• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kai_you_gyoのブログ一覧

2019年11月29日 イイね!

長距離通勤通信 38. 一週間ぶりの車通勤

長距離通勤通信 38.  一週間ぶりの車通勤一週間ぶりの車通勤でした。満員の電車通勤にも慣れてきましたが、やっぱり車の方が良いですね。

走り出してすぐの気温が-2℃。どうりで寒かったわけです。ラジオでは今年一番の冷え込みだと言っていたような。


空模様も申し分なく快晴で、絶好の車通勤日和でした。


と、この冬の時期は空気も澄んでいるので、遠くに富士山を見ることができました。
写真ではわかりづらいですが・・・。(上の写真をトリミングしてます)



以上です❗️

2019年11月23日 イイね!

最強?の橋 「ゴールデンブリッジ」

最強?の橋    「ゴールデンブリッジ」土木研究所の一般公開で展示された夏休みの工作の見学と投票をしてきました。


夏休みの課題の一つで、与えされた材料で「橋」を作るというものでした。ちなみに今年の最優秀賞はこんな感じです。残念ながらうちのではありませんでした。


息子とその友達の合作で自分がアドバイスして、数時間で、半ばやっつけ感もありましたがこの中にあります。真ん中の金色のやつです。


与えられた材料でとにかく最強の橋を作ろう、ということでこんな感じに仕上げました。


「洪水時の濁流にも流されないよう、四万十川などにかかっているような沈下橋のようにシンプルな構造にしました。災害にも壊れない最強な橋という意味で、ゴールデンブリッジと名付けました。」

とコメント欄に書け、とアドバイスしたのですが、そうは書いてませんでした・・・。強度はおそらく一番ですが、ウンチクがなければただの金色の塊ですね・・・。

会場にきた人の投票による賞もあると言う事で、自分と妻と息子の三人で自分達の橋に投票してきました。

結果発表はいつかわかりませんが、望みを繋ぎたいと思います。

以上です❗️




Posted at 2019/11/24 17:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族
2019年11月16日 イイね!

筑波山の麓まで

筑波山の麓まで夕方に買い物に行き、「今週は通勤で車を使ったのは一日だったので、せめて週一の買い物くらいはCR-Zできました」の線で投稿しようと思いましたが、


夕日が綺麗そうだったので、ちょっと足を伸ばして筑波山の麓に行ってみました。


筑波山。わりと身近な存在ですが、気がつけばまだこの車で上まで登ったことは無い気がします。登りではきっと途中でバッテリー無くなるんだろうなぁ〜。


しばらくは車通勤は週一になる見込みなので、出来るだけ週末には動かすようにしようと思います。


以上です❗️

Posted at 2019/11/17 00:00:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年11月10日 イイね!

愛犬「まめ」19. たこ焼きと、威嚇のにぃ〜

愛犬「まめ」19.   たこ焼きと、威嚇のにぃ〜いつまでたっても自分に慣れない愛犬「まめ」。

餌もおやつも自分があげることが多いので近寄ってはきますが、手を差し伸べると逃げてしまいます。慣れるどころか、手から食べなくなるなど、だんだんと溝は深まるばかりです。

この日はたこ焼きを作るのに気を取られていると、椅子に上がってテーブルに乗り出して来たので、


「しっ」と手で払うと、家族の中で自分にだけ見せるこの威嚇の表情です。


これはまだマイルドな方で、以前はこんなことがありました。
愛犬「まめ」13. にぃ〜 威嚇の表情

そのうちなつくものと思ってましたが「まめ」との溝は深まるばかりです・・・。

Posted at 2019/11/12 21:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | まめ | 日記
2019年11月09日 イイね!

長距離通勤通信 37. 他事業所へ応援に行くために、しばらくは電車通勤がメインになりそうです

長距離通勤通信 37. 他事業所へ応援に行くために、しばらくは電車通勤がメインになりそうです転勤は免れたものの、他場所へ応援に行くことに決まりました。なので数ヶ月は電車通勤がメインになりそうです。ちなみに来週の車通勤は1日のみです。


(利根川自動車道)

これまではもれなく週一で給油してましたが、応援の期間は月一になるかも知れません。


(通勤途中の桜)

たまにしか乗らなくなると車の調子が悪くなりそうで、ちょっと心配です。


(通勤途中のカーブミラー)

なので休日には出来るだけまとまった距離を乗ることにします。


(利根川自動車道)

実はもう一箇所、さらに別の事業所に応援に行く話もありましたが、流石に両方は無理だろうと言うことでそちらは無くなりました。


(利根川自動車道)

それにしても、応援、応援って・・・。リストラの前兆だったりして。


(ハイドラ通勤、北浦東回りルート)

いずれにしても愚直に仕事に向き合うしかありませんね。


(利根川自動車道)

以上です❗️







Posted at 2019/11/09 23:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長距離通勤通信 | 日記

プロフィール

「走欲を満たしてくれる相棒 http://cvw.jp/b/3034798/48206373/
何シテル?   01/14 23:26
1日往復150Km強をCR-Zで通勤してましたが、’21年1月から電車通勤になってしまいました。現在の走行距離は20.5万km。走らせる頻度が減るので急にガタが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3 45678 9
101112131415 16
171819202122 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

Vストローム250ABS リヤサスペンション プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:45:37
ノーブランド(TEMU) エアフィルター(KDX200, KLX250など用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 13:44:15
車検準備② クロスビー 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 20:04:41

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
つ、ついに。 2023年1月8日に契約、21日に納車しました❗️ バイクの所有は13年 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2023/1/4契約、1/28に納車でした。前の型の試乗車で5000kmほど走ってました ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族用の車で、2017年にMPVから乗り換えました。マツダがミニバンから撤退ということで ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
2型。一番長く乗ったバイク。 エンデューロに出て表彰台の一番高いところに登ったことも。林 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation