• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遠州屋の"銀矢 (ぎんや)" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2018年12月5日

純正シートからシートレールを取り出し 其の壱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 マニュアル・ミッション部品取り車からシートを移したのだが、元々付いていたベンチシートをただ捨てるのは勿体無い。ベンチシートからレール部分だけを取り外せば、後々バケットシートを入れる時に加工して再利用して役立つので一石二鳥だ。軽量化する際には超軽量ローバックバケットを入れたいと考えている。
 そこで今日はその作業をする。と、言いたいところだったが、余り時間がなかった。今日は仕事が休みだったのだが、日中は家事やら夜は忘年会やらでその合間にやれるだけやるという感じだった。
2
お宝みっけ! 今日のお駄賃 (っ´ω`c) シートを倒してレールのカバーを抉っていたらちゃりんちゃりんと音がした。
 シートレールとそのベースには、シートの底が何箇所もろう付け溶接されていて強力に張り付いている。これをマイナスドライバーやバールで引っ剥がせる所は引っ剥がして、そうでない所はグラインダーで切断してと、傍から見たら大分野蛮な作業になった。
 完全に取り外せないところで時間切れで作業中断となった。飲み会に向かった。日が短くて16時になると暗くなってきて作業し難くなるし、時間的にも終わりな頃であった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

メインの洗車 2024年 25回目❗️

難易度:

燃料添加剤

難易度:

シートカバー取り付け(クラッツィオ、デニム)

難易度: ★★

ちょっと遅いけど……

難易度:

タイヤ、ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ムーヴ 定期エンジンオイル交換、その他 https://minkara.carview.co.jp/userid/3034655/car/2646019/5564857/note.aspx
何シテル?   11/20 20:42
 遠州屋です。中年親父です。もう暫く子供に投資する必要があるので、今は車にお金をかけられません。故に自分でやれる範囲で手間と時間をかけて車を維持する方針です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム 銀矢 (ぎんや) (ダイハツ ムーヴカスタム)
 バモスが廃車になって私が困っているだろうと、いつもお世話になっている自動車屋さんが足車 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
 1955年8月製造1956年式でUS仕様のオーバルです。来日して20年以上経っています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation