• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kai_you_gyoの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2019年8月24日

ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
設置場所は色々試してみてこの位置にしてみました。Wi-Fiで携帯に映像を送れるので確認しやすかったです。

配線は天井の内装裏に押し込みつつ、
2
助手席側のAピラーを通して、
3
ダッシュボード脇を通して、
4
グローブボックスの下を這わせて、シガーソケット下の継ぎ目からコードを出しました。

電源は取り説通り、付属のアダプターとUSBケーブルを使ってシガーソケットから取ってます。
5
シガーソケットは奥にあるので特に邪魔になりませんし、ドラレコ本体も運転席から見ると大部分はルームミラーで隠れて邪魔にならない位置です。
6
外側から見た感じでは本体自体はそれほど目立たないですが、レンズ周りが銀色なのでカメラがあることはわかりやすいです。
7
ドラレコをつけてることはわかりやすいので多少は抑止力になるかもですが、本当に悪い奴には効かないかもしれません・・・。

ボディー色は他に水色と茶白もありましたが黒で正解だったと思います。
8
映りはこんな感じです。CR-Zのフロントガラスは上下方向の幅が狭いのでダッシュボードが映り込んでしまいます。これは仕方がないですかね。

また、右上にはフロントガラスの黒い点々も映ってます。これ以上カメラを下げるとダッシュボードが映る範囲が広くなるだけですし、左に移すと右側が映りにくくなります。

水平方向の録画角は114度だそうで、身を乗り出した時の視界くらいの範囲は録画できているので十分と思います。

画角の広さを売りにしている製品もありますが、その分全体が小さく写るはずなので、同じ画素数なら録画角はこのくらいが適当と思います。

しばらく使ってみて不具合あればカメラ位置など調整しようと思います。

以上です❗️

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンドウモール交換

難易度:

クラッツィオ シートカバー 取り付け

難易度:

ゼッケンベース移設とスポイラーにステッカー貼っただけ

難易度:

キーレス(ロック・アンロック)連動ドアミラー格納ユニット取り付け

難易度:

ジャスビー ホンダ N-BOX JF3/JF4用 USB HDMIソケット&ブ ...

難易度:

リヤ内装パネル共振対策

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #D-TRACKER 外装交換・追加 2024/5/26 https://minkara.carview.co.jp/userid/3034798/car/3377538/7812086/note.aspx
何シテル?   05/28 00:40
1日往復150Km強をCR-Zで通勤してましたが、’21年1月から電車通勤になってしまいました。現在の走行距離は20.5万km。走らせる頻度が減るので急にガタが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 05:37:17

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
つ、ついに。 2023年1月8日に契約、21日に納車しました❗️ バイクの所有は13年 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2023/1/4契約、1/28に納車でした。前の型の試乗車で5000kmほど走ってました ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族用の車で、2017年にMPVから乗り換えました。マツダがミニバンから撤退ということで ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
2型。一番長く乗ったバイク。 エンデューロに出て表彰台の一番高いところに登ったことも。林 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation