• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manちゃんの愛車 [トヨタ カローラツーリング]

整備手帳

作業日:2022年1月21日

ツライチへ NO-2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホイールが来たので脱脂して、ガラスコーティングします。
この状態で48時間ほーち。
更に一週間別の部屋で完全硬化させます。
その後ショップに持ち込んでタイヤと合体。
2
こちらはハブリング一体型スペーサーですが5mmです。
3
リムガードが無いタイヤとワンサイズ小さいタイヤ(許容範囲内)とで、ホイールのエッジが一番外側です。
ノーマル時で19mmでした。
インセット分 +5mm
ホイール7.5J→8.0J分 +6.35mm
スペーサー5mm +5mm
合計16.35mm
19mm-16.35mm=2.63mm
計算上ですが、糸垂らして計っても大凡それくらいですね。
4
ハブリング一体型スペーサー7mmに交換します。
外径も大きくて良いです。
5
ノーマル時で19mmでした。
インセット分 +5mm
ホイール7.5J→8.0J分 +6.35mm
スペーサー7mm +7mm
合計18.35mm
19mm-18.35mm=0.63mm
計算上ですが、糸垂らして計っても大凡それくらいですね。
6
フロント

ツライチです。
こちらには73-54のハブリング装着。
7
リア

こちらもツライチです。
8
洗ってないけどこんな感じ。
乗り心地はW×Bのタイヤが45偏平に対し、40偏平ですが此方の方が良いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

ツィーターパネル加工

難易度:

ツィーター交換

難易度:

FOBO Tire 2 状態表示器電池交換

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月21日 21:06
タイヤがフェンダーに被ってませんけど〜(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ
コメントへの返答
2022年1月21日 21:10
じじぃがそんな事したら、恥ずかしいでしょ!
指2本でガマンです。

プロフィール

「約1ヶ月半、カローラとおさらばです」
何シテル?   06/10 14:30
最近はマイペースですが、ヨロシクお願いします。 基本【Do It Yourself】です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用です。 サンバートラック(スーパーチェージャー)からの乗り替えです。 比べちゃい ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
久しぶりのTOYOTA(普通車)です。 勿論、仕事でも使うので荷物が積めるのが条件ですの ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
なんで?あえて5MTが欲しいのか・・・・(謎) 5MTなのでシートカバーすら純正外はあ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイダイ (ダイハツ アトレーワゴン)
「弄らない」約束で購入したけど… ンなこたぁ出来るかい(笑) あくまで仕事用。 見かけな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation