• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マー君Ⅱの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2022年2月23日

純正クルーズコントロール覚醒 その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
昔からA型車両の純正クルコンの覚醒に興味はあったものの、100Km/h迄しかセット出来ないことと、MT車なのでシフト固定となりAT車の様なコントロールにはならないこと、部品を買い揃えるとそれなりに高額になることから、やらずに10年が経ちました。
ところが、中古のカーボンパネルセットを購入した際にリベラルのステアリングベゼルに純正クルーズコントロールのステアリングスイッチが付いてきたのです!(ステアリング丸ごとセットでした)
遂にクルコン覚醒の日がやってきました!
2
とは言え、ハーネスと4極のストップランプスイッチを準備する必要があります。こちらも中古品を探しましたが見つからず、新品での購入となりました。
ハーネスは多くの方が使用されているTN-GUTS クルコンお助けセットが良かったのですが、メーカーが既に廃業されており手に入りませんのでみんからの先輩方を参考に自作することとしました。
コムテックのエンジンスターター用ハーネスを2種類組み合わせ写真のハーネスを作成しました。4極のストップランプスイッチから従来のストップランプ行きの2本とクルコン覚醒の為にエンジンECU行きの2本に分岐するものです。
3
エンジンECU行きの2本を延長し、その内1本には
TE製(AMP)025型0.64シリーズF端子/F025-AMP-343-1
という端子を取り付けました。こちらはECUのコネクターの空きポートに挿し込むことになります。

本当は元の配線の色と同じ茶色と紫色で延長したかったのですが、手持ちが赤黒しかなく写真の様になりました…。
4
こちらはスバル純正の4極のストップランプスイッチです。
5
続いて、ストップランプスイッチ交換と配線作業の準備としてステアリング下のパネルをこんな感じで外しました。
ストップランプスイッチの交換作業に難儀される方が多い様ですが、ここまでバラすと、いとも簡単に交換ができました!
6
こちらが純正の2極のストップランプスイッチ。
ブレーキペダル根本の茶色いL型の部分でブレーキを踏まない状態でスイッチが押された状態になっています。
7
2極と4極の比較。
やはり4極は大きいですね。どちらもスバル純正部品ですが色使いも違います。
8
ストップランプスイッチの交換完了!

その②に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(備忘録)オイル交換

難易度:

エアコンベルト交換

難易度:

5分で赤ステッチ復活

難易度:

トランクルームのLED交換

難易度:

タイヤ空気圧調整 24年6月

難易度:

S401 レガシィ ヒューズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「オリジナルステッカープレゼント♪【フォローキャンペーン】 http://cvw.jp/b/303277/47766963/
何シテル?   06/07 12:50
小さい頃から車大好き!! 車は家族! お別れする時には涙が出てしまいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー開閉のその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 08:59:58
JB23 リーディングアームホーシング側ブッシュの打ち抜き治具にSJ30キャリパーピストンが流用可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 18:18:55
【寸法】リーディングアームブッシュサイズと治具について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 18:16:22

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2012年7月に納車(中古)されました。 ダウンサス以外ノーマルでした。 少しずついじっ ...
スズキ ジムニー 林道ドライブ号 (スズキ ジムニー)
2019年8月3日納車! 新幹線で取りに行きました! 某ディーラーのイベントで菅生のオ ...
ダイハツ ムーヴカスタム 通勤専用二代目 (ダイハツ ムーヴカスタム)
二代(台)目の通勤専用車です! 初代のL900SのVVTが故障した為買換えを決断しました ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
初代通勤専用車! 中古74,880kmで購入してから約3年半で 116,921kmまで乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation