• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kai_you_gyoのブログ一覧

2024年04月04日 イイね!

桜が見頃っぽかったので会社帰りにぐるっとジョギングしながら花見して来ました

桜が見頃っぽかったので会社帰りにぐるっとジョギングしながら花見して来ました7分咲き〜満開とのことで会社帰り、ジョギングしながら花見して来ました。

まずは取り敢えず皇居へ。

満開にはもう少しかも。週末がベストかもですね。


ジョギングしながらの花見もいいものです。


ところどころまだ蕾が多いところも。


午後九時ごろ。それほど走ってる人もおらず、


気温も16℃とちょうどいい感じ。ただ意外と桜の名所というほど桜が多いわけでもなく、若干撮れ高に欠ける感もありましたので、


前々から気になっていた日本橋に寄ってみました。

麒麟像。


日本橋だわ。


ここが日本の道路の起点ですか。




橋の上を通っている高速道路が16年後くらいには地下を通るようになるとか。


途中映える通りを発見。写真を撮ってる人が多かったです。


なんだかんだで12kmちょい走りました。


以上です!
Posted at 2024/04/04 23:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然
2024年03月31日 イイね!

陽気に誘われて、かすみがうら市水族館に行って来ました

陽気に誘われて、かすみがうら市水族館に行って来ましたせっかくの好天だったので、今日は前々から気になっていた「かすみがうら市水族館」に行ってみました。

途中、菜の花と一枚。


ほどなくして到着。家族連れなどでよく賑わってました。公園の一角にありレストランなどもあるようです。


入り口。


入場料¥330を払って中へ。

が、これと言った展示もなく写真はありません…。同じく小規模ながら土浦ネイチャーセンターの方は無料で見所もありましたがちょっと残念。維持するのだけでも大変なのは察するところではありまが、せっかく大きめの水槽があるので、霞ヶ浦水系のでっかい魚(鯉とかハクレンとかアオウオとか)てもいればもうちょっと良くなると思うんですが…。

地元の淡水魚一人鑑賞会(@霞ヶ浦総合公園)

撮れ高が少なめなので、出口付近のナマズの石像を撮ってみたり、


ワカサギ漁のための帆引き船の石碑も撮ってみました。


母なる湖、霞ヶ浦湖畔。


いつもの湖畔とは違う場所ですが、水の色は同じです…


この位置です。


以上です!
Posted at 2024/03/31 20:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月30日 イイね!

午前中に洗車したんですけど、午後また汚れました

午前中に洗車したんですけど、午後また汚れました午前中は、花粉などで汚れた車を洗うついでに、バイクも洗ってやりました。


せっかく洗ったのでちょっとそこまで、と思って走り出したんですが、ちょっと曲がった道を走りたくて、


気がついたら筑波山北の稜線林道を走ってました。ハングライダーの離陸場は混んでたのでちょっと先の駐車スペースで休憩。



そのまま引き返そうか、でもまた同じ道というのもな〜。でも大塚側に降るダート行っちゃうと汚れるしどうしようかな〜と思ってましたが…

結局降っちゃいました。数日前には雨が降っていたからか路面はところどころ湿り気味。




激しくは汚れませんでしたが、オフロードバイクはちょっとぐらい汚れている方がカッコいいということで…


以上です!
Posted at 2024/03/31 01:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

桜川沿いを徘徊中に満開の桜を見つけました 2024/3/24

桜川沿いを徘徊中に満開の桜を見つけました 2024/3/24本日は、我らが母なる湖・霞ヶ浦に注ぐ最も大きな川である桜川沿いのダートを流して来ました。

その途中、まだ時期が早いのにと思いながらも桜?が咲いているのを発見。


近づいてみると、ちょっと色が濃いですが桜だ。画像検索で河津桜という早咲きの桜だということがわかりました。


ソメイヨシノはまだ開花もしてないんですが、一足早く桜を見ることができました。


ホワイトバランスがなんとも調整できず全体にグレーなのが残念ですが実際は濃いめのピンクが綺麗な感じでした。

筑波山も割と近く。


以上です!
Posted at 2024/03/24 21:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ
2024年03月11日 イイね!

林道ア(ス)タック 2024/3/10

林道ア(ス)タック 2024/3/10昨日のことになりますが結構いい天気でしたよね。

午前中は取り敢えず、雨雪と花粉で汚れた車2台を


水洗いしといてくれと言われましたので、ほんとにサッと水洗いしました。


午後になって、久しぶりにハングライダーの離陸場に行ってみようかと、端上林道経由で目指したのでした。入りはじめの舗装区間は交換したマフラーの感触を確かめながら心地よく走ってたんですがダート区間になった途端、バイクが真っ直ぐ走らなくなってしましました…

路面の傷んだ部分を補修してあったようなんですが、普通の土だけだったようで、そこへ数日前の雨とおそらく雪の影響でぐちゃぐちゃになっていたのでした。乾いていればなんてことないんですが、これじゃダメだわ…


これからしばらくダート区間が続くのですがまだひどいかもしれず、ドロドロに汚れたり、最悪遭難したら嫌なので、


残念ながら諦めて今回は引き返すことにしました。オフ用のタイヤだったら走破できたかもですが、マフラーの感じもわかったので近いうちにタイヤを入れ替えて出直そうと思いました。



以上です!

Posted at 2024/03/11 23:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然

プロフィール

「走欲を満たしてくれる相棒 http://cvw.jp/b/3034798/48206373/
何シテル?   01/14 23:26
1日往復150Km強をCR-Zで通勤してましたが、’21年1月から電車通勤になってしまいました。現在の走行距離は20.5万km。走らせる頻度が減るので急にガタが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

kai_you_gyoさんのカワサキ D-TRACKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 22:12:38
Vストローム250ABS リヤサスペンション プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:45:37
ノーブランド(TEMU) エアフィルター(KDX200, KLX250など用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 13:44:15

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
つ、ついに。 2023年1月8日に契約、21日に納車しました❗️ バイクの所有は13年 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2023/1/4契約、1/28に納車でした。前の型の試乗車で5000kmほど走ってました ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族用の車で、2017年にMPVから乗り換えました。マツダがミニバンから撤退ということで ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
2型。一番長く乗ったバイク。 エンデューロに出て表彰台の一番高いところに登ったことも。林 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation