• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kai_you_gyoの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2022年9月4日

ヘッドライトレンズと透明なスイッチの研磨 CR-Z 20220904

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シュアラスターのゼロリバイブを試してみました。結論的には今までで一番いいかも、です。
2
施工前です。わかりにくいですが全体的にうっすら黄色です。このままでもいいかなぐらいのレベルではありました。ちなみに2ヶ月ほど合えにボディーの研磨をした時についでにヘッドライトも磨いていました。
3
で、ゼロリバイブ。ちょっとつけては、
4
タテ、ヨコには擦ります。
5
その結果、結構黄色い汚れがクロスについてました。
6
写真では分かりにくいですが、透明感が戻りました。反対側も同じように復活しまた。
7
分かりづらいですが、透明が復活したのでちょっと若返ったような感じです。
8
であるならば、こちらはどうかなと。
メーター脇のスイッチパネルの内、窓側にあるSPORT〜ECONの三つが日焼け気味で、ちょっと黄色いです。(本当は先にこっちをにやってたんですが、うまくいかなかったので後回しにしましま。)
9
ちょっとつけて、
10
擦る。
11
が、クロスは汚れているものの、スイッチの黄ばみは変わらずでした。

このままでは消化不良なので、となりのパーツを磨いてやりました。ものはコンパウンドなので、黄ばんだままではありますがスイッチも含めてピカピカになりました。

以上です❗️
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コーティング1年メンテナンス

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

ドア内張 塗装

難易度:

SUPER CUSHION GRIP ハンドルカバー スポーツグリップ

難易度:

ヘッドライト磨き ポリッシャー RSE-1250F

難易度:

ガラスコーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #D-TRACKER 外装交換・追加 2024/5/26 https://minkara.carview.co.jp/userid/3034798/car/3377538/7812086/note.aspx
何シテル?   05/28 00:40
1日往復150Km強をCR-Zで通勤してましたが、’21年1月から電車通勤になってしまいました。現在の走行距離は20.5万km。走らせる頻度が減るので急にガタが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 05:37:17

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
つ、ついに。 2023年1月8日に契約、21日に納車しました❗️ バイクの所有は13年 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2023/1/4契約、1/28に納車でした。前の型の試乗車で5000kmほど走ってました ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族用の車で、2017年にMPVから乗り換えました。マツダがミニバンから撤退ということで ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
2型。一番長く乗ったバイク。 エンデューロに出て表彰台の一番高いところに登ったことも。林 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation