• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1959bokuのブログ一覧

2023年03月18日 イイね!

ゴールド免許 ・・(初の)陥落・・?

ゴールド免許 ・・(初の)陥落・・?
私の免許はゴールド免許制度が出来ていらい、「ずーーーーー」とゴールドを維持しています。(最初に 自慢・・です 今回で過去形になった???) 先日、自動車専用道に入ったとたん前にパトカー発見・・・ それ自体は別に珍しいことではありません。 ところが・・・ 私は、日頃から車間距離を多め ...
続きを読む
Posted at 2023/03/18 17:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通法規 | クルマ
2022年05月17日 イイね!

あの取り締まりは・・ちょっと厳しいように感じるなあ・・

あの取り締まりは・・ちょっと厳しいように感じるなあ・・
先日の楽しかったオフ会の帰路のことです。 (タイトル画はリアドラレコより) 突然、「厳つい車」が赤色灯を点滅させながら、かなりの勢いで追い越して行きました。 しかしまもなく赤色灯を引っ込めて、さっきまで「厳つかった車」は(トンネル内で)第一走行車線に入りました。 あとから思うとこの時は、捕 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/17 12:53:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通法規 | クルマ
2021年12月09日 イイね!

横断歩道一時停止調査2021

横断歩道一時停止調査2021
先日の神戸新聞の編集者のコラム欄に「信号のない横断歩道を渡ろうとしている人がいたら車が駐まるかどうか」の運転マナーのJAFの調査報告についての話が書かれていました。 今年の全国平均は31%で首位は長野県がずっとトップで今年の調査では85%だったそうです。 新聞の記事は、「あったかい30秒物 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/09 08:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通法規 | 日記
2021年10月31日 イイね!

運転する時は心に余裕をもって・・

運転する時は心に余裕をもって・・
直進車の私がブレーキをかけなければ、完全に衝突します メイン道路の突き当たりが信号で、その手前にやや狭い生活道路がありバイパスになるというパターンは良くあるシチュエーションだと思います。 メイン道路(赤線)を走行していると、そのバイパス(青線)になった道路から私の走行している前に右折した車 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/31 17:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通法規 | クルマ
2021年05月12日 イイね!

これは・・・ひどい!

これは・・・ひどい!
今日も・・ドラレコネタです・・ 対抗車がなぜか反対車線に膨らんで走ってきました。普通なにか障害物でもあるのかと思いますね。 「障害物」は横断しようとしている「人(横断歩行者)」だったのです・・   ここ横断歩道です あとでドラレコを確認したのが冒頭の写真です。 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/12 18:15:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通法規 | クルマ
2021年05月11日 イイね!

何故待てない・・・!

何故待てない・・・!
ここは、いつも通る生活道路なのですが、出てくる車があると幹線道路からは、通常曲がって入ってくるのは、ぎりぎりで厳しい場所です。 私が、止まれの指示の場所まであと数メートルまで近づいた時・・・ (この時点では全く車の姿は見えず) 突然、前が閊えていたのか(あとでドラレコでみると普通に流れ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/11 18:41:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通法規 | クルマ
2021年03月19日 イイね!

一時停止できない車が多いです

一時停止できない車が多いです
比較的広い道から細い道に合流(左右しか行けない)する交差点で一時停止の標識と、道にも大きく「止まれ」とペイントして書いてある交差点を通りました。 私は普段から一時停止は自信があり、確実に停止線で全車輪(タイヤ)とも完全に停止後、徐々に交差点に進入することを心がけています。 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/19 12:54:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通法規 | クルマ
2021年02月20日 イイね!

・・三角表示板・・

・・三角表示板・・
先日ハリアーの一ヶ月点検に行った時、出迎えていただいた整備の方に三角表示板の購入を勧められました。 欧州車では標準で付いているものという認識だったので、「あれ?」と思ったのですが、ハリアーには付いてなくて別途自分で準備しなければいけなかったようです。 もしかして、カングーにもついてなかったのかも ...
続きを読む
Posted at 2021/02/20 10:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通法規 | クルマ
2020年08月12日 イイね!

カングーの車窓から・・

カングーの車窓から・・
カングーで走っていた時のドラレコからの切り出しです。 交差点を右折したら次の車列の先頭車が激しいパッシングです。はやりのディライトかと思いましたが、「パッシング」です。 「まぶしいなあ、迷惑だあ」と思っていて、ようやく気づきます。 最近はほとんど経験しなかったですから・・ 「この先のどこ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/12 05:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通法規 | クルマ
2020年06月21日 イイね!

本日の神戸新聞にこんな記事が載っていました。

本日の神戸新聞にこんな記事が載っていました。
保険料が安くなるのは大歓迎です。 果たして自分の運転がそれに該当するのでしょうか。 (安全運転にもなるので) アプリだけインストールして、自分の運転を採点してみたいです。
続きを読む
Posted at 2020/06/21 19:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通法規 | 日記

プロフィール

「[整備] #X1 ウインドウきしみ音-TESAテープ張り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/7839650/note.aspx
何シテル?   06/21 15:28
E46でBMWの魅力にはまりました。 BMWは生涯乗り続けたいと思っています。 小さな個性的な車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW X1] 注意!Bimmerlinkとの接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 16:04:50
スタッドレスタイヤに変えたらクルマが激変した!・・(顛末記も) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:56:46
[BMW 2シリーズ クーペ]BMW OEM品 50周年記念センターキャップ 68mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 11:01:09

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2015.2購入 2015.1登録の未使用中古車です。 ディーラーの決算の関係で格安で購 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
28年9月新車登録。新車登録としては最終に近いのではないでしょうか。ハイブリッド、直6、 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
約20年ぶりの国産車はハリアーです。そして20年ぶりのハリアーです。 注文して4ヶ月弱 ...
ルノー カングー ルノー カングー
注文から4ヶ月、ようやく納車されました。 色はかなり迷ってマロンショコラ・メタリックにし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation