• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大輪山キョウジの"ジェロ美" [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2023年8月23日

寝た子を起こすんぢゃ!②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
8/23
朝から頑張る💪
とりあえずエアクリフィルターを交換。
外した時はまぁまぁ綺麗やん!
と思ったけど新品と比べりゃやっぱキタネーな😅
2
別に問題にならんやろうけど、
ボンネットのパッキンがクリップ部分切れとるもんで、
両面テープで貼っとく。
3
ブレーキフルード交換しとく。
いつも通りワンマンブリーダーで
4
パジェロミニのリアは助手席側しか抜けない。
けどビックリするくらい茶色な古フルードが出た💦
写真撮れんかったのが残念(笑)
5
ウム!透明感のあるフルードは気持ち良い♪
蓋も汚れでコッテコテやったけど何とか白っぽくなったw
6
一番悩んだハブボルト…。
そもそも三菱のハブ周りって…シンヨウデキナイ💦
その上多分先輩タイヤ交換の時足で締めとるんやろな…。
ナットがメチャ堅かった💦
どのナットもボルトもザラザラ、
ゴリゴリ感のある締まり具合…。
エアブローやグリスアップしてみたけど、
イマイチしっくり来んから、
めんどくさいけど全部にダイス当てた。
それでも若干ザラザラ感残る…。
ナットも錆び錆びだでなぁ…。
替えなかんわな。
7
エンジンオイル交換も結構面倒くさげ…😓
フロントバンパー下のアンダーガードカバーを
外してオイルパンとご対面。
8
ドレンパッキンはホンダとかと同じ
内径14ミリやったもんで在庫で対応👌
9
オイルエレメントは助手席側タービン下ね。
外せばフレームとかにオイルドバドバパターン💦
やはり平成初期車種やねぇ…。
整備性というか、オイル垂れくらいは気にして無い設計⁉︎
10
オイル抜きと並行して欠損しとる
マフラー吊り下げ部分の再建手術にかかる。
JURANの強化ブッシュとかこの歳になって買うとは
思ってもみなかった😅
アップガレージにて購入しといた。
マフラー太鼓のステーがあったであろう痕跡から、
型紙作ってみる。
型紙として使っとる厚紙がお酒紙パックなのは内緒🤫ww
11
フラットバーを切り出してステー2個制作👌
本当は鉄の丸棒を切って、曲げて…
ってやろうと思っとったんやけど、
弟minepomからの言葉もあって、
ステー&ボルト止め作戦に変更したから😉
12
相変わらず下手くそな芋溶接やけど、
とりあえずしっかりくっ付いたようなんで良しとする!
ってか太鼓に穴空いとったら元も子もない💦
エンジン掛けて排気漏れ確認しよ!
…あかんやん!オイル入れな☝️
って事でエレメント交換時の規定量な
3.5ℓを入れてからエンジン始動!
排気漏れとオイル漏れ両方確認してOK👌👍
13
耐熱スプレーで塗装してからボルトで
ブッシュと結合して、針金吊り下げしてあった所はカット!
ちゃんとマフラー保持を確認👌
14
オイルパンで受けた廃油が少々お漏らし💦
こんな時はダイソーで入手可能な廃油処理剤
「わたぐも」がメチャ便利😉
綿菓子みたいな素材が油をグングン吸い取ってくれる。
揚げ物油とかに使う用と思うけど、
工業用油もしっかり吸ってくれる。
ある程度吸ってからパーツクリーナーでお掃除👌
15
厄介なのは天井の錆び穴😅
何でこんなになるんかねぇ…
とは言え不安定な天気な最近。
これ以上室内に侵入するのも嫌やし…。
16
ある程度ボコボコしとった錆は
グラインダーで削り取ってから、
minepom号に使った錆止め塗料で塗装しとく。
写真忘れたけど乾燥してからアルミテープで
穴塞いどいた。
とりあえずの応急処置って事で…?
そのままになりそな予感⁉︎😓💦
17
続いてちょっと夏休みの工作の時間w
塩ビ管とか木端を切った貼ったしてく…。
18
木端を加工して黒スプレー塗装して、
センターコンソール後部にビス止め。
19
センターコンソール後部から、
助手席側リアシート背面までを
塩ビ管加工したバーで繋いで、
乗員保護バーの完成♪
20
床面積の採寸と計算した段ボール型紙を作る。
段ボール部分と助手席側リアシート後部の
荷室部分を合算すると0.6平米以上が裕に確保出来る👍
コレで3名乗車貨物登録の準備が整った🙌
やれるのか?おいッ!w
21
エンジンルームの樹脂類にもワックス掛けて、
役場で借りてきた臨時ナンバーも付けて、
試乗してみるとエアコンの効きがイマイチ⁉︎
セル坊の時に仕入れといたガスチャージキットで
ガス1缶補充してみる。
多分効き良くなったかな?
コレで闘いの準備は整った?😁
毎回光軸だけが心残り…。
家では測定できんからねぇ…。
何か良い方法ないんかな?
とりあえずこの日は完了👍
後は翌日24日の持込みだけ♪
コーティング

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 検切れ起こし の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

相模原オートクルーズ社にてパジェミの車検(2回目)〜(*´ω`*)…

難易度: ★★★

三菱のお店でいろいろ診てもらった。

難易度:

ハーティプラスメンテ(お手軽5)

難易度: ★★

パジェミの車検整備完了〜 (メンテ・交換パーツ: 備忘録)

難易度: ★★★

ユーザー車検に備えて

難易度:

パジェミ車検の中途報告: エンジン背面ラジエーターホースのバースト…( ̄▽ ̄;)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「よし!リコール預けに行こまい!
ピキーンッ!Σ('◉⌓◉’)
時刻10:40
気温30℃
オド55,700㎞
トリップ5700.0㎞
プチキリ番クアドラプル(σ゚∀゚)σゲッツ!!

昨日、今朝の見逃しを誤魔化す😜ww」
何シテル?   08/23 10:42
2022年8月末 流行りに乗ってコロナに感染し、 若干死にかけました…?? 生き返りついでにハンドルネーム変えてみました。 流石に死んだ時にあのハンネでは恥...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に! 滑り止めに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:30:01
パーツレビューされました^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 06:45:23
オートゲージタコメーター 60Φ 360シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 10:53:36

愛車一覧

ホンダ S660 えすろう君 (ホンダ S660)
車8台バイク3台ある中の自分用メインカー。 爺婆含め8人の中家族も子供の成長と共に、 運 ...
日産 キャラバン キャラ子さん (日産 キャラバン)
シン・嫁ちゃん号! 5年我慢したオーダーミスのスーパーロングハイルーフ標準幅「キャラ子」 ...
ホンダ モンキー Z50J 赤猿号 (ホンダ モンキー Z50J)
シビ子がピンクナンバー カブ子が白ナンバー 間の黄色ナンバーが抜けとったけど ひょんな事 ...
ホンダ ジャズ(バイク) ジャグナ50 (ホンダ ジャズ(バイク))
サブでも3台までという事で「家族所有」にて登録 2020/12/08にお迎えしたお不動様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation