• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kai_you_gyoのブログ一覧

2024年10月24日 イイね!

有休消化で大子方面へ 2024/10/24

有休消化で大子方面へ 2024/10/24昨日のことですが、有休消化のため茨城県北部の大子方面に行って来ました。片道100km強、2時間半程の道のりでした。

まずは温泉へ。露天風呂で体を焼くのが最近の自分のトレンドです…。

平日の午前中だからか駐車場はまばらでした。


館内の写真はGoogleマップからの借り物です…




露天風呂はほぼ貸し切りで、一時間半ほどいました。日も適度に照っていて程よく焼くことができました…。
建物は古めですがお風呂部分は清潔な感じでした。特に露天風呂は広々としていて、¥710とお安めなのがグッドと思います。
大子温泉保養センター森林の温泉(もりのいでゆ)


次は袋田の滝へ。
20分ほど走って到着。紅葉の時期の土日だとかだと激混みなんだと思います。


バイクは駐車場に。もう少し手前ならタダのところがありました。

入場料¥300を払ってまずはトンネルへ。


映えを意識してかこんな光の演出が。

こんなものも。


トンネルの途中で吊り橋や、


滝壺も見れてこんな感じでした。


第一観瀑台から。華厳滝のような力強さはないですがしばらく見ていられます。日本三名瀑と言うことで一見の価値はありますね。

平日でしたが撮影は順番待ちでした。


そして一番上にある第二観瀑台はエレベーターで。

観瀑台は狭いので構図はみんな大体同じになりますね。せっかくなのでメットと一緒に広角(x0.5倍)で。

標準(x1倍)で。


それから、いつからなのか恋人の聖地なんだそうです。なんじゃそりゃ。


これからの紅葉の時期や真冬の凍結の時期なんかは特に見頃なんでしょう。

帰りは吊り橋経由でトンネルとは反対の遊歩道を通りました。普段は平野部で暮らしているのでこんな景色もたまにはいいものです。


せっかくなので何か土地のグルメをと思いましたが迷った挙句、こちらで遅めのランチを。安いし早いし間違い無いですね。


有休消化はあと年内に3日取らねばなのでどこに行くかは通勤電車の中で考えようと思います。

以上です❗️
Posted at 2024/10/25 22:14:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ
2024年10月21日 イイね!

ジョギングの途中で野球観てきました

ジョギングの途中で野球観てきました皇居を一周した後に東京ドームの横を通りかかったところ大歓声が。そうか、セリーグのチャンピオンシリーズ最終戦やってるわ、と思いながらドーム周りを一周走っているとデカいモニターで中継やってました。せっかくなので最後まで見届けようと、見始めたのが8回裏から。


結果は…。

一部のベイスターズファンは大盛り上がりでしたが(タイトル画像の右側のおじさん)、会場全体的にはどんよりって感じでした。



ホークスと日本シリーズですか。面白いゲームを期待してます。

以上です!
Posted at 2024/10/21 22:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然
2024年10月13日 イイね!

沈下橋渡って来ました(徒歩でしたが…)

沈下橋渡って来ました(徒歩でしたが…)みん友さん(A5M2bさん)の投稿を参考にフラっと行ってみました(投稿をリンクしようと思いましたが見つけられませんでした。すみません…。)

人気のスポットのようで、3組ほど人がいたのもありますが、または誰もいなくても、やはりバイクで渡る勇気は自分にはありませんでした。


バイクを置いて徒歩で渡ってみましたが欄干がないってやっぱり…。


車は通行禁止、というか物理的に無理と思います。


と、躊躇なく突き進むカブの人が…。ちなみに橋の途中で止まって写真撮って無事に渡り切ってました。スゲー。


増水時通行注意とのことですが、自分なら迂回します…


あ、でも、沈下橋は四万十川で渡ったことがあったな。30年ほど前、CRM250で。コンクリートで道幅は十分で車が通れるくらいだった気が。でも今なら無理かも…




以上です!
Posted at 2024/10/13 20:44:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ
2024年10月01日 イイね!

茨城~福岡1200km )(車で)帰省 ‘24年末〜年始 (計画・準備編 2)

茨城~福岡1200km )(車で)帰省 ‘24年末〜年始 (計画・準備編 2)今度の年末年始に車で帰省する件、車はキツイのではということで、フェリーはどう?という話になって来てます。確かにたまには船旅もいいかも。お金はかかりますが…

独身の時(20年以上前ですが)に、二度ほど長距離フェリーに乗ったことがあります。一度目は宮崎〜川崎、二度目は新潟・直江津〜博多で、どちらも今は就航してないです。今はほぼ東京九州フェリー一択のようです。

東京九州フェリー

ただ迷うのはお金がかかる他に時間もかかるところです。フェリーだけで21時間かかったうえに、自宅〜横須賀、新門司〜実家でおおよそ3時間はかかるので実質24時間以上かかることになります。車だと休み休み走っても17〜18時間(それでも結構かかりはしますが)。



もう一つの迷うのは、愛犬も一緒なのでフェリーではケージに入れっぱなし、または追加出費になりますがペットOKの客室にするか…というところです。取り敢えずフェリーの予約はしつつ、もう少し考えようと思います。行きはフェリー、帰りは車とか…。

続く
Posted at 2024/10/02 08:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰省

プロフィール

「走欲を満たしてくれる相棒 http://cvw.jp/b/3034798/48206373/
何シテル?   01/14 23:26
1日往復150Km強をCR-Zで通勤してましたが、’21年1月から電車通勤になってしまいました。現在の走行距離は20.5万km。走らせる頻度が減るので急にガタが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20 212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

ノーブランド(TEMU) エアフィルター(KDX200, KLX250など用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 13:44:15
車検準備② クロスビー 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 20:04:41
エアコンフィルター交換 ビアンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:25:30

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
つ、ついに。 2023年1月8日に契約、21日に納車しました❗️ バイクの所有は13年 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2023/1/4契約、1/28に納車でした。前の型の試乗車で5000kmほど走ってました ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族用の車で、2017年にMPVから乗り換えました。マツダがミニバンから撤退ということで ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
2型。一番長く乗ったバイク。 エンデューロに出て表彰台の一番高いところに登ったことも。林 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation