• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boogiemenの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ R]

整備手帳

作業日:2019年10月4日

前垂れを付けてみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私、純正部品をバカにするショップを信用していません。
一方でガチのレース車両はピュアで信用できます。
以前新城ラリーでヤリスWRCを見た時にフロントリップが気になりました。
想像していた形と違うのです。
2
下手すぎて笑わないでください。
断面を見るとこんな感じなのです。
普通青の破線が底面だと考えると思うのですが、そこには何も無くて一番前に樹脂の前垂れが付いてるだけなのです。(赤いところ)
3
で、これです。
ちょっと分かり難いですが黄色で縁取ってみました。
皆さんのクルマもこうなっていると思いますが、純正のバンパー下も少し前垂れがあります。
一部切れているのはその向こうに導入口があるところからも分かるようにDSGへ風を当てるためです。
ココを切り欠いても前垂れが付いていると言う事は意味があるのではないか。
4
そこでお試しですがこんなモノを用意しました。
前垂れは大きいところで約2.5㎝なのですが、これを大きくしたらどうなるんだろう。
幅5㎝のゴムを前垂れに付けてみます。
ザックリ倍の大きさにになると言う事です。
重さは無視していいレベルでしょう。
5
こんな感じですね。
強力両面テープで貼りましたが、外れてバイクの人に当たったりしたら大変なので、一応リベット止めしてあります。
DSGはオイルのヒートエクスチェンジャーを倍のサイズにしてるしサーキットも走らないので大丈夫でしょう。たぶん。
6
接地状態でこんな感じです。
そんなに低くはなっていませんが、車止めにはちょっと当たるくらいなので気を付けないといかんです。
たぶんアンダーフロアの気圧を下げるのが目的だと想像しますが、ダウンフォースとともにエンジンルームからのエアフローを吸引してくれたら尚良しです。
7
その効果や如何に!?
アンダーフロアスポイラーも効く気がするのでちょっとくらいは効くだろ?
まだそんな速度で試してないのでインプレはまた追って追記します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

世界中の洗車好きへ……人生を切り拓くための洗車を。

難易度:

私は各駅停車の社会人でした♪

難易度:

バッテリー交換

難易度:

フロントエンブレム交換

難易度:

Clutch Delay Valve 取り外し

難易度:

エアコンフィルター交換@131,000km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月5日 11:48
これ、自分も思ってました。

よくブレーキダクトの前を切ったりするショップありますが、負圧で吸い込むなら切らなくてもOKなんじゃね?と。

前を増設したら、リアのディフューザー必要ですね。
アルミで自作されますか⁉️



コメントへの返答
2019年10月5日 13:31
あれだけコスト管理が厳しい業界の中で生き残った部品ですからね。意味が無い訳が無い。
その意味、メリットもデメリットも理解した上で変更を加えるのはアリだと思いますけど。

ディフューザーというよりまずはフロアパネルからですな。

プロフィール

「[整備] #A3スポーツバック ボンネットが開かなくなった https://minkara.carview.co.jp/userid/303458/car/566823/7165872/note.aspx
何シテル?   12/24 12:17
マイナー派です。何でもやってみてナンボ。 私のレビューや整備手帳は的確ではない可能性が高いです。 参考にされる際はくれぐれも自己責任でお願いします。 また...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンダーカバーのダウンフォースを測ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 09:45:25
[トヨタ MR2]自作 アンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 09:44:34
[アウディ TTS] リモコンキー故障修理 その2(VCDSでのキー登録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 21:56:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2012年4月1日に諸事情により乗り換え。 相変わらず見た目ノーマル、、、とも言えなくな ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
見た目ノーマル 2012年4月1日からは嫁が乗っています。
ボルボ S70 ボルボ S70
今は嫁の車。ボルボのセダン、しかもT-5、マイナーにも程があります。 2012年3月末で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation