• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6starsのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

柿本改インテークチャンバー取り付け その5

発注した接続用ホースが到着しました。 こうして比べてみると全然口径が違いますね。 クリーナーボックスにインテークパイプを接続します。 エンジンの吸入口にもホースを付けます。 先にこうしてパイプとホースを付けておいた方が本体を付けやすいそうです。 チャンバー本体は意外とすんなりはまりま ...
続きを読む
Posted at 2019/04/01 22:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニングパーツ | クルマ
2019年03月25日 イイね!

柿本改インテークチャンバー取り付け その4

ホースのサイズが合わず取り付け中止た柿本改インテークチャンバー。 いろいろ考えて結局純正部品を取り寄せることにしました。 やはりエンジンの吸入口側の部品なので、変な細工をしてエンジン内に異物を 吸い込むのが怖かったからです。 これのHOS08004という部品ですね。 柿本レーシングにメールで問い ...
続きを読む
Posted at 2019/03/31 21:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニングパーツ | クルマ
2019年03月23日 イイね!

柿本改インテークチャンバー取り付け その3

純正チャンバーをはずした後いよいよ柿本改チャンバーの取り付けにかかります。 その前にちょっと気になったのがコレ。 なんでこんな突起があるんだ?と思いましたが、おそらくターボエンジンの インタークーラーを固定するためのステーでしょうか。 純正チャンバーは後ろがくぼんだ形状ですが、柿本改チャンバ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/31 21:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニングパーツ | クルマ
2019年03月23日 イイね!

柿本改インテークチャンバー取り付け その2

純正の黒いチャンバー(?)をはずします。 赤矢印2か所のボルト(10mm)をはずします。 黄矢印3か所(1か所はインテークの向こう側)のクリップをはずし、 3本のホースを抜きます。 緑矢印2か所のネジをゆるめます。 純正チャンバーがはずれました。こうして並べると純正の方が大きいですね。 靑 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/31 20:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニングパーツ | 日記
2019年03月23日 イイね!

柿本改インテークチャンバー取り付け その1

雨も上がり晴れ間が除く土曜日、いよいよ柿本改インテークチャンバーの 取り付けにかかります。 愛車の整備記録も兼ねて少し詳しく作業手順を記録しておこうと思います。 まずは本体のこの穴を塞がなければなりません。 ゴムパッキンをはずし、穴より大きめに切った0.3mm厚のステンレス板を 金属用接 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/30 16:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニングパーツ | 日記
2019年03月23日 イイね!

柿本改インテークチャンバー入手

柿本改インテークチャンバー入手
ピットイン千葉のスーパーチャージャーが入手不可となって、次に考えたアップグレード手段がこれ。はい、GHユーザーおなじみの柿本改インテークチャンバーです。現在柿本レーシングには在庫がなくヤフオクでGH3用が出品されているのを落札しました。 そして到着したのがこちらです。 よく見るとチャンバー本体 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/23 20:21:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニングパーツ | クルマ
2019年03月21日 イイね!

今日気づいたこと

今日ボンネット開けてエンジンルームの埃などを清掃しているとき、ふとバッテリーを 見て「ん?」と思いました。 バッテリーのマイナス端子から4本ほどのケーブルが伸びてエンジンルームの あちこちに繋がっているんですよ。 みんカラで他のGHのエンジンの写真を見ると、どうもこのケーブルがついてる車と ...
続きを読む
Posted at 2019/03/21 19:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月10日 イイね!

8か月経過

インプレッサGH3を入手して8か月立ちました。 ほぼ毎日乗り続けての雑感。 普段の街乗り使いには不満はないのですが、高速での合流・追い越し時、 あるいは上り勾配での加速で感じるトルク不足。 特にトップギアで巡航中、そうきつくない上り勾配にさしかかったときに アクセル踏みこんでもそのままではなかなか ...
続きを読む
Posted at 2019/03/10 14:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年09月20日 イイね!

運転免許取得40年目で得た一番のお気に入り

運転免許取得40年目で得た一番のお気に入り
レースをするわけではないので、WRXみたいなパワーはいらないのですが、高速での合流・追い越し加速や上り勾配での加速等、1000rpm~4000rpmの間でもっとトルクがほしいですね。 しかしインプレッサのNA車はターボ車と違ってほとんどパワーアップ手段がないのが難点。それ以外は良いクルマだと思いま ...
続きを読む
Posted at 2018/09/17 16:43:34 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサ 柿本改インテークチャンバー https://minkara.carview.co.jp/userid/3033924/car/2645233/9802801/parts.aspx
何シテル?   04/06 01:18
6stars_METALです。名前の元ネタはもちろんスバル=6連星から。 METALはBABYMETALのメイト名です。(わかる人にはわかる) XやYouT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサは3台目です。 免許取って最初の愛車は、昭和54年に買った47年式セリカ16 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GF1からの乗り換え。ネットでWRブルーかつAWDの車体を探したところ、北海道スバルから ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
妻の父がスバルの営業所長と知り合いだったことから、妻はずっとスバルの軽を乗り継いでいて( ...
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
2人目の子どもが生まれてシティターボよりたくさんの荷物が乗る車を探して、ホンダの中古車店 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation