• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boogiemenの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ R]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

MAFレス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
MAFセンサー、いわゆるエアマスセンサーですね。
エンジンは当然空気を吸い込んで動くわけですが、その空気がどのくらい吸われているのかを計っているとても重要なセンサーです。

ボンネットを開けた事がある人は見た事があると思いますが、ここに付いているセンサーです。
2
この中にはこんなセンサーが入っていて、走行距離稼いできた車のセンサーを綺麗にしたり交換したりすると調子が良くなったりする話を良く耳にします。

国産チューンド系の方なんかは、こんなの取っ払って金プロとかで派手にやってますね。

で、頭のおかしなわたくしは何をしたかと言うと、
3
ザザン!!

コネクター抜いただけ。

と言うのは半分冗談ですが、半分本気です。
本来はセンサーごと撤去して何かでふたをした方が良いのでしょうが、とりあえずコネクター外してセンサーが接続されていない状態にしています。
4
なぜ私がそんな暴挙に出たかと言うと、、、。
以前APRのRFDを付けた時にアイドルアップの間、かなり不機嫌になると書きました。安定後は調子良いのです。
職人7ではアイドルに関してのマップが弄れません。
実際の吸気量と要求負荷、燃調などが合っていないのではないか。
と考え、なぜかエアフロでのコントロールを切ってみようと考えたのです。
5
この画像はα-Nと言いまして、圧力とスロットルポジションから想定される空気量のマップです。
このマップがあると言う事はセンサーが無くてもいけるんじゃないかと思ってしまった事もきっかけでした。

で、結果オーライです!!
これを試してみたら、そもそもアイドルアップをしなくなりました。つまり不機嫌になりません。
これが良いのかどうかわかりませんが、しっかり暖気すれば大丈夫でしょう。
6
何度かこのマップのキャリブレーションはしましたが、さらに今はチューンド系で言われている「アクセルレスポンスが良い」と言う恩恵がわかるようになってきました。
最初は不機嫌なのが無くなっただけで満足でしたが、最近はこちらのメリットの方が大きくなっています。

一方、空燃比からの所謂O2コレクションは機能したままなので危険な空燃比にもならずに安心なのです。(これが機能しなかったら止めてました)
7
この状態にすると画像のように吸気量の数値は一定量で固定されます。実際にはECUはこの数字で処理しているわけではなく、先ほどのα-Nマップで演算していると思われます。

また、本来有るはずのセンサーが無いわけですから、当然エラー表示が出ます(エンジンチェックランプ)が、職人7でこのエラー自体を吐かないようにできるのでそうしています。
8
ECUのセッティングについては、また改めてまとめたいと思いますが、このMAFレス状態でもほぼベストなパワーが絞り出せています。

ちなみに画像はまだセッティングが良くわかっていなかった頃(緑)と最近(MAFレス、オレンジ)のパワーカーブです。
絶対値が正しいかは知りませんが、良くなってきているのが目に見えて楽しいです。

ちなみに弊害としてクルコンが使えなくなります。
こんな事する人はいないでしょうけど参考までに。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

点火系メンテ

難易度:

GOLF R mk8.5

難易度: ★★★

エアフィルター交換

難易度:

APR TCU適合実車確認

難易度: ★★★

Hanafusa E-Optimizeさん依頼作業(コーディング多数+各種ラン ...

難易度: ★★★

エアクリボックス交換R600→K&N

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A3スポーツバック ボンネットが開かなくなった https://minkara.carview.co.jp/userid/303458/car/566823/7165872/note.aspx
何シテル?   12/24 12:17
マイナー派です。何でもやってみてナンボ。 私のレビューや整備手帳は的確ではない可能性が高いです。 参考にされる際はくれぐれも自己責任でお願いします。 また...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンダーカバーのダウンフォースを測ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 09:45:25
[トヨタ MR2]自作 アンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 09:44:34
[アウディ TTS] リモコンキー故障修理 その2(VCDSでのキー登録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 21:56:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2012年4月1日に諸事情により乗り換え。 相変わらず見た目ノーマル、、、とも言えなくな ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
見た目ノーマル 2012年4月1日からは嫁が乗っています。
ボルボ S70 ボルボ S70
今は嫁の車。ボルボのセダン、しかもT-5、マイナーにも程があります。 2012年3月末で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation