• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤハウェのブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

レヴォーグのエアフロコネクタの欠陥

レヴォーグだけに限ったことではないですが、同型のエアフロコネクタには欠陥があります。 どういった欠陥かというとエアフロから出ているピンをコネクタ内の細い雌型ギボシ端子が走行中ちゃんと固定しなくなるという欠陥です。 厄介なのは走行中にしか発生しないため、通常ではそれに気づけないということです。 走行 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/30 13:36:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月30日 イイね!

いろいろメモ

・フューエル1等洗浄メインの燃料添加剤について レヴォーグ等の直噴エンジンで長期で洗浄せず、大量にスラッジが溜まっている状態に使う場合、リスクがある。 スラッジを徐々に溶かすタイプならいいが、スラッジをはがすタイプだと大量にたまったスラッジの塊がバルブに挟まりエンジンブローを起こす場合があるそうだ ...
続きを読む
Posted at 2020/09/30 13:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月15日 イイね!

クスコのピロブッシュメモ

クスコのレヴォーグ用ピロボールブッシュ リアラテラルリンクフロントボディ側 692 464 JV 使用ピロ ミネビア MBWT14 リアラテラルリンクリアボディ側 692 464 HV 使用ピロ ミネビア MBWT14 トレーリングアームボディ側 692 464 NV 使用ピロ ミネビア MB ...
続きを読む
Posted at 2020/07/15 14:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月04日 イイね!

レスポンスというかトラクションというか

乗り心地をゴツゴツにしない・維持コストを上げないでアクセルオン時のレスポンスというかトラクションというかそういう反応をよくするには いまの車体に何をつけるのがいいのだろう・・・。 ピロ化 STI仕様じゃないから、リア回りをクスコのピロに打ち換え。 トレーリングアーム交換の効果はよく聞くし、ラテラ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/04 22:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月04日 イイね!

ブレーキ知識メモ

いままで学んだブレーキ性能に関するメモ ・ローターの大きさが大きいほど性能は上がる ・パッドが当たる面積が大きいほど制動性能は上がる。 ・パッド性能がいいものほど制動性能は上がる。 ・パッド性能がいいものはダストが多い。 ・最近の純正採用のパッドは下手なパッドより性能がいいし、ダストが少ない。 ・ ...
続きを読む
Posted at 2020/04/04 11:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月15日 イイね!

ブレーキメモ

ブレーキのための個人的なメモ スバルブレーキブラケット幅(Center to Center) フロントブラケット幅154mm (SUBARU共通) リアEPBブラケット幅168mm GRB・BRZリアブラケット幅146mm レヴォーグVMG純正ローター フロント径316mm リア径300mm ...
続きを読む
Posted at 2020/03/15 15:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月18日 イイね!

軽量クランクプーリーは絶対に使うな。

現在、レヴォーグ入院中です。 壊れたのはクランクスプロケットです。 エンジン下ろしでの交換やむなしです。 原因は軽量プーリーです。 軽量プーリーといっても、 後期型レヴォーグ等についてる純正軽量クランクプーリーで、 とあるチューナーからの勧めを聞き、最近取り付けました。 つもる話は時間があると ...
続きを読む
Posted at 2019/10/18 16:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月23日 イイね!

CVTFをどうしよう

そろそろCVTのFluidを交換して、30000㎞にもなるし、 2回目の交換時期かなと考える。 1回目の交換のときは純正以外でちゃんとリニアトロニック対応を謳ってるものが、湾岸のCVTFしかなかったのだけど、 いまはいろいろメーカーから出ているので、かなり悩む。 求めてる性能としては以下な感じ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/23 06:44:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月25日 イイね!

これからのパーツ交換

これから交換を考えてるパーツメモ ・スパークプラグ レヴォーグのスパークプラグは他に見ないロング形状。 純正はNGK製。 熱価の番手は8番。 型番はVMG用だとNGKでILKAR8H6 スバルで22401AA830。 プレミアムRX等の上位品はなし。 サードパーティはHKS(レヴォーグ用はNG ...
続きを読む
Posted at 2018/10/25 19:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月21日 イイね!

いまのレヴォーグで解決したいこと

・とにかく、本来、燃費がよくなると思われてるCVTが燃費を下げる原因になってるので、 CVTによる惰性走行時の落ち込みの早さをどうにかできないかな ・アイドリング時の燃料消費を抑えたい。VMGにアイドリングストップはないし、アイドリングストップ自体、バッテリーとセルへの負担がでかいからトータルコ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/21 21:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FA20DIT搭載車は大事にしたほうがいい http://cvw.jp/b/3035368/44993299/
何シテル?   04/05 15:42
基本的にDIYです。 先駆者の方々に感謝です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグ VMG B型に乗ってます。 パワーとエコの両立を目指してます。 見た目はいじ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation