

先日、ルーレットの金の延べ棒の山が当たらなくて見せ金?のようで不愉快、みたいに書いたら、

2日連続で来ました。
うーん。なんで?
とにかく、アップデート1.29が来ました。
新しい車や新しいコレクションは即購入で達成しました。
車はもう全部、中古車も新車もレジェンドカーも全部買っちゃってるんですよね。
それよりも今回の目玉はグランバレーの復活とGT Sophyでしょう。
しばらく走ってなかったグランバレーが楽しみですが、
まず期間限定のGT Sophyから行きます。

コースはツクバ、アルザス、トライアルマウンテン(試山)、それと鈴鹿。
それぞれに初、中、上級レースと、1vs1のタイマン勝負があります。
初級はこちらの車が速く簡単で、上に行くと同性能になり難しくなります。
ツクバは走り込んでるので、上級でもレースは楽勝です。
今までの敵車と違って本当にAIのようで、追い抜くと機嫌が変わり、表示されます。
今までの敵車もそれぞれ個性があって、乱暴者などがいますが、動きは単調です。
GT Sophyは、オンラインで経験する本当の人間相手のようです。
とにかく今までの敵車とは全然違いました。
アルザスもどうということはなく、試山も走り込みは半端ないので上級までクリヤ。
鈴鹿も歴代の激ムズの長時間レースもこなしてるので慣れてます。
相変わらずマッチャンコーナーは気を抜くと怖いです。

中級まで軽くクリヤ。
やっぱり鈴鹿は慣れてると思いました。

しかし上級は難しかったです。

ウラカンが重くて。東京エクスプレスじゃ使い慣れてるのですが。

何とか1位。

鈴鹿のこの1vs1は難しそうです。

1vs1はレースとは全然違い、ツクバでも難しかったです。

ツクバの1vs1。
白が私で紫がGT Sophy、Sophy Violetteです。カッコいいぞ。
1コーナーへの飛び込みで早速抜かれてます。

何とか差し返して。

まさか世界チャンピオンを破った能力を持たせてあるとは思いませんが、
オンラインの上級者を思わせるダントツの速さです。

そしてエグいほど猛チャージしてきます。
恥も外聞もなくブロック戦法しまくりです。

車の速さは同じですが、下手すると抜かれそうです。
最速ラインの上から隙を突いてくるのがめっちゃ上手いのです。

ここに後ろを気にしながら飛び込んで行きたくないです。
ただブロックしていては拔かれます。

もう許してという感じ。
いっそぶつけて。
オンラインでもこんなに厳しくないです。

勘弁勘弁。
こんなに接近してるのに、絶対に接触しないです。

ブロックしつつ、立ち上がり重視ラインで行かないと、
最後の直線で抜かれるに違いないです。

厳しかったです。
めっちゃ疲れました!

あとはお楽しみ、久々のグランバレーです。
GT6までなので、最後に走ってから随分経ちました。
昔はすごく走り込んだものです。
様子がかなり変わって、高低差もついてます。
最終レース以外は簡単です。

最終レース。
車選びを試行錯誤しましたが、上位常連のマクラーレンにしました。

あとはパワー設定にフューエルマップ、タイヤの選定、ピット作戦をいろいろ変えます。
何回も繰り返します。
写真は上手く行ったレースの序盤です。

ノーピットイン作戦だと遅くて負けたので、
1ピットイン作戦でタイヤはレーシングソフト、最速チューンでぶっ飛ばします。
ピットインは5周目です。

芸がないようですか、これが一番でした。
ピットインして落ちた順位を取り戻しているところです。

暗くなってしまいました。
東京エクスプレスで、夜間のトンネルのあるコースは慣れてるので平気です。

あれだけ飛ばしたのに最終ラップでやっと追いつきます。

ショートカットペナルティがあるのですが、ここでやってしまいました。

何とか大丈夫でした。

ギリギリです。

何とか取れました。
やりごたえがあって楽しかったです。
グランバレーは高速コーナーとテクニカルセクションがあって面白いです。
ここのサーキットエクスペリエンスは難しそうです。
あとGT Sophyの1vs1がオールクリヤできるかどうか。
激しいハンドル操作で、冬場なのに久しぶりに汗をかきました。
Posted at 2023/02/24 15:36:33 | |
トラックバック(0)