• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kai_you_gyoのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

久しぶりの釣行 20200830

久しぶりの釣行 20200830目覚ましなしに5時ごろに目が覚めて、自分に吠える愛犬「まめ」を起こさないようにそっと家を出ました。子供も家に置いて珍しく1人での出撃です。



気がついたらここに来たのは今年初めてです。


ホットドッグのような植物がいい感じです。


菱もいい感じです。


でも肝心の魚は…
なかなかルアーでは厳しいかもしれません。やっぱりブルーギルを餌にした泳がせ釣りが確実と思います。次は子供と来ます。


気を取り直して次は桜川に移動。


朝7時過ぎでしたが30度近かったのではないでしょうか。結構暑かったです。


魚の気配もそれほど無く、


写真はないですが、20cmくらいの「ハス」が一匹釣れました。


暑かったですが気分転換にはちょうど良かったです。


以上です❗️

Posted at 2020/08/31 08:05:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2020年08月29日 イイね!

自転車再生プロジェクト(5)変速ギアアウターワイヤー補修、サドル、グリップ交換、リアフェンダーショート化、他

自転車再生プロジェクト(5)変速ギアアウターワイヤー補修、サドル、グリップ交換、リアフェンダーショート化、他子供のおさがりの自転車に手を入れているところです。

近所の買い物には自転車を使っているので、出来るだけ乗りやすくしておきたいです。

サドルとグリップが茶色でサドルは低いので、処分予定の自転車(写真奥)のものを移植するとにしました。


また、変速ギアのアウターワイヤーも補修することにしました。


いろいろ迷って結局黒のビニールテープでぐるぐる巻きにしました。アウターワイヤーを束ねていた樹脂の劣化で、アウターワイヤー自体は生きていたのでこれで問題なく変速できるようになりました。


次はグリップ交換。こんな作業、バイク乗りだった頃を思い出しました。


サドルも交換しました。錆はサンドペーパーで落としてダイソーの艶消し黒で塗装しました。


リヤフェンダーはスポーティーな感じにしたかったので金切りノコで切って短くし、反射板はサドル下に取り付けました。


今回、
①サドルは5センチ程度高くなったのでこぎやすくなり、
②ギヤも1〜6速まで、元のように入るようになり、
③グリップ・サドルは黒系色になり、
④サドルはサス(と言うかバネ)付きで乗り心地が向上、
⑤ ショートフェンダー化で見た目がスポーティー(主観に依る)、
⑥若干の軽量化実現、
⑦虫ゴム交換によるパンク対応
と気がつけば結構いい感じになってきました。


暑い中、立ったりしゃがんだりで、後半立ちくらみ気味でしたがなんとか無事でした。

元はこれでした。


以上です❗️
Posted at 2020/08/30 00:19:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車再生プロジェクト | 日記
2020年08月26日 イイね!

④アウトドアチェアでお願いします❗️

④アウトドアチェアでお願いします❗️④アウトドアチェアでお願いします❗️

この記事は、FJ CRAFT 残暑お見舞い!大プレゼント企画🎁!!について書いています。
Posted at 2020/08/26 12:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月20日 イイね!

M&A日誌 8. 今後の事業継続に関する全従業員参加必須の説明会に関するメールがやってきた❗️

M&A日誌 8.  今後の事業継続に関する全従業員参加必須の説明会に関するメールがやってきた❗️最近動きがないと思ってましたが、ついに。タイトルが全てです…

今までなら、やれ構造改革やらなんだらで結局は縦に並んだものを横に並び替えただけのような小手先の名称変更や組織改編だけでしたが、今回はいつもと違うはず。

身売りされた先の大株主が実績のある投資ファンドとくれば、今までのような生温い対応では済まないのではないかと踏んでます。安く買って付加価値を高めたり無駄を削って高く売るのが彼らの仕事なわけですからね。

で、50歳を間近に迎えようとする中間管理職の自分。個人レベルではどういう影響があるのか…

考えても仕方がないので、いっそのことこの変化を楽しみたいと思います。

以上です❗️
Posted at 2020/08/21 00:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | M&A日誌 | 日記
2020年08月19日 イイね!

タバコをやめて4年が経ちました

タバコをやめて4年が経ちました早いものでタバコをやめて4年が経ちました。通勤用の車をCR-Zに変えたのが禁煙のきっかけでした。

当時禁煙外来も考えましたが、取り敢えずドラックストアで買えるニコチネルパッチを試してみたらこれだけでやめられました。特に禁断症状はなかったです。ちなみにそれまでは1日一箱は吸ってました。


最近では電車に乗って街に出る時にも喫煙所を探すのに苦労したり、学生さんの間でも喫煙者は少数派などだんだんと喫煙率も下がってるようですね。タバコメーカーさんも苦戦しているようです。

よく言われる、タバコをやめると食事がうまくなるとか、太るとかはありませんでした。またタバコ代の分貯金できるかと思ったら、何に使ったわけでもないのに何故か手元には残ってません…

自分に禁煙なんてできないと思ってましたが、意外と簡単にやめられました。喫煙所にいても吸いたくならないので、これからも吸うことはないと思います。

以上です❗️
Posted at 2020/08/20 06:03:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 体のこと | 日記

プロフィール

「走欲を満たしてくれる相棒 http://cvw.jp/b/3034798/48206373/
何シテル?   01/14 23:26
1日往復150Km強をCR-Zで通勤してましたが、’21年1月から電車通勤になってしまいました。現在の走行距離は20.5万km。走らせる頻度が減るので急にガタが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
234567 8
9101112 131415
1617 18 19 202122
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

ノーブランド(TEMU) エアフィルター(KDX200, KLX250など用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 13:44:15
車検準備② クロスビー 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 20:04:41
エアコンフィルター交換 ビアンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:25:30

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
つ、ついに。 2023年1月8日に契約、21日に納車しました❗️ バイクの所有は13年 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2023/1/4契約、1/28に納車でした。前の型の試乗車で5000kmほど走ってました ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族用の車で、2017年にMPVから乗り換えました。マツダがミニバンから撤退ということで ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
2型。一番長く乗ったバイク。 エンデューロに出て表彰台の一番高いところに登ったことも。林 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation