• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月12日

空気圧マニア

空気圧マニア タイヤ館でスタッドレスタイヤを買ったときに窒素を(購入タイヤのみ無料)入れてもらえ、メリットを感じましたので、今は夏タイヤも窒素をいれています。

窒素100%なら温度で空気圧変動しない筈ですが、タイヤ館での窒素充填で、どうなのかですが、冬と夏、走行前と走行中の空気圧変動はあります。

窒素100%にするためには、真空引きで空気を0にしないといけませんが、真空引きはタイヤへの負担が無視できないようです。
タイヤ館では真空引きはせずに、窒素を何度か入れては抜いてするそうです。(真空引きはネットで写真をみてもタイヤがぺしゃんこになっていますので、素人目に見ても、抵抗があります。ランフラットタイヤだとぺしゃんこになるまでの真空引き自体ができないと思いますが・・)

それとは別に、私が今まで一番疑問を持っているのが、空気圧計の精度です。

アナログの空気圧計を今まで何種類か使ってきましたが、同じ数値がでることはまずありませんでした。
ガソリンスタンドに設置してある空気入れでもスタンドによって空気圧は結構ばらつきがありました。
ディーラーで点検していただくときも空気圧を調整しますが、精度は?疑問に思っていました。

以前、ディーラーに自分の使っている空気圧計を持っていき、ディーラーの空気圧計との差を見てもらったこともありますが、ディーラーの空気圧計の精度は目安程度(校正の問題)との認識・見解でした。

窒素を入れたメリットですが、窒素の特性に感激してと書きたいところですが、実際には、プラシーボ効果(笑)とタイヤ館で窒素を入れていると、そのタイヤを廃棄するまで、(気兼ねなく)無料で空気圧を調整してもらえるということだと思っています。

また精度もタイヤ館はかなり自信があるようでした。


(空気圧測定をするとき、うまくあてても5kpa程度は空気が抜けてしまいます。そのこともあって空気圧点検時には空気の補充も必須になるのが億劫でした。)

ちなみにX1はタイヤ交換(2月)に空気圧調整(1ヶ月後と)してから、気温が上がる夏に向かうので経験上調整の必要はないはずと思って測定・調整しませんでしたが、先日の測定・調整でもほぼそのまま微調整程度(5kpa)でOKでした。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2019/10/12 19:24:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

2025 夏 
*yuki*さん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

涼を求めて
ハルアさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2019年10月12日 20:54
こんにちは。
窒素ガスの恩恵は、次のタイヤ交換の時に実感できると思います。
ホイールのリム内側へのゴムのは利付きが激減されると共に、圧縮空気の水分による腐食がありません。
窒素ガスで無くても、塗装屋さんが使うドライヤーを通した空気なら、同様の効果が得られますが、タイヤ屋さんのコンプレッサーでは水分の除去が不足します。
設備などのことを考えても、窒素ガスが理想ですね。
量販店でガス補充のサービスが無料で受けられるのもメリットですね。
コメントへの返答
2019年10月13日 9:20
コメントありがとうございます。

窒素の良さは将来実感できるのですね。
私の場合、タイヤ交換は一回するかどうかぐらいなのですが・・
プラシーボ効果が一つ増えるのが、最大のメリットかも(笑)

プロフィール

「[整備] #X1 ウインドウきしみ音-TESAテープ張り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/7839650/note.aspx
何シテル?   06/21 15:28
E46でBMWの魅力にはまりました。 BMWは生涯乗り続けたいと思っています。 小さな個性的な車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW X1] 注意!Bimmerlinkとの接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 16:04:50
スタッドレスタイヤに変えたらクルマが激変した!・・(顛末記も) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:56:46
[BMW 2シリーズ クーペ]BMW OEM品 50周年記念センターキャップ 68mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 11:01:09

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2015.2購入 2015.1登録の未使用中古車です。 ディーラーの決算の関係で格安で購 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
28年9月新車登録。新車登録としては最終に近いのではないでしょうか。ハイブリッド、直6、 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
約20年ぶりの国産車はハリアーです。そして20年ぶりのハリアーです。 注文して4ヶ月弱 ...
ルノー カングー ルノー カングー
注文から4ヶ月、ようやく納車されました。 色はかなり迷ってマロンショコラ・メタリックにし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation