• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kai_you_gyoのブログ一覧

2020年03月27日 イイね!

長距離通勤通信 46. 少し早めに家を出て、通勤の途中にさくらを見てきました

長距離通勤通信 46.  少し早めに家を出て、通勤の途中にさくらを見てきました先日通ってみた「農林さくら通り」の桜がそろそろ満開かと思って、少し早めに家を出て見に行ってみました。
農林さくら通り(筑波農林研究団地)

(ドラレコ 画像)

ドライブスルー花見だけのつもりでしたが、邪魔にならなさそうだったので、ちょっとの間だけ車から降りてみました。


枝が垂れていたので車を背景に一枚撮ってみました。スマホで撮ってますがこれくらい寄って撮ると背景がいい感じにボケてると思います。


で、縦にトリミングしてみました。


そして携帯の壁紙に。しばらくはこれで行きたいと思います。


近くで見ると枝にはまだつぼみがあり、満開までにはあとちょっとのようです。

以上です❗️
Posted at 2020/03/27 23:59:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長距離通勤通信 | 日記
2020年03月25日 イイね!

長距離通勤通信 45. そうは言っても会社に行かないわけにはいかない

長距離通勤通信 45.  そうは言っても会社に行かないわけにはいかない(タイトル画像:20200325 日経電子版) 最近は流石に朝の通勤電車の中はそれほど混んでないですが、やっぱり密閉空間で過密状態なのは変わりませんね。おしゃべりしてる人がいないのはまだ救いでしょうか。 「平日はできるだけ自宅で仕事をしていただきたい」 (画像:20200325 日経電子版) こういうお願いしかできないですねこればっかりは。疫病なので仕方がないですよ。 ただ確かにそうなんですが、そこにいかないと仕事にならない人もいるし、テレワークできる人でも現場に出てきている人を尻目に感染を避けて自宅勤務というのも実際はとてもやりにくいと思います。 なのでなんとか感染しないように気をつけて、事態が収まるのを待つしかないですね。 自分は幸い木曜日を乗り切れば、金曜日と次の週はまるっと通常勤務のため車での通勤になります。 それから、東京への応援業務は4月いっぱいで終了の見込みです。ようやく元の通勤スタイルに戻ることができてホッとしています。やっぱり車通勤がいいなぁ〜。 (会社帰りの利根川堤防にて) 以上です❗️
Posted at 2020/03/26 00:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長距離通勤通信 | 日記
2020年03月23日 イイね!

長距離通勤通信 44. いつの間にか通勤路にも春が来てました❗️

長距離通勤通信 44.  いつの間にか通勤路にも春が来てました❗️最近は東京まで電車通勤がメインになってますが、本日は本来の職場まで車通勤でした。所用により早退したので、明るい時間帯に帰宅できました。いつもの風景の中に季節の移り変わりを感じたので、ドラレコ の映り具合の確認も兼ねて投稿してみます。

利根川自動車道。ひたすら真っ直ぐな道ですが、ところどころ菜の花が咲いていました。


こちらは408号線。街路樹にはまだ葉っぱは出てなくて、春の雰囲気はありませんが、


ちょっと外れた農林さくら通りでは、満開にはなってませんでしたが桜が結構咲いていました。

農林さくら通り(筑波農林研究団地)

満開の時期は渋滞するので、出勤時に余裕があれば来てみようと思います。

以上です❗️
Posted at 2020/03/23 19:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月22日 イイね!

木工DIY 小型洗濯機のカバー 20200322

木工DIY 小型洗濯機のカバー 20200322先日手に入れた小型洗濯機。本来は屋内用なんですが洗車用のクロスや子供の靴を洗うため屋外に設置しています。 
CB Japan 小型二槽式洗濯機 マイセカンドランドリー

雨風や直射日光は避けたいので、奥さんの要望もありカバーをDIYすることにしました。

材料のほとんどは再利用です。キッチンの扉をウッディーにしたいということでしたが、飽きたそうなので撤去していたものを使ってます。


数日前の雨で車は汚れたままですが、残念ながら今回もこちらの作業優先です…


ご要望のデザインを満たしつつ、手持ちの材料で足りるか見積もりながら、


十分な強度を確保しながらも、出来るだけ少ない材料で済むようあれこれ自分なりに考えながら、


昼食も取りつつ、


なんとなく形になりました。洗濯機周りをスッキリさせたかったので、左側はゴミ箱のスペースにしました。


一部の材料は新品で、また屋外用の塗料で塗り直しが必要なので、次の日に持ち越しです。


翌朝ホームセンターへ行き、マスクが買えればラッキーかな〜と思いつつ入荷の予定無しの張り紙を横目に、良さげな塗料をで購入し、


塗装して完成しました。

Before。


Afterです。





この3連休は自宅の庭でほぼDIYに時間を費やしてしまいました。コロナウイルスのこともあるのでこんな過ごし方もありかと自分に言い聞かせつつ、また一週間が始まってしまうなぁ〜と思いながら、出来上がった成果物を目の前に投稿しています。

以上です❗️
Posted at 2020/03/22 15:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月20日 イイね!

木工DIY ディアウォール 20200320

木工DIY ディアウォール 20200320久しぶりの木工DIYです。
子供部屋の整理のためにまたディアウォールが欲しいとのご要望を承りましたので作ることにしました。

昨年と同じものとのことでイメージはできているので割と楽です。
木工DIY 本棚とディアウォール 20190505

車は汚れているので洗車したいたころですが、オーダーの方が優先です…


昨年作ったこれは不要になったとのことなので、メインの柱はこれを使います。


足りない材料を買って、


適当な大きさにカット、


色を塗って、


棚をビスどめしつつ、


割と適当ながらも粗々完成です。この後ささくれを取ったり塗装のムラを直して室内に入れました。


天井との固定は専用の金具ではなく、単品のネジと百均のフェルトを組み合わせました。この方が安くて仕上がりがいいです。


設置するとこんな感じです。


風が強かったせいか花粉で口の奥の鼻とつながったあたりが痒くなりながらもなんとか完成できてよかったです。安上がりで寸法もぴったりにできるのがDIYのいいところと思います。

以上です❗️

Posted at 2020/03/21 10:25:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「走欲を満たしてくれる相棒 http://cvw.jp/b/3034798/48206373/
何シテル?   01/14 23:26
1日往復150Km強をCR-Zで通勤してましたが、’21年1月から電車通勤になってしまいました。現在の走行距離は20.5万km。走らせる頻度が減るので急にガタが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 23456 7
89 10111213 14
1516171819 2021
22 2324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

Vストローム250ABS リヤサスペンション プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:45:37
ノーブランド(TEMU) エアフィルター(KDX200, KLX250など用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 13:44:15
車検準備② クロスビー 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 20:04:41

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
つ、ついに。 2023年1月8日に契約、21日に納車しました❗️ バイクの所有は13年 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2023/1/4契約、1/28に納車でした。前の型の試乗車で5000kmほど走ってました ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族用の車で、2017年にMPVから乗り換えました。マツダがミニバンから撤退ということで ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
2型。一番長く乗ったバイク。 エンデューロに出て表彰台の一番高いところに登ったことも。林 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation