• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kai_you_gyoのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

間仕切りDIYプロジェクト 下地処理といよいよ壁紙貼り付け

間仕切りDIYプロジェクト 下地処理といよいよ壁紙貼り付け自分の部屋を子供と共用するための間仕切り、というかほぼ「壁」作りも終盤に差し掛かりました。

今回は下地処理といよいよ壁紙張りです。

下地処理は室内かべ補修用のパテを使いました。壁紙貼りセットも購入しました。


まずパテ埋めして、


乾いたら削って平らにして、


全体的にはこんな感じになります。この日はこれで一旦終了。


壁紙(ネット通販で手配したのり付き、90cm幅x10m)を広げて、天井までの長さ+αでカットし、


貼り付け、余分な部分はカットし


空気をブラシで追い出し、


つなぎ目をローラーで慣し(実際のつなぎ目ですがほとんど分かりません)、


貼り終わりました。準備からここまで3時間くらいでしょうか。奥さんと2人がかり、購入したお店のHPでやり方をチェックしながらの作業です。


天井部分は問題なく、


天井の角部分は何とか上手くできましたが、


ここはこなんな感じなので後でごまかそうと思います。角は難しいです。


壁と床の境目を仕切る見切り材「巾木(はばき)」は後日対応するのでこの辺りは雑でもOKです。


石膏ボードの黄色い紙の色とパテの白の差が、白っぽい壁紙では透けてしまいました。言われなければわからない程度ですし、人を通す訳でもないのでよしとします。同様にパテ埋めも完璧ではなかったですが石膏ボードの継ぎ目やビスも気にならないレベルです。


壁紙貼りもほどよい達成感とともに無事に終了できてホッとしました。


子供部屋側が同じ作業量になるので、進捗率で言うと75%くらいでしょうか。今回で慣れたので次回はもう少しスムーズにできるような気がします。

ノリがいろんなところに付くので、バケツと雑巾5枚くらいあると便利と思いました。作業は2人いると安心です。

子供部屋の壁紙はまだ決まってないので、完成まではもう少し時間がかかりそうです。

以上です❗️



Posted at 2020/10/11 15:18:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「走欲を満たしてくれる相棒 http://cvw.jp/b/3034798/48206373/
何シテル?   01/14 23:26
1日往復150Km強をCR-Zで通勤してましたが、’21年1月から電車通勤になってしまいました。現在の走行距離は20.5万km。走らせる頻度が減るので急にガタが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18192021222324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

kai_you_gyoさんのカワサキ D-TRACKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 22:12:38
Vストローム250ABS リヤサスペンション プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:45:37
ノーブランド(TEMU) エアフィルター(KDX200, KLX250など用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 13:44:15

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
つ、ついに。 2023年1月8日に契約、21日に納車しました❗️ バイクの所有は13年 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2023/1/4契約、1/28に納車でした。前の型の試乗車で5000kmほど走ってました ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族用の車で、2017年にMPVから乗り換えました。マツダがミニバンから撤退ということで ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
2型。一番長く乗ったバイク。 エンデューロに出て表彰台の一番高いところに登ったことも。林 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation