• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kai_you_gyoのブログ一覧

2019年06月29日 イイね!

スズメバチの巣の駆除 20190629

スズメバチの巣の駆除 20190629うちの軒下に蜂の巣ができてしまいました。写真右上の暗い部分です。


ネットで調べると、おそらくコガタスズメバチ。このままにしておくと秋頃には大変な事になりそうなので、駆除することにしました。

直径20弱くらいでしょうか。観察してると3匹はいそうです。一箇所の穴から出入りしています。

方法をいろいろ考えましたが、シンプルに近づいてスズメバチ用の殺虫剤を吹き付ける事にしました。ホームセンターで2000円くらいで購入。


添付書に一通り説明がありました。蜂の種類、


駆除に適したの時期などなどについて一通り熟読。ハチの活動が落ち着く日没後に決行。


出来るだけ近づけるように、洗車に使ってる脚立を明るいうちにセッティングしました。


刺されないように身につけたのは、スキーウェア(帽子、ゴーグル、グローブ(バイク用ですが)含む)、写真には写ってませんが、百均マスク(二枚重ね)、長靴も。ものすごく暑かったですが露出はゼロでした。

身につけた写真は・・・、ありません。

で、22時前に決行。プシューッと一気に45秒間、一箇所開いた穴を中心に吹き付けました。

しばらくたって懐中電灯で照らしてみましたが気配はありません。多分仕留められたかと。

翌朝、大丈夫そうなので軒下から取り外しました。



ハチが特に何か悪いことした訳ではないので若干の後ろめたさはありつつも、刺されることもなく無事に駆除できたのは良かったと思います。

以上です❗️


Posted at 2019/06/30 08:01:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2019年06月26日 イイね!

長距離通勤通信 22. 渋滞はシャッターチャンス

長距離通勤通信 22.  渋滞はシャッターチャンス自分が運転しているところを写真に収めるチャンスってあまり無いですが、それは渋滞の時に不意にやってきました。

何気なく渋滞にはまっていると、前方にカーブミラーが。これはいけるかも!


拡大してトリミングしてますが、タンクローリーよりもハッキリと映ってます。鏡にはかないませんね。渋滞中の安全な時に撮れました。


実はこのアイデア、またS.s.s.3さんからいただきました。
鏡の中の……♪〜♬〜
意外とすぐでした。ありがとうございました❗️

それだけです❗️
Posted at 2019/06/26 21:55:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長距離通勤通信 | 日記
2019年06月22日 イイね!

長距離通勤通信 21. タンクローリーの後ろについたらシャッターチャンス 2

長距離通勤通信 21. タンクローリーの後ろについたらシャッターチャンス 2自分が運転しているところを写真に収めるチャンスってあまり無いですが、タンクローリーの後ろに付いた時にそれが叶います。

最近その機会が2回ありました。前回に続いて2回目の投稿です。

まずは1件目。良さげなタンクローリーを発見。銀色の部分が広いし、ホースもないのでいけるかも!


が、輝き感が無くいまいちでした。


2件目。輝き感はあるものの、逆光気味。


実際は暗いので露出をあげてます。感度が低く、かつパイプもありこちらもいまいち。


以下の条件が必要ですが、なかなか揃いません。
・出勤時の順光
(明るい時間帯で逆光じゃない時)
・銀色のタンクローリー
(ホースなどの部品が付いていない、かつピカピカに輝いている)
・信号待ち
(かなり近づかないと大きく映らないので)

今回どちらもいまいちだったので、またチャンスがあれば投稿してみます。

以上です❗️

Posted at 2019/06/22 10:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長距離通勤通信 | 日記
2019年06月21日 イイね!

愛犬「まめ」17. 一緒に晩ごはん

愛犬「まめ」17.  一緒に晩ごはんなぜか自分にだけなつかない愛犬「まめ」。

最近ドッグフードをあまり進んで食べません。人間の食べ物の味を覚えたようです。でも基本的には与えて良いのはドッグフードのみ。栄養バランスが良い(はず)なので。

この日も自分が帰宅して一人で夕食を取っていると、おもむろに向かい側に来てこんな感じでこっちをジッと見つめます。


かわいそうなので自分の食事が終わってからおやつをあげるようにしています。出来るだけ慣れるようにと大好物のチーズ(犬用)を手からあげているのですが、もれなくビビリながら食べます。

二人の間は平行線のまま。いつになったらこの溝が埋まるのか・・・。
Posted at 2019/06/21 23:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | まめ | 日記
2019年06月20日 イイね!

長距離通勤通信 20. とうとう捕まった❗️

長距離通勤通信 20.   とうとう捕まった❗️一ヶ月ほど前に、運転マナーの悪いオッサン(自分もオッサンですが)のことを投稿しました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3034798/blog/42907485/
今日、お巡りさんが誰かを捕まえたかと思ったら、例のオッサンでした。


スピード違反かな?追い越しかな?

これでおとなしくなればいいですが・・・。

以上です❗️
Posted at 2019/06/20 12:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長距離通勤通信 | 日記

プロフィール

「走欲を満たしてくれる相棒 http://cvw.jp/b/3034798/48206373/
何シテル?   01/14 23:26
1日往復150Km強をCR-Zで通勤してましたが、’21年1月から電車通勤になってしまいました。現在の走行距離は20.5万km。走らせる頻度が減るので急にガタが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19 20 21 22
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

ノーブランド(TEMU) エアフィルター(KDX200, KLX250など用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 13:44:15
車検準備② クロスビー 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 20:04:41
エアコンフィルター交換 ビアンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:25:30

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
つ、ついに。 2023年1月8日に契約、21日に納車しました❗️ バイクの所有は13年 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2023/1/4契約、1/28に納車でした。前の型の試乗車で5000kmほど走ってました ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族用の車で、2017年にMPVから乗り換えました。マツダがミニバンから撤退ということで ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
2型。一番長く乗ったバイク。 エンデューロに出て表彰台の一番高いところに登ったことも。林 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation