• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icchanのブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

次期FX(脚グルマ)選定への道...(4)

「ディーゼル並行輸入プロジェクト」に手を挙げてみたのは良いモノの
「ホントに問題なく輸入して乗れるの?」と言う疑問は拭えず、自分自身
調査をしてみる事にしました...

と、言うのも、海外のディーゼル車を並行輸入する上で、排ガス検査レポートの
取得が難しい、と言う話を聞いていたからです。

この時点で、日本での排ガス規制はH17年規制、いわゆる「新長期規制」
なのですが、実のところ、ヨーロッパでのEURO4同等、と言うより
ある部分では厳しいモノでして、EURO4対応の123dで排ガス検査に
通るのかどうか...
もう1~2年待ってEURO5対応、となってくれればH17年規制は
楽にパスすると思われますが、その頃にはH22年規制、いわゆる
「ポスト新長期規制」に変わってしまっているのです...(^^;

この辺り、その当時唯一のディーゼル乗用車を販売している
メルツェデス・ベンツは大したもので、E320CDIは、基本的に欧州で
販売している物と同じ車両を輸入し、日本の規制に合わせた吸排気系の
小変更を行っているのみ、なんだそうで...

燃料にしても、日本の軽油は、触媒に影響を及ぼす硫黄分についても、
むしろヨーロッパの軽油の硫黄分よりも少ない「サルファ・フリー」化を
実現しているそうで...

インフラ的には、ディーゼルエンジン車を受け入れられる様な燃料供給体制
が整備された環境になっているというのに、かつて「ディーゼルエンジンから
排出された」という「すす」を振りかざした石原東京都知事のパフォーマンス
が、いまだに尾を引いているのか、ヨーロッパよりも厳しい排ガス規制値
と言うのは、なんとも納得しがたいものを覚えました。

「こりゃぁ、輸入しても登録出来なければ、タダの鉄の塊だしなぁ..」と
思っていた矢先....

123dクーペを輸入しようか、と言う話がキャンセルに....(^^;


Posted at 2009/02/24 22:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2009年02月23日 イイね!

次期FX(脚グルマ)選定への道...(3)

さて、車齢10年(1996年製)を迎えたVita、オルタネータが新品となり
10万キロ到達祝いにタイアも新調したもので、翌2007年には車検を通し、
少なくとも2009年迄は乗る決意をしたのでした。

そして、次にVitaの入れ替えを考えるようになったのは、昨年(2008年)の6月頃、
とても興味深い話を聞いた事がきっかけとなりました。

BMWのディーゼル車を輸入しようか、と言う話が上がっている、と。

モデルは、123dクーペ。

"International Engine of the Year 2008" にて、"BEST New Engine of 2008"の
栄誉に輝いた、2リッター、ツインターボのディーゼルエンジンを積んだ、
1シリーズのクーペです。

1シリーズのクーペと言えば、135iのみが日本に正規導入されていますが、
123dは、最大出力こそ150kW(204ps)と、135iの225kW(306ps)には敵いませんが、
最大トルクは400Nm(40.8kgm)と、135iと同等。ちなみに、現行M3とも同じ。

ミッションをATで乗っても、充分速そうです。

それに、なによりもエコ!

私、話を聞いた時点で即答。 「その話、乗った!」

Posted at 2009/02/23 22:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2009年02月20日 イイね!

3月1日は、朝寝するぞぉ!

3月1日(日)は、東京レインボーウォークなるイベントが開催されるとのこと。

レインボーブリッジの首都高部分を使ってのウォーキング大会だそうです。

当然ながら、首都高台場線は当日の午前8時からお昼まで全面通行止め。

更に、芝浦PAは、朝7時から閉鎖だそうで..


っつーことで、当日の朝練は、無しですな。




Posted at 2009/02/20 23:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2009年02月10日 イイね!

TOYOTA iQ

火曜日の朝、通勤途中の国道で、反対車線を走ってくるトヨタのiQを見ました。

フロントマスクをしっかり見るのは、たぶん初めてだったと...

クルマの色は、白でしたが、なんか、STAR WARSの帝国軍の兵隊のヘルメットが
自分に向かって飛んできている様に見えたのは、体調悪かったせい?(笑)

関連情報URL : http://toyota.jp/iq/
Posted at 2009/02/11 22:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2009年01月10日 イイね!

三連休、初日

2009年、仕事始めから最初の休日が3連休というのも何なのですが..

確かにこの一週間(と、言うか5日間か)は、イマイチ身体が仕事モードに
ならない、と言うか、夕方にはめっちゃ眠くなったり..で。(^^;

そんでもって、昨夜は0時を回る頃には布団に入り、朝いつもの時間帯に
目を覚ましたモノの、布団から出る事は無く、結局お昼過ぎから活動開始。(^^;

って、「活動開始」とは言っても、ご飯食べて、洗濯物をクリーニング屋に
持って行く... 今日は、それだけ。(^^;

と、今日は10日である事を思い出し、M3とVita それぞれに給油して
きました。 何でかというと、こういう理由があったのでした。

M3については、明後日のミニ・ツーリングに備えて、洗車も実施。
2台で、約70Lの給油量(どちらもハイオク)でした。


Posted at 2009/01/10 20:43:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「A BMW Legend has Died http://cvw.jp/b/303635/38864343/
何シテル?   11/16 20:35
E30 M3、E90 325iのBMW2台体制から、2012年4月より、325i1台となりました。 でも..いまだサンマルM3への熱い想い捨てきれず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

European Car Service Fahren 
カテゴリ:Shops
2011/06/21 23:34:26
 
BMW Clubs International Council 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:43:01
 
BMW Club Japan 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:39:38
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
人生最後のBMW(新車)かな?
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤車として購入しました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009.3より2018.12まで所有
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1995年に中古並行で国内新規登録。 外見は極力ノーマルを保っておりますが、17年間の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation