• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kai_you_gyoのブログ一覧

2024年11月22日 イイね!

【10名】CCウォーターゴールドプレミア!

【10名】CCウォーターゴールドプレミア!クロスビー、ビアンテ、他バイク1台で投稿します。よろしくお願いします❗️

この記事は、【10名】CCウォーターゴールドプレミア!について書いています。


P.S 【豪華賞品あり】みんカラ×CCウォーターゴールド10周年特別企画 は、11月25日まで。こちらもご応募お忘れないようにお願いします!

商品詳細: CCウォーターゴールドプレミア



以上です❗️
2024年11月21日 イイね!

有休消化でバイクで紅葉観て、露天風呂入って来ました!2024/11/21

有休消化でバイクで紅葉観て、露天風呂入って来ました!2024/11/21昨日のことですが、今週も有休消化しました。筑波山麓の林道沿いに紅葉を観ながら、温泉に入ってきました。

午前中の早めに出たかったんですがあいにく天気が悪く10時半ごろに出発。

筑波山にも霧がかかってました。


筑波山梅林入口から入り、


梅林を抜けて、


林道へ。雨上がりで路面は濡れており、落ち葉も多かったので走りづらくはありましたが、


のんびり紅葉を眺めながら、


ところどころで立ち止まり、


写真を撮りながらのんびりと。


ちなみに、以前はつけていたスマホホルダーは取り外しています。やっぱり気になってついつい見てしまって危ないかなと思いまして。これが原因の事故も多いのではないかと察しています。ドラレコ はつけてます。


続いて仙郷林道へ。ここからはダートです。


このあと温泉なので汚れないよう、水たまりもそーっと通過、


紅葉は絶景というところまではいきませんが、いい感じではありました。


林道を抜けて温泉施設に到着なんですが、一点注意が。実は途中数百メートル、二輪通行不可の区間があります。下り坂なので押してもいいんですが…、気がつかなかったふりをして普通に通っちゃいました。筑波山界隈は二輪通行不可が多くて困りますね。


今日は万葉の湯。日毎に入れ替わります。


露天風呂はこんな感じ。写真は借り物です。


食事もできます。写真のけんちんそばをいただいきました。

地元の食材が使用されてるメニューが多いです。カキフライ定食もありましたが…。

年内にあと数日、有休を消化せねばなりません。次はどこ行こうかな。通勤電車の中で考えることにします。

以上です❗️
Posted at 2024/11/22 13:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
2024年11月16日 イイね!

地元のラーメン屋さん「三水」が、2025年1月15日に店を閉じるそうです

地元のラーメン屋さん「三水」が、2025年1月15日に店を閉じるそうです本日お昼に家族で訪れた際、こんな張り紙が…



頻繁に来てたわけではないですが、20年ほど前からちょくちょくお世話になってました。

カテゴリーは違うものの、関東のラーメンの中ではどことなく故郷の味、博多ラーメンに近い気がしてましたのでなくなってしまうのは残念です。


麺が細めというのもありますが、辛子高菜がカウンターに置いてあるところなんかは博多ラーメンチックです。ノーマルラーメンが¥650で大盛りサービスは安いと思います。ノーマルというかほぼ辛子高菜ラーメンですが…。


海外進出というのが理由だそうですが、また復活するのかな…。


以上です!
Posted at 2024/11/16 16:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
2024年11月13日 イイね!

有休消化でバイクに乗って露天風呂入って、海鮮丼食べて、戦闘機みて来ました!2024/11/13

有休消化でバイクに乗って露天風呂入って、海鮮丼食べて、戦闘機みて来ました!2024/11/13有休消化ということで、バイクに乗って露天風呂入って、海鮮丼食べて、戦闘機見て来ました。

まずは露天風呂。
今年の夏に一度来ていて今回2回目でした。日帰りの保養施設ですが値段も安いし間違い無いですね。今日はメンズデーとかで通常平日¥880のところ¥780でした。


露天風呂の写真は借り物です。でも今日は天気も良かったし、おおむねこんな感じでした。年配の方中心に2〜5名程度がいました。

10時半ごろから12時近くまで、入ったり上がったりと「湯ったり」しておりました…。
城里町健康増進施設 ホロルの湯

次に海鮮丼。
ちょうど13時ごろ那珂湊のお魚センターに到着。


今日は眺めの良い窓際に座れました。




今回もこれに。そして美味しくいただきました! ちなみにお値段¥1870。


お土産にメバチマグロのサクを購入。元の値段は微妙ですが、これひとパックが¥1000。こちらも美味しくいただきました!


この後大洗海岸を経由して、


百里基地の雄飛園へ。15時前ごろに到着。
気軽に見学できるかと思ってましたがちょっと重い雰囲気でした。入場は無料でした。


バイクと並べての撮影は叶わなかったので、メットと一緒に。


見学中に戦闘機が何機か飛び立ってました。なかなかなの爆音!
日本の空を守ってくれてるんやね〜。


帰りがけには紅葉が。


16時過ぎに無事帰宅。


年末までにあと2日ほど有休を取らねばなりません。どこにいくかは通勤電車の中で考えようと思います。

以上です!

Posted at 2024/11/13 20:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
2024年11月03日 イイね!

最寄りの海まで走って来ました

最寄りの海まで走って来ました今日は天気が良かったので、午後から最寄りの海岸までひとっ走りして来ました。


筑波山方面は昨日までの雨でおそらく走りづらそうだし、


霞ヶ浦湖畔も考えましたが、


時間的に少し余裕があったし、


せっかくなので海まで。


行き着いてみると、別所釜ヘッドランド。たまに離岸流にさらわれて亡くなる人がいるので注意が必要です。


別荘だったのか海の家だったのか廃墟が多かったです。ちょっと不気味。


ちょこっと砂路も走ってみましたがハマりそうだったのでちょっとビビりました。

海からの風も強く、バイクが錆びたら嫌なのでサッと帰って来ました。

海が見たくなったらまた来ます。

以上です!
Posted at 2024/11/03 18:47:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ

プロフィール

「走欲を満たしてくれる相棒 http://cvw.jp/b/3034798/48206373/
何シテル?   01/14 23:26
1日往復150Km強をCR-Zで通勤してましたが、’21年1月から電車通勤になってしまいました。現在の走行距離は20.5万km。走らせる頻度が減るので急にガタが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

kai_you_gyoさんのカワサキ D-TRACKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 22:12:38
Vストローム250ABS リヤサスペンション プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:45:37
ノーブランド(TEMU) エアフィルター(KDX200, KLX250など用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 13:44:15

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
つ、ついに。 2023年1月8日に契約、21日に納車しました❗️ バイクの所有は13年 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2023/1/4契約、1/28に納車でした。前の型の試乗車で5000kmほど走ってました ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族用の車で、2017年にMPVから乗り換えました。マツダがミニバンから撤退ということで ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
2型。一番長く乗ったバイク。 エンデューロに出て表彰台の一番高いところに登ったことも。林 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation