大阪にしました。

奥さんはぶっちゃけ観光には興味がなく、デパート巡りが一番好きなので。

「おはようございます。
今日はどちらまで?」

「おはよー、もう11時だけどね。今日は大阪だから近いよ。
夕方には着いちゃうよ」

この時は渋滞に巻かれ、大阪行きの最長記録、8時間の旅行になるとは知るよしもないのでした。


のんびり休み休み行って見かけた車。

徳光PAで、ウラカンですね。グランツーリスモでは毎日乗ってます。

見かけと裏腹に、安定して扱いやすい車です。


賤ヶ岳SAで。鉄仮面ですねぇ。

珍しい4気筒スカイライン。

リヤトレイのスピーカーといい、昭和テイストをわかってらっしゃる。

持ち主も昭和生まれ、ファッションも昭和でした。


これも珍しいグランエース。

初めて見ました。

もっと出てくるかと思いましたが、あまりいませんね。

アルファードでは人数的に厳しいというレアな需要向けでしょうか。

天気も良くのんびり進んでましたが、渋滞の情報が。

調べてなかったですが、長浜周辺で長期間補修工事のため車線規制です。

結果的に小一時間、渋滞に巻かれました。

しかしこれで終わりでは無かったとは、この時知るよしも、以下同文。


渋滞中に見かけたアストンマーチンのクーペ。

カッコいいですよね。


この渋滞を抜けるのに小一時間かかりました。

冬の短い日はみるみる陰り、夕焼けを見れるかと思っていた大津SAからは、美しい琵琶湖の夜景。

実はここも渋滞してます。

日曜日の夕方から夜にかけての名神の大阪への帰り渋滞をなめてました。

七時にやっとたどり着いた大阪のホテルは満車。先着順なので。

教えてもらった近くのコインパーキングを探します。

ここが最安かな?

頑張ってくれたアコードを街なかのコインパーキングに放置?などするのは忍びないのですが、

奥さんは、「こんな古い車、誰も見向きもしないわよ?」と。

確かにその通りですね。

11時に富山を出発して、19時にやっと大阪に着きました。

週末の混雑をなめてました。
Posted at 2022/12/04 12:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アルファードハイブリッド アルファードブラインドスポットミラー取り付け、ステッカー、冬支度 https://minkara.carview.co.jp/userid/3031930/car/2644003/6659744/note.aspx
何シテル?   12/06 01:30
SALTmscです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
4 5 6789 10
1112 1314151617
1819202122 23 24
25 262728293031

リンク・クリップ

GT7 Ver1.58 日仏郵便配達車のliveryとジムニーシエラで東京エクスプレス東PP600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 22:07:43
GT7 1月・2月のlivery 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:35:59
GT7 10月のliveryとWTC600 Tokyo Exブガッティ DP-100 VGT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 10:59:14

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド アルファードくん (トヨタ アルファードハイブリッド)
2004年に新車で買って20年経ちました 雪に強いです 写真のような所からの脱出も楽々で ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
写真は数年前に撮った能登の窓岩なんですが地震で崩落してしまいました もうこの姿は見られま ...
ホンダ HR-V HR-Vちゃん (ホンダ HR-V)
ホンダの美しいミラノレッドだったのですが長年の雨ざらしと手入れを怠ったのがたたり一時期ク ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2002年にステップワゴンから乗り換えました。 同じFFでもステップワゴンと違い、めち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation