• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SALTmscのブログ一覧

2023年01月28日 イイね!

除雪機運転3回目

除雪機運転3回目幸い大雪の予報も外れて、金曜から土曜にかけてはほとんど積もりませんでした。

まだやり残してる所はたくさんあるので朝にやります。

全く同型の右の初号機は、10年選手なので使わないつもりでしたが、

ガソリンは入れて始動してあり、バッテリーを充電させるために、一度使っておきます。

路面はこんな感じ。

開けておいたほうが歩きやすいです。


やはり始動が渋い初号機。

去年以来だから。一回動かさないと。

かかれば調子は上々です。おろしたての弐号機よりも力があるくらいです。

長年新型くんと呼んでましたが、もうベテランです。

これだけ少ないと、飛びすぎないように回転を落としても前進全速で除雪できます。

これだけしておくと、日が照ると完全に溶けます。

車も楽に通れます。

長年やってますが、雪の捨て場所をなるべく日なたに選ぶと、すぐ溶けるのに気付きました。

考えずに日かげに山積みしてると春まで残り、その周囲が寒いのです。

まだまだ工夫が足りないですね。

初号機お疲れさま。

終業点検してシリコンスプレーして戻しておきます。

カバーかけとこうかなぁ?

雪も降らず風もなく日も高いと、服も濡れずホント楽です。

吹雪の零下の深夜早朝もやりがいはありますが。

どんな時も除雪機は冬の頼れる相棒です。

今日やった軽い除雪の作業量も、人力でやるとなると気が遠くなります。

しかしホンダの単気筒350ccエンジンを動かすのは楽しいです。

冬の良いモータースポーツです。
Posted at 2023/01/28 11:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アルファードハイブリッド アルファードブラインドスポットミラー取り付け、ステッカー、冬支度 https://minkara.carview.co.jp/userid/3031930/car/2644003/6659744/note.aspx
何シテル?   12/06 01:30
SALTmscです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 4 567
891011121314
15161718192021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

GT7 Ver1.58 日仏郵便配達車のliveryとジムニーシエラで東京エクスプレス東PP600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 22:07:43
GT7 1月・2月のlivery 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:35:59
GT7 10月のliveryとWTC600 Tokyo Exブガッティ DP-100 VGT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 10:59:14

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド アルファードくん (トヨタ アルファードハイブリッド)
2004年に新車で買って20年経ちました 雪に強いです 写真のような所からの脱出も楽々で ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
写真は数年前に撮った能登の窓岩なんですが地震で崩落してしまいました もうこの姿は見られま ...
ホンダ HR-V HR-Vちゃん (ホンダ HR-V)
ホンダの美しいミラノレッドだったのですが長年の雨ざらしと手入れを怠ったのがたたり一時期ク ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2002年にステップワゴンから乗り換えました。 同じFFでもステップワゴンと違い、めち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation