• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tookiの愛車 [ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード]

整備手帳

作業日:2019年9月28日

メインハーネス交換でござる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内

1
オークションで良さげで安いのがあったのでポチりました😄
お値段 2500円😆

外したモノと比べると配線が柔いです😍
2
外して交換するだけです😄

配線が硬くて外すの中々大変でした💧
3
バイクに付いてた配線😓

何らかの不具合がアッタ模様です💧

ちゃんとハンダ付けしていますが コネクターをジャンプさせていたりと謎が多いです💧
4
で 交換完了後 右のウィンカーを付けるとポヤッと点灯してヒューズが切れると言う不具合が…

ショートはしてないようだし…
定格10Aの所に20Aを入れて様子を見ると HISSの配線が熱を持っているのを発見👮

HISSのコネクターに接点復活剤を吹き付けて全て解決しました😅

走行中の電圧は14.2で安定

めでたしめでたし😄

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カムチェーンテンショナ交換

難易度:

エンジン不調②

難易度:

エンジン不調③

難易度: ★★

エンジン不調①

難易度: ★★

中途半端フルパワー

難易度:

クラッチマスターシリンダー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@口車の弥七 さん
お疲れさまです!
自分なら サンダーでマフラーカッター側に切り込みを入れる。
カットした所を広げて 差し込む。
位置決めして 板金ビスでマフラーとマフラーカッターを固定する。
バンドで締める。
保険として マフラーカッターのワイヤーをどっかに繋ぐ ですかね…」
何シテル?   03/08 18:08
tookiです。よろしくお願いします。 車歴は スカイラインGC211→S130フェアレディZ後期 2シーター→7thスカイライン(オートスポイラーのやつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイに乗っています。 「自分好みの車にする」 そういうのが好きです。
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
インジェクション'99の中期型に乗ってます。 ブラバ乗りの方と仲良く出来たらいいなぁ ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
ハイパーブイテック CB400SF-x サービスマニュアル片手に基本DIYです
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車で購入して14年お世話になりました。 現在は息子の愛車となってます 2020年3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation